大腸がん
- 2024/08/16
- 更新しました
- 2024/02/08
- 更新しました
- 2022/11/02
- 更新しました
- 2021/06/18
- 更新しました
- 2021/03/17
- 更新しました
- 2020/08/17
- 更新しました
- 2020/07/31
- 更新しました
- 2017/04/25
- 掲載しました。
治療
大腸がんの治療の進め方は、がんの進行度や全身状態によって異なります。
がんが大腸の粘膜から粘膜下層の浅いところに止まっている早期の場合は、内視鏡で根治切除が可能です。一方、がんが粘膜下層の深い部分を越えて浸潤している場合は、リンパ節へ転移している可能性があるため、がんがリンパ節を通って全身に広がることを防ぐために、リンパ節を切除するリンパ節郭清が必要です。手術は開腹手術や腹腔鏡下手術を行います。
また、大腸がんは術後に転移再発する可能性があり、中でも肝臓への転移再発がもっとも多くみられます。術後に再発を予防するため、抗がん薬による補助化学療法を行うこともあります。
切除が可能ながんの場合には手術を行いますが、手術が不可能なほど進行しているケースでは、化学療法や放射線治療を組み合わせた治療のほか、IVR(画像下治療)による焼灼療法や、動注化学療法、血管塞栓術を行います。
手術治療
大腸がんの手術治療は結腸がんと直腸がんで異なります。
結腸がんの場合には、腹腔鏡下手術が一般的です。一方、直腸がんには開腹手術、腹腔鏡下手術のほかにロボット支援下手術があります。最近は直腸がんでも腹腔鏡下手術が増えています。直腸がんの治療では、がんの切除以外にも、肛門機能や排尿・性機能をできるだけ温存することが求められるため、骨盤内の神経を温存することが大切です。
がんが肛門の近くにあり、排便機能を残して切除することが難しい場合には、永久人工肛門を造設します。以前は永久人工肛門になると生活に大きな支障がでるのではないかとの懸念がありましたが、現在では装具の改善により患者さんの生活の質は格段に向上しています。
- 体に負担の少ない大腸がんの外科手術「腹腔鏡手術」とは?医療法人山下病院 消化器外科参与小倉 豊 先生
近年、大腸がんの外科手術はお腹を大きく切らずに行う「腹腔鏡手術」が主流となっています。山下病院では、2000年から大腸がんに対する腹腔鏡手術を...続きを読む
- 大腸がんのステージ分類――手術対象はステージⅢまで?大阪市立総合医療センター 病院長(大阪市...西口 幸雄 先生
日本では罹患率の高い大腸がん。大腸がんは、がんの深さとリンパ節転移、遠隔転移の有無によって、ステージ0~Ⅳに分類されます。各ステージや患者さん...続きを読む
- 大腸がんの手術に関するQ&A【前編】 ~内視鏡治療と手術の違いや適応は? ロボット支援手術はどんなときに行う? ~倉敷中央病院 外科 部長河田 健二 先生
大腸がんとは消化管の1つである大腸に発生するがんで、できる部位によって結腸がんと直腸がんに分けられます。日本では1年におよそ152,000人が...続きを読む
「大腸がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「大腸がん」に関連する記事
「大腸がん」に関連する病院の紹介記事
特定の医療機関について紹介する情報が掲載されています。
- スポンサード早期消化器がんに対するESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)とは?NTT東日本関東病院 消化管内科・内視鏡部 部長大圃 研 先生
- スポンサード消化器疾患を専門的に扱う山下病院に聞く、大腸がんの現状や病院選びのポイントについて医療法人山下病院 理事長服部 昌志 先生
- スポンサード治療と仕事の両立を支援する東北労災病院の取り組み独立行政法人労働者健康安全機構 東北労災病院 外科部長野村 良平 先生
- スポンサード大腸がんの検査・治療(内視鏡治療・外科手術)における複十字病院の取り組み複十字病院 消化器外科 副院長生形 之男 先生
- スポンサード高齢者でも大腸がん腹腔鏡手術は可能? ハイリスク症例にも対応する沼津市立病院沼津市立病院 第二外科部長菅本 祐司 先生