金沢医科大学病院 血液リウマチ膠原病科 特任教授、金沢医科大学病院/臨床試験治験センター 部長

日本血液学会 血液専門医・血液指導医 日本臨床薬理学会 臨床薬理指導医・臨床薬理専門医

福島 俊洋 ふくしま としひろ 先生

公開日
2020/04/07

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 血液内科
  • 福島先生の多発性骨髄腫の専門領域
    • 化学療法
    • 自家造血幹細胞移植療法
  • 福島先生の慢性骨髄性白血病の専門領域
    • 化学療法
  • 福島先生の真性多血症の専門領域
    • 化学療法
  • 福島先生の本態性血小板血症の専門領域
    • 化学療法
  • 臨床薬理学

資格・学会・役職

日本血液学会 血液専門医・血液指導医
日本臨床薬理学会 臨床薬理指導医・臨床薬理専門医
  • 金沢医科大学病院 血液リウマチ膠原病科 特任教授
  • 金沢医科大学病院/臨床試験治験センター 部長

所属病院

金沢医科大学病院

  • 内科 精神科 神経内科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 内視鏡内科 放射線科 病理診断科 歯科 矯正歯科 小児歯科 麻酔科 救急科 腫瘍内科 血液・リウマチ膠原病科
  • 石川県河北郡内灘町大学1丁目1
  • 北陸鉄道浅野川線 内灘 バス利用可能(医科大学病院行、総合公園行) 車7分 JR北陸本線(米原~金沢) 金沢 JR各線、IRいしかわ鉄道線も乗り入れ  バス利用可能(金沢医科大学病院経由) 車25分
  • 076-286-3511
公式ウェブサイト
金沢医科大学病院

来歴等

略歴

1986年 福井医科大学医学部 卒業
1993年 福井医科大学医学部大学院 修了 医学博士取得
1993年 福井医科大学第1内科 助手
2000年 国立金沢病院内科 医師
2002年 金沢医科大学血液免疫内科 講師
2005年 金沢医科大学血液免疫内科 助教授
2007年 金沢医科大学血液免疫内科 准教授
2015年 金沢医科大学血液免疫内科 特任教授
2018年 金沢医科大学病院臨床試験治験センター 部長

論文

  • Final 3-year results of the dasatinib discontinuation trial in patients with chronic myeloid leukemia who received dasatinib as a second line treatment. Clin Lymp Myel & Leuk 18, 353-360, 2018

    Okada M, Fukushima T et al,

  • Proposed diagnostic criteria, disease severity classification and treatment strategy for TAFRO syndrome, 2015 version. Int J Hematol 103, 686-692, 2016

    Masaki Y, Fukushima T et al,

  • Isolation of vascular smooth muscle antigen-reactive CD4(+)αβTh1 clones that induce pulmonary vasculitis in MRL/Mp-Fas(+/+) mice. Cell Immunol 303, 50-54, 2016

    Fujita Y, Fukushima T et al,

  • Prospective clinical study of R-CMD therapy for indolent B cell lymphoma and mantle cell lymphoma from the Hokuriku Hematology Oncology Study Group. Med Oncol 32, 232, 2015

    Sakai T, Fukushima T et al,

もっと見る

著書

  • 【共著】福島俊洋:第10章 遺伝子、その他難病における診断・治療の現状と求める医薬品・医療機器・再生医療像 第6節、特発性血小板減少性紫斑病、希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価 (No.1969), 472, 株式会社 技術情報協会、東京、2018

  • 【共著】福島俊洋:第2章 がん分子標的薬における副作用の疫学データと発現機序、診断・治療の現状、第21節 [1]、レチノイン酸症候群 (APL分化症候群), 254, 株式会社 技術情報協会、東京、2012

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app