金沢医科大学病院 腎臓内科学 嘱託教授

日本内科学会 認定内科医・指導医 日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医 日本透析医学会 透析専門医・透析指導医 日本臨床腎移植学会 腎移植認定医 日本アフェレシス学会 血漿交換療法専門医

横山 仁 よこやま ひとし 先生

公開日
2020/07/22

検尿異常の診断から血液浄化・腎移植まで幅広い治療を行っている。診断は腎生検と画像診断を駆使し確実かつ迅速に努めている。先天性腎疾患や多発性嚢胞腎も得意としている。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 腎臓内科
  • 【疾患名】腎炎
  • 【得意な領域】血液浄化

資格・学会・役職

日本内科学会 認定内科医・指導医
日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医
日本透析医学会 透析専門医・透析指導医
日本臨床腎移植学会 腎移植認定医
日本アフェレシス学会 血漿交換療法専門医
  • 金沢医科大学病院 腎臓内科学 嘱託教授

所属病院

金沢医科大学病院

  • 内科 精神科 神経内科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 内視鏡内科 放射線科 病理診断科 歯科 矯正歯科 小児歯科 麻酔科 救急科 腫瘍内科 血液・リウマチ膠原病科
  • 石川県河北郡内灘町大学1丁目1
  • 北陸鉄道浅野川線 内灘 バス利用可能(医科大学病院行、総合公園行) 車7分 JR北陸本線(米原~金沢) 金沢 JR各線、IRいしかわ鉄道線も乗り入れ  バス利用可能(金沢医科大学病院経由) 車25分
  • 076-286-3511
公式ウェブサイト
金沢医科大学病院

来歴等

略歴

1980年 金沢大学医学部医学科 卒業
1984年 金沢大学大学院医学研究科内科学第一 修了(医学博士甲688号)
1986年 金沢大学医療技術短期大学部衛生技術科 講師
1987年 金沢大学医学部附属病院第1内科 助手
1992年 金沢大学医学部 講師・併任
1992年 米国Brigham and Women 病院 Harvard大学医学部講師・兼任 研究員
1993年 金沢大学医学部附属病院血液浄化療法部 助手(医学部講師・併任)
1994年 金沢大学医学部附属病院血液浄化療法部 助教授(副部長)
2002年 金沢大学医学部附属病院血液浄化療法部 助教授(部長)
2006年 金沢医科大学医学部腎機能治療学(腎臓内科) 部門教授(2010年4月に腎臓内科学・主任教授へ名称変更)
2008年 金沢医科大学病院 副院長(総務・教育担当)・併任(2010年9月まで)
2017年 金沢医科大学病院 副院長(診療部長)・併任
2019年 金沢医科大学総合医学研究所 所長・併任

もっと見る

論文

  • Changes in double-strand DNA breaks predict delayed graft function (DGF) in Japanese renal allograft recipients. Clin Exp Nephrol. 2019 Dec 7. doi: 10.1007/s10157-019-01793-8. [Epub ahead of print]

    Okada K, Nomura-Nakayama K, Okushi Y, Okino K, Mukai K, Hayashi N, Fujimoto K, Adachi H, Yokoyama H.

  • Nonproteinuric Versus Proteinuric Phenotypes in Diabetic Kidney Disease: A Propensity Score-Matched Analysis of a Nationwide, Biopsy-Based Cohort Study. Diabetes Care. 2019 May;42(5):891-902

    Yamanouchi M, Furuichi K, Hoshino J, Toyama T, Hara A, Shimizu M, Kinowaki K, Fujii T, Ohashi K, Yuzawa Y, Kitamura H, Suzuki Y, Sato H, Uesugi N, Hisano S, Ueda Y, Nishi S, Yokoyama H, Nishino T, Samejima K, Kohagura K, Shibagaki Y, Mise K, Makino H, Matsuo S, Ubara Y, Wada T; Research Group of Diabetic Nephropathy, the Ministry of Health, Labour and Welfare, and the Japan Agency for Medical Research and Development.

  • A case of apolipoprotein E Toyonaka and homozygous apolipoprotein E2/2 showing non-immune membranous nephropathy-like glomerular lesions with foamy changes. CEN Case Rep. 2019 May;8(2):106-111.

    Kato T, Ushiogi Y, Yokoyama H, Hara S, Matsunaga A, Muso E, Saito T.

  • Amplified Association Between Blood Pressure and Albuminuria in Overweight Patients With Biopsy-Proven Hypertensive Nephrosclerosis. Am J Hypertens. 2019 Apr 22;32(5):486-491.

    Kohagura K, Furuichi K, Kochi M, Shimizu M, Yuzawa Y, Hara A, Toyama T, Kitamura H, Suzuki Y, Sato H, Uesugi N, Ubara Y, Hoshino J, Hisano S, Ueda Y, Nishi S, Yokoyama H, Nishino T, Ogawa D, Mise K, Shibagaki Y, Kimura K, Haneda M, Makino H, Matsuo S, Wada T; Research Group of Diabetic Nephropathy and Nephrosclerosis, Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan, and Japan Agency for Medical Research and Development.

もっと見る

その他

  • 【受賞】厚生労働大臣表彰:移植医療普及推進(平成24年10月13日)

  • 【受賞】公益財団法人日本腎臓財団:平成29年度学術賞(平成29年2月24日)

  • 【対応可能言語】日本語

  • 【対応可能言語】英語

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app