指がかゆい:医師が考える原因と受診の目安|症状辞典

指がかゆい

メディカルノート編集部 [医師監修]【監修】

指は物理的なダメージやさまざまな物質に触れることで刺激を受けやすく、多くのトラブルが起こり得る部位です。特に“指のかゆみ”はよくみられる症状であり、原因は多岐にわたります。

  • 指や手のひら、手の甲にかゆみを伴う湿疹ができた
  • 手のひらや指の皮膚が厚くなって剥がれ落ち、弱いかゆみを生じる
  • 指に多量の汗をかきやすく、かゆみが生じることがある

これらの症状がみられた場合、どのような原因が考えられるでしょうか。

指のかゆみは日常生活上の好ましくない習慣が原因で引き起こされていることがあります。原因となる主な習慣とそれぞれの対処法は以下の通りです。

指はさまざまな物質に触れる機会が多い部位であり、洗剤や消毒液、シャンプーなどに含まれる成分の刺激で炎症を引き起こし、かゆみの原因となることがあります。

刺激の強い物質から指を守るには

指を刺激物質から保護するには、洗剤などを使用しないことが一番の対処法ですが、日常生活上避けられない場合には、ゴム手袋を着用して洗剤を直に触らないようにすることが大切です。また、指に付着して刺激が生じるような場合には、よく水で洗い流し、使用を控えるようにしましょう。

皮膚は乾燥すると、些細な刺激に対して痛みやかゆみを生じるようになります。指も乾燥しやすい部位であり、冬場などを中心にかゆみが引き起こされることがあります。

指の乾燥を防ぐには

乾燥しやすい時期にはこまめに保湿効果のあるクリームなどを使用し、外出時には手袋を着用するようにしましょう。

日常生活上の対処法を講じても症状が改善しない場合は、思わぬ病気が潜んでいる可能性があります。早急に治療を行わなければならない病気もあるため、軽く考えずに早めに病院を受診するようにしましょう。

指にはさまざまな刺激が加わるため、トラブルを生じることが多々あります。トラブルの症状や原因は多岐にわたりますが、以下のような病気によって“指のかゆみ”が引き起こされることがあります。

指のかゆみは、指の皮膚に生じる病気によって引き起こされることがあります。原因となる主な病気は以下の通りです。

接触皮膚炎、手湿疹など

何らかのアレルゲンや刺激性の物質に触れることで、皮膚に炎症が生じる病気です。接触皮膚炎では接触した部位の発赤やかゆみ、痛みなどの症状がみられ、重症な場合にはただれや水疱(すいほう)などの皮膚病変が生じることもあります。

一方、手湿疹主婦湿疹とも呼ばれ、手に慢性的な刺激が長く加わることで手のひらや手の甲、指などに湿疹が現れます。湿疹紅斑(こうはん)や水疱、苔癬(たいせん)などさまざまな形態をとり、強いかゆみを伴うのが特徴です。

いずれも、主婦や美容師、調理師など、水や洗剤などに触れる機会の多い人が発症しやすいとされています。

接触皮膚炎
関連記事数: 5記事

汗疱

手のひらや指、足の裏などに水疱が多数形成される病気です。夏場に発症することが多く、汗の管が詰まり、汗や特定のアレルゲンに触れることなどが発症の引き金となります。強いかゆみを伴い、水疱が破れた部位の皮膚がボロボロと剥けるようになるのが特徴です。

多くは1か月程度で自然に回復しますが、水疱が破れた部位に細菌感染を生じて痛みや発熱の原因になることも少なくありません。

掌蹠膿疱症

手のひらや手首、足の裏を中心にかゆみや痛みを伴う水疱や膿疱(のうほう)が形成される病気です。水疱や膿疱が潰れるとかさぶたが形成され、発症を繰り返すことで皮膚が厚くなり、ひび割れや出血を引き起こすこともあります。指に発症するケースもあり、爪の周囲に病変が生じると爪の変形を引き起こすこともあります。

発症メカニズムは明確には解明されていませんが、喫煙習慣や扁桃炎歯周病金属アレルギーも含む)、ストレスなどが関与していると考えられています。

指間カンジダ症

手の指と指の間に生じる真菌感染症で、指の間に赤みや軽い皮のめくれ(鱗屑(りんせつ)、びらん)が生じます。カンジダ菌が原因菌です。水仕事をする中年女性に多く、かゆみの程度が軽いため、放置しているうちに爪やそのほかの部位に広がることがあります。

指のかゆみは、指以外の部位に生じる病気が原因になることがあります。原因となる主な病気は以下の通りです。

帯状疱疹

水痘帯状疱疹ウイルスに感染することで発症する病気です。一度感染すると、神経節の中にウイルスが潜んだ状態となり、体調が悪いときや疲れがたまっているときなど、免疫力が低下しがちな際にウイルスが活性化して再発を繰り返すのが特徴です。

神経節の支配領域に沿って痛みを伴う水疱を形成するのが特徴で、発熱や倦怠感などの全身症状を引き起こすことも少なくありません。指の周囲に発症すると、ピリピリとした痛みを伴うむずがゆさを感じることがあります。

帯状疱疹
関連記事数: 10記事

 

 

 

 

()

多汗症

汗の分泌が異常に多くなる病気です。特に手のひらや脇の下に発症しやすく、精神的な緊張などによって症状が悪化するのが特徴です。

手のひらの汗は比較的乾燥しやすいですが、指の間などに汗がたまると皮膚を刺激してかゆみを引き起こすことがあります。

多汗症
関連記事数: 14記事

指のかゆみは、よくみられる症状であるため、軽度であれば病院を受診せずに市販のかゆみ止めなどで様子をみる人も多いでしょう。しかし、なかには重篤な病気が隠されていることもあるため注意が必要です。

特に、かゆみを伴う湿疹やびらんなどの皮膚病変がある場合、市販薬を使用しても改善しない場合、指以外の部位に何らかの症状がある場合などはなるべく早めに病院を受診しましょう。

受診に適した診療科は皮膚科ですが、全身症状がある場合はかかりつけの内科などで診てもらうのもひとつの方法です。受診の際は、いつからかゆみがあるのか、随伴する症状、現在罹患している病気などを詳しく医師に説明するようにしましょう。

受診の目安

診療時間内に受診

翌日〜近日中の受診を検討しましょう。

  • 粉ふき、赤み、発疹、痛み、ヒリヒリした刺激感などがある

場合によって受診を検討

気になる・困っている場合には受診を検討しましょう。

  • 保湿などですぐに改善する
原因の自己判断/自己診断は控え、早期の受診を検討しましょう。