編集部記事

人から人へうつる胃腸炎とは~胃腸炎の種類と予防法~

人から人へうつる胃腸炎とは~胃腸炎の種類と予防法~
仲瀬 裕志 先生

札幌医科大学附属病院 消化器内科 教授

仲瀬 裕志 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

胃腸炎は“急性胃腸炎”や“胃炎”など、いくつかの種類に分けられます。ウイルスや細菌への感染が原因となる“感染性胃腸炎”のなかには、人から人へうつるものもあります。このページでは、人にうつる可能性のある胃腸炎の種類や感染経路、予防法などについてお伝えします。

吐き気や嘔吐、下痢、腹痛、発熱などの症状が突然現れます。ウイルスや細菌などに感染すること(感染性胃腸炎)が原因として多いとされています。

ウイルス性胃腸炎

ウイルスが原因の胃腸炎です。原因となるウイルスには、ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスなどが挙げられ、いずれも人から人にうつることがあります。

細菌性胃腸炎

細菌が原因となって起こる胃腸炎です。原因となる細菌には、カンピロバクター、大腸菌、腸炎ビブリオ、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌などがあります。

カンピロバクター、大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌は人から人にうつることがあります。

びらん性胃炎、急性ストレス性胃炎などさまざまな胃炎があり、原因も感染、ストレス、損傷、免疫系の病気など、多岐にわたります。

感染性胃炎(慢性胃炎)を引き起こす主な原因とされるピロリ菌は、乳幼児にもうつる可能性があります。

感染性胃腸炎は、家庭内や保育園、学校、職場などの人と関わることが多い場所で、人から人へうつる可能性が高くなります。

ノロウイルスは、人から人への感染力がきわめて強いとされているウイルスのひとつです。ノロウイルスに感染した患者の便や吐しゃ物(吐いたもの)、感染した患者の咳やくしゃみ(飛沫(ひまつ))、患者が調理した食品、汚染された水や二枚貝などが主な感染経路とされています。

また、同じくウイルス性胃腸炎の原因となるロタウイルスも感染力が強く,糞口感染(患者の便を介してうつること)が多いとされています。

うつる胃腸炎を予防するためには、食事の前やトイレの後などに石鹸を用いて手洗いをするのがひとつの方法です。

感染性胃腸炎の患者の吐しゃ物や便が付いた場所などは、乾燥しないうちに次亜塩素酸ナトリウムで拭き取り、水拭きしましょう。

ロタウイルスには、経口弱毒生ワクチンが使用可能です。この予防接種は、乳児が対象の推奨予防接種スケジュールに組み込まれています。

受診について相談する
  • 札幌医科大学附属病院 消化器内科 教授

    仲瀬 裕志 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が10件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「胃腸炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。