Deng J, Fukushima Y, Nozaki K, Nakanishi H, Yada E, Terai Y, Fueki K, Itaka K. Anti-Inflammatory Therapy for Temporomandibular Joint Osteoarthritis Using mRNA Medicine Encoding Interleukin-1 Receptor Antagonist Pharmaceutics. 2022.08; 14 (9): 1785.
E. Yoshida, K.Fueki, Y. Igarashi.. A follow-up study on removable partial dentures in undergraduate program: Part I. Participants and denture use by telephone survey. Journal of Medical and Dental Sciences. 2011.06; 58 (2): 61-67.
T. Otomaru, Y. Aimaijiang, Y. Sumita, T. Takahashi, T. Ueno, K. Fueki, Y. Igarashi, H. Taniguchi.. Evaluation of stomagnathic function after prosthodontic treatment in a mandibulectomy patient. Maxillofacilal Prosthetics. 2010.06; 33 (1): 23-29.
K Fueki, E Yoshida, Y Igarashi. Comparisons of masticatory movements between mixing ability test and masticatory performance test Prosthodont Res Pract. 2007.04; 6 (4): 253-258.
N Fujimaki, K Fueki, Y Igarashi. A questionnaire study of Japanese dentists’ perceptions of risks for overeruption of molars without antagonists and attitude on prosthetic intervention Prosthodont Res Pract. 2007.04; 6 (4): 246-252.
笛木賢治,佐々木 啓一,眞鍋雄太,木本克彦, 窪木拓男, 上田貴之,安部友佳 ,稲用友佳,釘宮嘉浩,白石 成,齋藤 壮 ,小林琢也,橋本 衛,石川智久,内海 久美子,池田 学,馬場一美. 認知機能と口腔機能の相関に関する探索的研究(ECCO)プロジェクト: 活動の趣旨と内容 日本補綴歯科学会誌. 2023.01; 15 (1): 72-78.
笛木賢治,稲用友佳,髙市敦士,村上奈津子,和田淳一郎,新井祐貴, 上野剛史, 若林則幸. 部分床義歯のデジタル化に関する文献レビュー 日本補綴会誌. 2022.01; 14 (1): 17-24.
佐々木 啓一, 笛木賢治. 認知症の現状,補綴歯科治療と今後の研究展開 日本補綴歯科学会誌. 2020.04; 12 (2): 120-121.
峯 篤史,疋田一洋,高場雅之,澤瀬 隆,山下秀一郎,榎並(田中)裕美子,鮎川保則,上田貴之,江草 宏,馬場俊輔,笛木賢治,槙原絵理,横山紗和子,大川周治,馬場一美,市川哲雄. 学生技能コンペティション「第1回 JPS student clinical skills competition」 日本補綴歯科学会誌. 2020.01; 12 (1): 5-15.
笛木賢治,稲用友佳. 遊離端欠損をどこまで回復する必要があるのか? ~短縮歯列という考え方と臨床エビデンス~ 東京都歯科医師会雑誌. 2018.09; 66 (9): 405-412.
笛木賢治,稲用友佳. ノンメタルクラスプデンチャーの臨床エビデンスに関するシステマチックレビュー 日補綴会誌. 2017.10; 9 (4): 297-302.
若林則幸, 上野剛史, 笛木賢治. 大連結子と小連結子の設計に連結効果以上の機能を期待する 日補綴会誌. 2017.07; 9 (3): 205-210.
近藤尚知, 尾澤昌悟, 澤瀬 隆, 横山敦郎, 関根秀志, 舞田健夫, 鮎川保則, 中野 環, 久保隆靖, 細川隆司, 友竹偉則, 城戸寛史, 越智守生, 塩田 真, 尾関雅彦, 西村正宏, 前田芳信, 會田英紀, 玉置勝司, 笛木賢治, 塚崎弘明,小野高裕, 松下恭之, 松香芳三, 水口 一, 桑鶴利香, 山下秀一郎, 飯塚知明, 馬場一美, 藤澤政紀, 古谷野 潔, 矢谷博文. 下顎大臼歯欠損に対しインプラント支持固定性補綴装置による治療介入時に付与すべき咬合様式 インプラントの咬合ポジションペーパー 日本補綴歯科学会誌. 2016.01; 8 (1): 1-8.
笛木賢治, 若林則幸. 本邦における臼歯部遊離端欠損に対するSDAコンセプトの適用と補綴治療の有効性 口腔病学会雑誌. 2015.12; 82 (3): 95.
笛木賢治. すれ違い咬合に対してテレスコープ義歯とクラスプ義歯で補綴した症例. 日補綴会誌. 2014.04; 6 (2): 192-195.
馬場一美,塚崎弘明,笛木賢治,村田比呂司,尾澤昌悟,松香芳三, 小野高裕,會田英紀,近藤尚知,玉置勝司,藤澤政紀,古谷野潔.. 義歯管理に関する臨床的エビデンス. 日本歯科医師会雑誌. 2013.10; 66 (8): 763-773.
