東京科学大学 理事/副学長(産官学連携・教員人事担当)

日本内科学会 認定内科医・指導医 日本血液学会 血液専門医・血液指導医・評議員 日本造血細胞移植学会 会員 日本癌学会 評議員

東條 有伸 とうじょう ありのぶ 先生

公開日
2020/06/24

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 血液内科

資格・学会・役職

日本内科学会 認定内科医・指導医
日本血液学会 血液専門医・血液指導医・評議員
日本造血細胞移植学会 会員
日本癌学会 評議員
  • 東京科学大学 理事/副学長(産官学連携・教員人事担当)

所属病院

MEDICAL LEADERS 2024

東京科学大学病院

  • 内科 血液内科 膠原病・リウマチ内科 外科 心療内科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科
  • 東京都文京区湯島1丁目5-45
  • JR中央・総武線 御茶ノ水 東京メトロ丸ノ内線も利用可能 徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 徒歩5分
  • 03-3813-6111
公式ウェブサイト
東京科学大学病院

医療記事

来歴等

略歴

1981年 東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
1988年 東京大学大学院医学系研究科 博士課程修了、医学博士取得
1988年 東京大学医科学研究所附属病院内科 助手
1991年 東京大学医科学研究所病態薬理学研究部 助手
1995年 東京大学医科学研究所附属病院内科 講師
2002年 東京大学医科学研究所先端医療研究センター分子療法分野 助教授
2005年 東京大学医科学研究所先端医療研究センター分子療法分野 教授
2007年 東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター幹細胞移植分野 教授(兼務)
2010年 東京大学医科学研究所附属病院 副病院長
2018年 東京大学医科学研究所附属病院 病院長

論文

  • Clinical features and outcomes of adult Langerhans cell histiocytosis: A single-center experience. Int J Hematol. 2020 Jun 8. doi: 10.1007/s12185-020-02892-z.

    Kobayashi M, Ando S, kawamata T, Makiyama J, Yokoyama K, Imai Y, Tojo A.

  • The novel multi-cytokine inhibitor TO-207 specifically inhibits pro-inflammatory cytokine secretion in monocytes without affecting the killing ability of CAR-T cells. PLoS One 15(4): e0231896, 2020

    Futami M, Suzuki K, Kato S, Tahara Y, Imai Y, Mimura T, Watanabe Y, Tojo A.

  • Optimal treatment strategy with nilotinib for patients with newly diagnosed chronic-phase chronic myeloid leukemia based on early achievement of deep molecular response (MR4.5): the phase 2, multicenter N-Road study. Cancer Med. 2020 Apr 6. doi: 10.1002/cam4.3034. Online ahead of print

    Nishiwaki K, Sugimoto K, Tamaki S, Hisatake J, Yokoyama H, Igarashi T, Shinagawa A, Sugawara A, Yujiri T, Tojo A, Wakita H, and Shimousa Hematology Study Group.

  • Successful clinical sequencing in an elderly patient with refractory Sézary syndrome: a case report. JCO Precision Oncol. 4.534-60, 2020

    Hijikata Y, Yokoyama K, Tani K, Matsubara Y, Lim LA, Shimizu E, Yamaguchi R, Yotusuyanagi H, Imoto S, Miyano S, Tojo A.

もっと見る

著書

  • Imai Y, Tojo A. Chapter 16 Regulation of Calcineurin Signaling Through Blocking of the Chaperone Function of Hsp90 by HDAC Inhibitors. Heat Shock Proteins in Signaling Pathways, Heat Shock Proteins 17 (Editors, Alexzander A. A. Asea, Punit Kaur), pp 317-328, Springer Berlin, 2019

  • 小林真之、東條有伸:「がん生物学イラストレイテッド 第2版」 第8章 がん診断の将来 9. 人工知能(AI)の支援によるがん診断の将来423-428頁、羊土社、2019年

  • 近藤幹也、東條有伸:2章 骨髄増殖性腫瘍 6. 慢性好酸球性白血病、非特定型.「WHO血液腫瘍分類 WHO分類2017をうまく活用するために」 55-56頁、医薬ジャーナル社、2018年

  • 中村聡介、横山和明、東條有伸:「特集 臨床応用に向けた疾患シーケンス解析」第5章 がん 3. 造血器腫瘍に対するクリニカルシークエンス遺伝子医学MOOK 34号 143-147頁、メディカルドゥ社、2018年

もっと見る

特許

  • 2014/1/31登録【制御性T細胞製造方法及び制御性T細胞増幅装置】長村登紀子・東條有伸、日本(優先権主張)5464641

  • 2014/12/3出願【メチレンテトラヒドロ葉酸デヒドロゲナーゼ-2阻害薬に対する反応性を予測する方法】後藤典子・東條有伸、日本

  • 2015/6/30出願【癌の新規分子標的MICAL3】後藤典子・富永香菜・東條有伸、日本 特願2015-132122

  • 2017/11/14出願【がん幹細胞を維持増殖させるサイトカイン】後藤典子・村山貴彦・東條有伸、日本 25B17Y002-1

その他

  • 【テレビ出演】2016/06/24 TBSテレビ 報道特集;AI(人工知能)と生きる未来

  • 【テレビ出演】2016/08/04 NHKニュース7;「人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か」

  • 【テレビ出演】2019/01/13 BS日テレ【夢のメディ神殿 2019スペシャル】  第2回「大腸がん・胃がんゲノム医療」

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app