編集部記事

自閉スペクトラム症の乳幼児期に現れる特徴とは?〜特徴的な行動が徐々に明らかになる時期〜

自閉スペクトラム症の乳幼児期に現れる特徴とは?〜特徴的な行動が徐々に明らかになる時期〜
本田 秀夫 先生

信州大学医学部 子どものこころの発達医学教室 教授

本田 秀夫 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder:ASD)とは、相互的対人関係およびコミュニケーションの質的異常と、興味の限局や行動のパターン化を主な特徴とする発達障害です。以前は広汎性発達障害と呼ばれ、下位分類として自閉症やアスペルガー症候群があるとされていましたが、現在はこれらを全てまとめて自閉スペクトラム症と呼ばれるようになりました。

自閉スペクトラム症の症状の現れ方は人によって異なりますが、発達に伴って少しずつその特徴がさまざまな形で現れるようになります。

ここでは、自閉スペクトラム症の子どもが乳幼児期に示す特徴について解説します。

生後から6歳頃までの乳幼児期は、身体的にも精神的にも大きな発達が見られると同時に、発達とともに自閉スペクトラム症に特徴的な行動が徐々に明らかになる時期でもあります。この時期には、発達に通常の子どもたちとは異なる得手不得手が見られることが特徴として挙げられます。

たとえば、見たものを認識する能力、興味のあることに対する手順の記憶、一度行ったことのある場所や物の場所の記憶などがよく発達するのに対して、コミュニケーションや想像力などの発達は通常より遅れます。1歳~1歳半頃から、特定のパターンを繰り返す行動や、興味のあることには没頭し興味のないことは無視するといった特徴が次第に目立つようになります。

生後から2歳頃までは、自分で立って歩けるようになるまでの運動能力の発達と言葉の学習、親に対する愛着の形成などがなされる時期です。大きな発達的変化の中で、子どもの発達の仕方が通常と違うことに何となく気付く親が多くなります。

自閉スペクトラム症の子どもの多くは、通常順調に歩行を開始し、運動面の発達では大きな遅れが見られないことが一般的です。一方コミュニケーションの面では、言葉の話し始めが遅れることがあります。なかでも特徴的なのが言語によらないコミュニケーションの発達の遅れです。なかでも、共同注意(興味をシェアすること)が苦手であることが知られています。これは、大人の視線の方向に興味を持って一緒に見ることをしない、大人が指さしたものに関心を持たない、自分が興味を持ったものを指さしたり見せたりして共有しようとすることがないなどが行動として現れます。そのほか、不安になっても親を振り返って確認することがないという特徴が見られることもあります。

典型的な自閉スペクトラム症は、2~3歳頃に診断されることが一般的です。この時期には対人関係・コミュニケーション、興味について特徴的な様子が見られます。

周囲の人と共感することが難しく、呼ばれても振り返らない、同年代の子どもといても関わりを持とうとしないなどの特徴が見られます。自分から積極的に関わろうとする場合にも、相手の反応を見ずに一方的に自分の関心事を話し続けてしまうなどの特徴があります。そのため、視線や表情、身振りなどの非言語的なコミュニケーションが苦手な場合が少なくありません。

また、相手の話したことをオウム返しするという行動がしばしば見られます。「ただいま」と「おかえり」のように役割の異なる言葉を逆転したり、混同して使ったりすることも特徴の1つです。

知的障害を伴う場合には、模様を眺める、音を聞く、触るなど特定の感覚入力に執着する様子がよく見られます。そのほか、一定のパターンの運動に没頭する、順序や物の配置が同じであることに強くこだわるなどの特徴が知られています。

知的障害がない場合には、文字や数字、天気図など記号的なものに興味を示し、高い記憶能力を発揮することがあります。

自閉スペクトラム症には典型的な特徴がいくつかあるものの、その現れ方は一人ひとり異なります。子どもに気になる行動や言動などの心当たりや不安があれば、小児科や児童精神科、発達障害の専門外来、都道府県・政令指定都市の発達障害者支援センターなどで相談することができるほか、自治体の発達相談窓口、療育機関に相談することも可能です。自閉スペクトラム症について理解することで、本人や周囲にとってよりよい方法を工夫できることがあります。診断後は適切にサポートしていくために、担当医とよく相談することも大切です。

受診について相談する
  • 信州大学医学部 子どものこころの発達医学教室 教授

    本田 秀夫 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が6件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「自閉スペクトラム症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    自閉スペクトラム症

    Icon unfold more