概要
めまいとは、「目が回る」「目がくらむ」といった症状のことを指します。めまいを引き起こす病気はさまざまであり、緊急性や対処方法、受診すべき診療科も異なります。
特に激しい頭痛や手足の麻痺などが急に生じた場合には、脳卒中といった緊急疾患も疑われます。
病状を見極めつつ、安静を保って自然に消失するのを待つのがいいのか、医療機関を受診すべきか判断することが大切です。
原因
身体の平衡感覚や位置の認識は、脳や耳、循環器、首などが複雑に相互作用をしながら行われています。そのため、これら位置の認識に関わる部位のいずれかに異常がある場合にめまいが生じます。
脳が原因の場合
脳の異常により起こるめまいは、脳梗塞や脳出血、くも膜下出血、脳腫瘍などの病気が原因として挙げられます。
耳が原因の場合
耳は聴こえに関しての機能を果たすだけでなく、平衡感覚も担う重要な臓器です。そのため、耳に異常がある場合にもめまいが生じます。
具体的には、良性発作性頭位めまい症、メニエール病、前庭神経炎などがめまいの原因になります。
首が原因の場合
首が原因になるものとしては、筋緊張性頭痛や頸椎椎間板ヘルニアなどの整形外科疾患が挙げられます。
上記以外にも、薬剤が原因となる場合や、加齢に伴い各臓器機能の衰えが生じてめまいを起こしやすくなることもあります。
また、血圧が低い場合には、脳への血流が減り、めまいとして自覚されることがあります。そのため、起立性低血圧や過度の降圧薬の影響などを原因としてめまいが生じることもあります。
症状
めまいは人によってさまざまに表現されますが、自分がぐるぐる回っているような感じ、あるいは天井がぐるぐる回るような感じといった、回転に関連した症状として自覚されることがあります。
そのほかにも、地面がふわふわゆれている、船に乗っているようにふわふわする、乗り物の酔いのように気持ち悪い、などと表現されることともあります。また、立ちくらみの症状がめまいとして表現されることもあります。
また、めまいに伴い、そのほかの症状が現れることがあります。具体的には、以下のような症状です。
- 耳鳴り
- 聴こえの低下
- 吐き気や嘔吐
- 頭痛
- 目の見えにくさ
- 意識消失
など
めまい以外の症状は、原因によって異なります。正確な診断を行うために、めまいに随伴する症状にも注意することが大切です。
検査・診断
めまいの原因は多岐に渡ります。そのため、原因を特定するためには詳細な問診や身体診察が欠かせません。
推定される原因に応じて、血圧測定や頭部・頸部CT、頭部MRI、血液検査(貧血などのチェックをします)、心電図、カロリックテスト(温度刺激検査)などが適宜検討されます。
実際にどの検査が行われるかは、緊急性の高さなどによっても異なります。
治療
めまいの治療は、原因疾患に応じて異なります。脳腫瘍が原因であれば、手術療法や放射線療法などによって腫瘍の摘出・縮小を図ります。
脳卒中が原因の場合は、t-PA療法、脳の保護療法、手術などが適宜検討されます。
そのほか、メニエール病であれば内服薬による治療、良性発作性頭位めまい症であれば浮遊耳石置換法など、それぞれにあった治療方法が検討されます。
「めまい」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「めまい」に関連する記事
関連の医療相談が10件あります
不整脈や頸部脊柱管狭窄症が原因の目眩について
ご助言をありがとうございました。私の目眩は、2種類あります。歩いていて、①ふわー、ふわーとなる目眩と、②パソコンに向かって仕事をしていて、ふわーとなって椅子から横に転げ落ちた目眩です。不整脈から来る目眩は①と②の目眩のどちらに該当するのでしょうか?頸部脊柱管狭窄症が原因の目眩は①と②のどちらでしょうか?インターネットで頸部脊柱管狭窄症や不整脈から来る目眩で検索してもそこまで、具体的な記事がないので、困っています。ご助言を頂ければ幸いです。
吐き気と眩暈
昨日、仕事中に気持ち悪さとめまいで早退。自宅で横になり何時間か経過したら回復するが今日も同じ症状で早退。頭痛はなく発熱もなし。 三半規管からなのか午後耳鼻科に受診してみようと思ってますが異常がなければ次は何科にかかれば良いのか? 原因は何でしょう?
チック症は治りますか?
突然、しゃっくりのような変な声が出たり身体が痙攣したりするようになってしまいました。 病名はまだわかっていませんが、病院ではもしかしたら「チック」かもと言われました。 もう3ヶ月近くずっと治っていなくて、薬もあまり効いていません。 声が出てしまうので職場でひどく目立ってしまい、周りから心配されます。 今後症状が治らない場合は仕事を続けるにしても周りに迷惑がかかるし、リモートワークも可能になってはいますが永久にそれだけでは今の仕事を続けるわけにいかないのでは…独身なので人と関わらないのは辛いし… と不安です。。 薬が効かない場合は治療法はないのでしょうか…?
朝から体調がすぐれません
朝から頭痛、めまい、体のダルさ、夕方にはめまい、胃痛、食欲不振わ、体のダルさ。 熱はありません
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
めまいを得意な領域としている医師
-
-
認知症
-
動脈硬化
-
骨粗しょう症
高齢者
-
脳血管障害
-
めまい
高齢者
-