舌がんは口の中にできるがん“口腔がん”の一種で、舌の前側2/3に生じるがんのことをいいます。口腔がんの患者数はがん全体でみると1%程度の割合ですが、日本だけでなく世界的に罹患率や死亡率が高まっています。また、舌がんは口腔がんの中ではもっとも頻度が高く、口腔がん全体の60%程度を占めるといわれています。
では、舌がんはどのようなことが原因で発症するのでしょうか。このページでは、舌がんの原因や発症リスクを高める要因、なりやすい人の特徴などについて解説します。
2023年現在、舌がんを発症するはっきりとした原因は分かっていません。しかし、発症のリスクを高める要因については少しずつ分かってきています。
舌がんの発症リスクを高める要因としては、飲酒・喫煙などの生活習慣や、虫歯・合わない歯の詰め物、口の中の不衛生などの口腔内トラブルが挙げられます。
飲酒習慣や喫煙習慣は口の中に慢性刺激を与えるため、舌がんの発症リスクが高まるといわれています。
特に喫煙は、舌がんを含む口腔がん全体の80%の原因と考えられています。また、飲酒習慣と喫煙習慣どちらもあるという方の場合、ほかの頭頸部がん(中、下咽頭、喉頭がん)とともに全ての口腔がんの発症リスクがより高くなるため注意が必要です。
虫歯や合わない歯の詰め物・入れ歯、ずれた咬み合わせなどを放置していると、機械的な慢性刺激が加わることにより、舌がんの発症リスクが高まると考えられています。そのほか、口の中の不衛生も発症リスクを高める要因の1つです。
舌がんの好発年齢は60歳代といわれています。ただし、20〜30歳代の方でも発症する可能性はあります。男女比としては約3:2で、男性のほうが多いことが分かっています。
したがって年齢や性別などを踏まえ、前述した発症リスクを高める要因に当てはまる方は日頃から口腔内を観察し、2週間以上治らない口内炎や口の中にしこりなどがあるときは医療機関の受診を検討しましょう。これに該当しない方も、気になる症状があれば医療機関を受診することが大切です。
口の中の粘膜の一部が白くなる“白板症”や赤くなる“紅板症”という病気にかかっていると、およそ10%の確率でがん化するといわれています。そのため、口の中の一部に白い部分や赤い部分がある場合には、念のため医療機関を受診するとよいでしょう。
舌がんを予防するためには、まず禁煙・禁酒が大切です。喫煙習慣や飲酒習慣のある方は舌がんだけではなく、ほかの頭頸部がん(中、下咽頭、喉頭がん)の発症リスクも高めますので、この機会に禁煙・禁酒を検討してみましょう。口腔内のトラブルも舌がんの発症リスクとなりますので、日々の歯磨きやうがいで口の中の衛生を保つようにしましょう。
ときには、歯科医院の受診をきっかけに舌がんが発見されることもあります。歯科医院をこまめに受診し、虫歯の治療や定期検診などを受けるようにしましょう。
舌は、人間が生きていくうえで大切な食事や発声に関わる器官です。これらの機能を守るためにも、舌がんは早期発見・治療が重要だといわれています。舌は鏡を使えば自身で観察でき、指で触れることもできます。そのため、舌がんは比較的早期発見しやすいがんともいえます。
なかなか治らない口内炎がある、舌に痛みや違和感がある、舌の一部が白い・赤いなど、気になる症状があれば、耳鼻咽喉科や歯科医院などを受診することを検討しましょう。そこで舌がんが疑われる場合は、頭頸部外科などを紹介されることがあります。
近畿大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座 主任教授
関連の医療相談が10件あります
舌癌の可能性について
1ヶ月前、食事中に舌をかみ、口内炎のような痛みもなく、傷口は舌の先端に移動しており、傷口は小さくなっていますが違和感があり、未だ完治しません。
抗がん剤の曝露
抗がん剤投与中の犬がおしっこが足についたまま床を歩いたりしていました。 床についた抗がん剤は自然に消えますか?それとも拭いたりしなかったらずっとそこに残り続けるのでしょうか? この事により将来的な発がんリスクは高くなりますか?
舌の違和感と痛み
食事後に舌がピリピリし、鏡で見たら少し舌の白い皮が何ミリか剥けていました。食べもので傷がつく事が原因でしょうか。このまま様子をみてどの位で治りますか。ものがあたると皮に触って違和感や痛みあります。
痛み・違和感の原因
1ヶ月前くらいから肛門なのか、膣なのかは分かりませんが、その部位に違和感があります。 排便後が一番あると言えばあるので、痔なのかと思いつつ、膣の入口のような気もしています。 しばらく残る痛みは切れ痔のような痛みではなく、鈍痛というか、鈍い痛みでなんとも言い難い感じです。 生理は毎月きていて、普通です。生理の時に強くなるということもなく。 排便のときだけでもないので、よくわかりません。(排便後が一番気になります。) このような症状の場合に考えられる病気は何がありますか? また、婦人科、肛門科どちらに行った方がいいのでしょうか?
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「舌がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。