東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野教授、東京医科歯科大学病院 口腔機能系診療領域 (専)高齢者歯科外来
東京医科歯科大学で歯科補綴学を修め、大学院で高齢者歯科学分野教授として教育・研究に携わっている。高度な専門技術が要求される全部床義歯において、CAD/CAMなどコンピューターを活用した診療支援システムを研究・開発するとともに、歯学部附属病院の義歯外来において診療も行っている。
東京医科歯科大学病院
1983年 東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業
1987年 東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了
1989年 東京医科歯科大学歯学部高齢者歯科学講座助手
2005年 同大学大学院医歯学総合研究科高齢者歯科学分野助教授
2008年 同大学大学院医歯学総合研究科全部床義歯補綴学分野教授
2013年 同大学大学院医歯学総合研究科高齢者歯科学分野教授
きちんと確実にできる全部床義歯の印象(ヒョーロンパブリッシャーズ)
きちんと確実にできる全部床義歯の咬合採得(ヒョーロンパブリッシャーズ)
きちんと確実にできる全部床義歯の試適・調整(ヒョーロンパブリッシャーズ)
総義歯治療 失敗回避のためのポイント45(クインテッセンス出版)(共著)
咀嚼の本(日本咀嚼学会編、口腔保健協会)(共著)
無歯顎補綴治療学 第3版(医歯薬出版)(共著)
老年歯科医学(医歯薬出版)(共著)
THE SOFT LINING ~軟質リラインの本質~(デンタルダイヤモンド)(共著)
全部床義歯実況講義―フルマウスリコンストラクションの第一歩(デンタルダイヤモンド)
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。