編集部記事

月経困難症とは ~症状は生理痛だけではない? PMSとの違いや原因・治療法も解説~

月経困難症とは ~症状は生理痛だけではない? PMSとの違いや原因・治療法も解説~
堤 治 先生

山王病院(東京都) 名誉病院長

堤 治 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

月経困難症とは、生理期間中に生理に伴って起こる下腹部痛や腰痛、腹部膨満(ぼうまん)感、吐き気・嘔吐、頭痛、疲労・脱力感、食欲不振、下痢、イライラ、抑うつなどの症状をいいます。

原因の大半は、生理に伴って増加するプロスタグランジンという物質が通常よりも多いためと考えられていますが、何らかの病気が原因になることもあります。

月経困難症の治療は鎮痛剤やピル、漢方薬などの薬を用いた薬物療法が中心です。病気が原因であればその病気に対する治療が必要となります。

生理中に生じる代表的な症状に下腹部痛や腰痛(いわゆる生理痛)がありますが、月経困難症の場合は生理痛以外にもさまざまな症状が現れることがあります。その症状には吐き気・嘔吐、頭痛、疲労・脱力感、食欲不振、下痢、イライラ、抑うつなどが挙げられ、生理の直前または生理の開始とともに症状が現れ、生理の終了前または終了とともに消失することが特徴です。

生理に関連するものとして、生理前に不快な身体症状が起こる月経前症候群(PMS)や、生理前に不快な精神症状が強く現れる月経前不快気分障害(PMDD)がありますが、これらは生理前に症状が現れるのに対して月経困難症は生理中に症状が現れます。

月経困難症は、病気が原因でない“機能性月経困難症”と、病気が原因で起こる“器質性月経困難症”に分類されます。

身体的な原因が存在しないにもかかわらず症状が出るタイプの月経困難症です。

生理に伴って産生されるプロスタグランジンという物質が通常よりも多いことが原因と考えられています。月経困難症の大半はこのタイプで、10歳代の若い女性に多いといわれています。

子宮内膜症子宮筋腫子宮腺筋症などの身体的な原因が存在するタイプの月経困難症です。このような病気があることによって、生理中にさまざまな不快な症状が現れるようになります。

原因となる病気の好発年齢はそれぞれ、子宮内膜症が20~30歳代、子宮筋腫が30~40歳代、子宮腺筋症が30歳代後半以降とされています。

月経困難症の診断は、自覚症状や生活への支障の程度、月経歴などの詳細な問診によって行います。その次に内診や経腟超音波検査を行い、原因となる病気の有無を調べます。

これらの検査は腟から内診指や器具を挿入して行うもので、子宮内の状態を詳しく調べることができますが、初交前などで難しい場合にはおなかの上から超音波を当てる経腹超音波検査やMRI検査で代用できることもあります。

月経困難症の治療方法は、機能性と器質性で異なります。機能性においては薬を用いた治療が基本で、器質性では原因となる病気に対する治療を行います。

病気が原因でない機能性月経困難症では、主に鎮痛剤やピル、漢方薬を用いて症状のコントロールを図ります。一般的にはまず鎮痛剤を使用し、鎮痛剤で症状が改善されない場合や症状が重い場合にピルを用います。

ピルの代わりに漢方薬もよく用いられています。月経困難症の緩和に効果が期待できる漢方薬には、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)桂皮茯苓丸(けいしぶくりょうがん)加味逍遥散(かみしょうようさん)などがあります。

病気が原因で起こる器質性月経困難症では、原因となる病気の治療が原則です。機能性月経困難症と同じように、鎮痛剤やピル、漢方薬、そのほかGnRH療法など薬を用いた治療が有効な場合もありますが、これらの効果は症状の軽減や病気の進行抑制にとどまります。

病気の根治には手術という選択肢もありますが、どのような治療を行うかは病気の重症度や妊娠希望の有無、患者さんの希望などによって異なります。

月経困難症の大半は機能性ですが、子宮内膜症子宮筋腫子宮腺筋症といった病気が潜んでいることもあります。また、機能性であっても種々の不快な症状によって日常生活に支障をきたし、生活の質(QOL)が下がってしまいます。月経困難症かなと思ったら我慢せず、一度婦人科で診てもらうとよいでしょう。

受診について相談する
  • 山王病院(東京都) 名誉病院長

    堤 治 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が16件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「月経困難症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    月経困難症

    Icon unfold more