MEDICAL LEADERS 2024

国立成育医療研究センター 内分泌・代謝科 診療部長

日本小児科学会 小児科専門医 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医・内分泌代謝科指導医 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医 日本糖尿病学会 糖尿病専門医

鹿島田 健一 かしまだ けんいち 先生

全国でも数少ない性分化疾患(DSD)の診断・ケアができる専門家。隠れた患者さんの多い性分化疾患(DSD)の認知、理解を広めるべく医師・患者向け問わず多くの講演を行う。

医師たちの推薦により、
Medical Leaders 2024に選出されました

特設サイトはこちら
選出部門
糖尿病(1型・2型)

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 小児科
  • 内分泌(小児)
  • 臨床遺伝

資格・学会・役職

日本小児科学会 小児科専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医・内分泌代謝科指導医
日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医
  • 国立成育医療研究センター 内分泌・代謝科 診療部長
  • 医学博士 取得
  • 日本内分泌学会 評議員
  • 日本小児内分泌学会 評議員
  • 小児成長研究会 世話人
  • 茨城県小児内分泌代謝研究会 世話人
  • 成長科学協会 地区委員
  • 関東小児糖尿病フォーラム 世話人

所属病院

MEDICAL LEADERS 2024

東京科学大学病院

  • 内科 血液内科 膠原病・リウマチ内科 外科 心療内科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科
  • 東京都文京区湯島1丁目5-45
  • JR中央・総武線 御茶ノ水 東京メトロ丸ノ内線も利用可能 徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 徒歩5分
  • 03-3813-6111
公式ウェブサイト
東京科学大学病院

医療記事

もっと見る

来歴等

略歴

1994年 東京医科歯科大学医学部 卒業
1994年 東京医科歯科大学医学部附属病院 小児科 研修医
1995年 土浦協同病院 小児科
1996年 取手協同病院 小児科
1999年 東京医科歯科大学大学院医学系研究科 大学院生
2002年 愛仁会太田総合病院 小児科部長
2004年 地域医療振興会東京北社会保険病院 小児科部長
2007年 東京医科歯科大学大学院医学系研究科発生発達病態学 助教
2008年 Queensland大学IMB(Institute for Molecular Bioscience)Peter Koopman研究室 ポストドクトラルフェロー(研究員)
2011年 東京医科歯科大学大学院医学系研究科発生発達病態学 助教授
2013年 同 講師
2022年 同 准教授

論文

  • 1. Newborn screening for congenital adrenal hyperplasia in Tokyo, Japan from 1989 to 2013: a retrospective population-based study.BMC Pediatrics (2015) 15:209

    Atsumi Tsuji, Kaoru Konishi, Satomi Hasegawa, Akira Anazawa, Toshikazu Onishi, Makoto Ono, Tomohiro Morio, Teruo Kitagawa and Kenichi Kashimada* (*: contributed as a corresponding author)

  • 2. Improved growth velocity of a patient with Noonan-like syndrome with loose anagen hair (NS/LAH) without growth hormone deficiency by low-dose growth hormone therapy.Am J Med Genet A. 2015 Oct;167A(10):2425-9.

    Takasawa K, Takishima S, Morioka C, Nishioka M, Ohashi H, Aoki Y, Shimohira M, Kashimada K*, Morio T. (*: contributed as a corresponding author)

  • 3. Similar frequency of paternal uniparental disomy involving chromosome 20q (patUPD20q) in Japanese and Caucasian patients affected by sporadic pseudohypoparathyroidism type Ib (sporPHP1B).Bone. 2015 Oct;79:15-20

    Takatani R, Minagawa M, Molinaro A, Reyes M, Kinoshita K, Takatani T, Kazukawa I, Nagatsuma M, Kashimada K, Sato K, Matsushita K, Nomura F, Shimojo N, J?ppner H.

  • 4. Clinical, biochemical, and genetic features of non-classical 21-hydroxylase deficiency in Japanese children.2015;62(3):277-82.

    Kashimada K*, Ishii T* (*: equally contributed), Nagasaki K, Ono M, Tajima T, Yokota I and Hasegawa Y, Endocrine J

もっと見る

選出歴

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app