インタビュー

糖尿病で勃起不全―糖尿病とEDの深い関係

糖尿病で勃起不全―糖尿病とEDの深い関係
高橋 良当 先生

高橋 良当 先生

貴田岡 正史 先生

医療法人社団 明芳会 イムス三芳総合病院 内分泌(甲状腺)・代謝(糖尿病)センター センター長

貴田岡 正史 先生

菅野 一男 先生

かんの内科 院長

菅野 一男 先生

この記事の最終更新は2015年04月13日です。

糖尿病性EDは糖尿病の合併症の1つです。糖尿病性EDとは、糖尿病によって陰茎が勃起しなくなったり、あるいはその維持ができなくなったために、満足に性交を行えない状態のことを指します。糖尿病になると同世代の健常な方より、EDの発症率が2-3倍に高くなると言われています。

一般に、40代以降の糖尿病男性患者さんの半数程がED患者で、60歳過ぎると6~7割がEDであるとされています。糖尿病性EDは100-200万人と言われていますが、実際に治療を行っているのはその1%程度の1~2万人程度でしょう。

EDは以下の4つに大別されます。

  1. ストレスなど、なんらかの要因によって引き起こされる機能性ED
  2. 勃起に関わる神経、血管、平滑筋組織、ホルモン、陰茎白膜などの障害による器質性ED
  3. 機能性障害と器質性障害が混合された混合性ED
  4. その他の要因によるED

糖尿病性EDは混合性EDに分類されます。
高齢の方が多い糖尿病性EDでは、加齢に伴う加齢性EDか糖尿病性EDかの鑑別が非常に難しいのですが、治療法に大きな差異はありません。一般に糖尿病性EDは徐々に症状が進むのが特徴とされており、急に発症したEDは心理的な要因による機能性EDが疑われます。

糖尿病性EDは糖尿病の合併症で、血糖コントロールの不良状態が原因です。血糖コントロールの不良状態が継続した結果、神経障害と血管障害が生じ、それが糖尿病性EDの原因になります。

そもそも、勃起をするには陰茎に血液を一杯満たす必要がありますが、そのためには自律神経が正常に働いて血管が拡張し、陰茎平滑筋が持続的に弛緩しなければなりません。高血糖が持続した結果、自律神経障害が起こり神経伝達が悪くなれば、性的刺激や感度が鈍くなり、勃起力に影響を及ぼします。

また、血管内皮や血管壁の障害により血管が硬くなると、性的刺激による血管拡張や陰茎平滑筋の弛緩が妨げられやすくなります。こうなると血液の流入が抑えられ、十分な勃起が得られなくなって、EDを引き起こしやすくなります。さらに、陰茎白膜の弾性低下による陰茎内血液の流出もEDを助長させます。

糖尿病性EDのリスク(危険因子)としては、以下のようなものがあります。

  • 血糖コントロール(血糖の平均や変動)が悪い
  • 進行した糖尿病合併症や動脈硬化がある
  • 高齢である
  • 糖尿病の罹病期間が長い

糖尿病性EDが疑われる場合は、糖尿病を診ている内科、もしくはEDをよく診る泌尿器科に相談しましょう。

糖尿病性EDは薬物治療が基本で、日本国内で使用できるEDの治療薬は3種類のみです。いずれの薬も比較的安全に使うことが出来ますが、他の薬(特に心臓病のニトロ製剤)との飲み合わせではショックになる危険があります。

また、ED治療薬はインターネットで購入すると偽物が多く危険です。必ず病院に受診し、自分の病気と飲んでいる薬を医師に伝えた上で処方してもらうようにしてください。

受診について相談する
「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が41件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「糖尿病」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。