金沢医科大学病院 循環器内科 臨床准教授
日本循環器学会 循環器専門医 日本内科学会 認定内科医 日本心血管インターベンション治療学会 CVIT認定医 日本心臓病学会 会員 日本冠疾患学会 会員
日本循環器学会 | 循環器専門医 |
---|---|
日本内科学会 | 認定内科医 |
日本心血管インターベンション治療学会 | CVIT認定医 |
日本心臓病学会 | 会員 |
日本冠疾患学会 | 会員 |
金沢医科大学病院
1994年
金沢医科大学医学部
卒業
1996年
金沢医科大学病院研修医
修了
2000年
金沢医科大学大学院
修了 医学博士取得
2005年
金沢医科大学循環制御学
助教
2008年
金沢医科大学循環制御学
学内講師
2010年
金沢医科大学循環器内科学
講師
2010年
Lipid Metabolism Laboratory Jean Mayer USDA Human Nutrition Research Center on Aging at Tufts University (Professor Ernst J. Schaefer) Boston, MA USA
Visiting scientist
2012年
金沢医科大学循環器内科学
臨床准教授
Microdosing clinical study to clarify pharmacokinetic and pharmacogenetic characteristics of atorvastatin in Japanese hypercholesterolemic patients. Drug Metab Pharmacokinet. 2019 Dec;34(6):387-395
Lee N, Maeda K, Fukizawa S, Ieiri I, Tomaru A, Akao H, Takeda K, Iwadare M, Niwa O, Masauji T, Yamane N, Kajinami K, Kusuhara H, Sugiyama Y
Circulating malondialdehyde-modified low-density lipoprotein (MDA-LDL) as a novel predictor of clinical outcome after endovascular therapy in patients with peripheral artery disease (PAD). Atherosclerosis. 2017 Aug;263:192-197
Takamura TA, Tsuchiya T, Oda M, Watanabe M, Saito R, Sato-Ishida R, Akao H, Kawai Y, Kitayama M, Kajinami K
A possible role for HLA-DRB1*04:06 in statin-related myopathy in Japanese patients. Drug Metab Pharmacokinet. 2016 Dec;31(6):467-470
Sai K, Kajinami K, Akao H, Iwadare M, Sato-Ishida R, Kawai Y, Takeda K, Tanimoto T, Yamano T, Akasaka T, Ishida T, Hirata KI, Saku K, Yagi S, Soeki T, Sata M, Ueno M, Miyazaki S, Shiraki A, Oyama JI, Node K, Sugamura K, Ogawa H, Kurose K, Maekawa K, Matsuzawa Y, Imatoh T, Hasegawa R; Japanese Pharmacogenomics Data Science Consortium, Saito Y
Diurnal glycemic fluctuation is associated with severity of coronary artery disease in prediabetic patients: Possible role of nitrotyrosine and glyceraldehyde-derived advanced glycation end products. J Cardiol. 2017 Apr;69(4):625-631
Watanabe M, Kawai Y, Kitayama M, Akao H, Motoyama A, Wakasa M, Saito R, Aoki H, Fujibayashi K, Tsuchiya T, Nakanishi H, Saito K, Takeuchi M, Kajinami K
【共著】スタチンのファーマコゲノミクス, 赤尾浩慶, 河合康幸, 梶波康二, 臨床検査, 医学書院54:1178-1182, 2010年
【共著】脂質異常症 動脈硬化 RADIANCE1, 若狭 稔, 赤尾浩慶, 梶波康二, DATA UPDATE CARDIOVASCULAR 4th EDITION, 先端医学社: 360-361, 2009年
【共著】家族性高コレステロール血症(家族性高脂血症), 赤尾浩慶, 若狭 稔, 佐藤良子, 梶波康二, 腎と透析 臨時増刊号, 東京医学社65:484-489, 2008年
【共著】個々の危険因子の疫学、評価法とそのエビデンス 家族性高コレステロール血症, 梶波康二, 赤尾浩慶, 上西博章, 冠動脈疾患プロフェッション5 冠動脈疾患の予防戦略, 中山書店, 2006年
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。