笛木賢治,大久保力廣,谷田部優,荒川一郎,有田正博,井野 智,金森敏和,河相安彦,川良美佐雄,小見山道,鈴木哲也,永田和裕,細木真紀,鱒見進一,山内六男,會田英紀,小野高裕,近藤尚知,玉置勝司,松香芳三,藤澤政紀,馬場一美,古谷野 潔.. 熱可塑性樹脂を用いた部分床義歯(ノンメタルクラスプデンチャー)の臨床応用. 日補綴会誌. 2013.10; 5 (4): 387-407.
玉置勝司,石垣尚一,小川 匠,尾口仁志,加藤 隆史,菅沼岳史,島田 淳,貞森紳丞,築山能大,西川洋二,鱒見進一,山口泰彦,會田英紀,小野高裕,近藤尚知,塚崎弘明,藤澤政紀,笛木賢治,松香芳三,馬場一美,古谷野 潔.. 咬合違和感症候群. 日補綴会誌. 2013.10; 5 (4): 369-386.
松香芳三,萩原芳幸,玉置勝司,竹内久裕,藤澤政紀,小野高裕,築山能大,永尾 寛,津賀一弘,會田英紀,近藤尚知,笛木賢治,塚崎弘明,石橋寛二,藤井重壽,平井敏博,佐々木啓一,矢谷博文,五十嵐順正,佐藤裕二,市川哲雄,松村英雄,山森徹雄,窪木拓男,馬場一美,古谷野 潔.. 補綴歯科治療病名の信頼性と妥当性の検討. 日補綴会誌. 2013.07; 5 (3): 281-290.
笛木賢治,五十嵐順正. 患者に喜ばれるパーシャルデンチャー 患者に喜ばれるパーシャルデンチャーの治療原則. 2012.07; 58-62.
笛木賢治,五十嵐順正. まずはパーシャルデンチャーを得意になろう! ―クラスプデンチャーを中心に 第12回 IV.おわりに(若手歯科医師に向けて) 日本歯科評論. 2011.12; 71 (12): 77-84.
笛木賢治,五十嵐順正. まずはパーシャルデンチャーを得意になろう! ―クラスプデンチャーを中心に 第5回 Ⅱ.パーシャルデンチャーの臨床 3.部分歯列欠損患者における睡眠時ブラキシズムへの対応 ~夜間就寝時用義歯(ナイトデンチャー)を用いた咬合管理~ 日本歯科評論. 2011.05; 71 (5): 79-86.
五十嵐順正,笛木賢治. まずはパーシャルデンチャーを得意になろう! ―クラスプデンチャーを中心に 第4回 Ⅱ.パーシャルデンチャーの臨床 2.すれ違い咬合症例の診査・診断・設計 日本歯科評論. 2011.04; 71 (4): 87-98.
五十嵐順正,笛木賢治. 日本の臨床事情の中でのShortened Dental Arch(短縮歯列):SDAコンセプト ザ・クインテッセンス. 2010; 29 (6): 97-103.
五十嵐順正,笛木賢治. 歯の欠損の補綴歯科診療ガイドライン2008 日補綴会誌. 2009.04; 1 EE163-EE169.
笛木賢治,五十嵐順正. 歯の欠損の補綴歯科診療ガイドライン2008 日補綴会誌. 2009.04; 1 EE123-EE131.
笛木賢治. パーシャルデンチャーのゴールドスタンダードを実践する 「東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科部分床義歯補綴学分野」 ザ・クインテッセンス. 2007; 26 (2): 107-108.
笛木賢治,大山喬史,佐々木武仁. 一から学ぶX線写真の読み方入門 第4回 部分床義歯領域 歯科技工. 2000; 28 (4): 468-471.
笛木賢治, 馬場一美, 秋重智司, 羽毛田 匡, ガードサプシ- ウォラワン, 藍 稔. ひずみゲージを応用したブラキシズム検出装置の開発 補綴誌. 1999.12; 43 (4): 674-680.
屋嘉智彦, 谷田部 優, 笛木賢治, 榎澤宗司, 藍 稔. 咬合異常を訴えた顎機能異常者の心身医学的側面 -咬合状態と機能との関連について- 日本補綴歯科学会雑誌. 1997; 41 (4): 663-669.
笛木賢治,藍 稔. 咬合位の変化が顎口腔機能に及ぼす影響 口腔病学会雑誌. 1997; 64 (3): 454.
加藤光雄, 笛木賢治, 羽毛田匡, 熊谷靖司, 塩崎智彦, 中村和夫, 藍 稔. 可撤性補綴装置の3次元的挙動 第1報 計測システムとその応用 日本補綴歯科学会雑誌. 1997; 41 (4): 719-728.
笛木賢治. 咬合位の側方的な変化が習慣性開閉口運動の 終末位に及ぼす影響 補綴誌. 1996.12; 40 (6): 1111-1122.
谷田部 優, 屋嘉智彦, 榎澤宗司, 笛木賢治, 湯上 圭, 吉野敏明, ガードサプシー ウォラワン, 藍 稔. 咬合異常を訴えた患者の心身医学的側面 -心身的症状と発症の経緯- 日本歯科心身医学会雑誌. 1996; 11 (2): 135-142.
加藤光雄, 笛木賢治, 三好光平, 湯上 圭, 後藤忠正, 藍 稔. 多変量解析を応用した咀嚼粉砕能力の評価 日本補綴歯科学会雑誌. 1995.01; 39 (1): 165-170.