目が開かない:医師が考える原因と対処法|症状辞典

目が開かない

受診の目安

夜間・休日を問わず受診

急ぎの受診、状況によっては救急車が必要です。
どうしても受診できない場合でも、翌朝には受診しましょう。

  • 強いむくみや腫れによって目が開けられず、眼球が動かしづらい
  • 目が開けられない程の強いむくみや腫れに加え、息苦しさや唇の腫れなどの症状がある

診療時間内に受診

翌日〜近日中の受診を検討しましょう。

  • まぶたが垂れ下がり目を開ける事ができない
  • 目が開けられないほどの目やにがある

場合によって受診を検討

気になる・困っている場合には受診を検討しましょう。

  • 短時間でよくなり、その後繰り返さない

メディカルノート編集部 [医師監修]【監修】

目やにで目が開けづらい場合、まぶたの腫れが強くて開けられない場合、開けようとしてもまぶたが上がらない場合など、目が開けられない原因にはさまざまなことが考えられます。

  • 朝起きたら目やにで目が開かないうえ、まぶたや白目が赤く腫れている
  • コンタクトレンズを付けたまま寝てしまい、起きたら痛みが強く目を開けていられない
  • 見た目に変化はないが、まぶたが持ち上がりにくい。

このような場合、考えられる原因にはどのようなものがあるでしょうか。

まぶたが開けにくい、目が開かない場合に考えられる主な病気は以下のようなものになります。

目やにのせいで目が開かない場合に考えられる病気を挙げてみましょう。

麦粒腫(ばくりゅうしゅ)霰粒腫(さんりゅうしゅ)

麦粒腫はまつ毛の根元近くにある、皮脂腺や汗腺に細菌が感染した状態です。一般的には「ものもらい」と呼ばれることもあります。が溜まってしこりができ赤く腫れ、痛みやかゆみが強い場合が多いとされています。
霰粒腫はまつ毛の根元近くにある脂腺に詰まりが起こり、分泌物などが溜まってしこりや腫れができます。通常は症状は腫れやしこりのみで赤み・痛みの症状はないとされています。感染を起こしている霰粒腫麦粒腫と症状がよく似ており、見分けが難しいこともあります。

ものもらい
関連記事数: 0記事
霰粒腫
関連記事数: 0記事

結膜炎

まぶたの裏側や白目の表面をおおう粘膜を結膜といいます。結膜炎の原因としては、アレルギー、細菌・ウイルスなどの感染症、異物による傷、ケガなどがあります。目のかゆみや充血、涙などを伴い、目やにが多く出る場合もあります。

角膜炎

黒目の表面の部分を角膜と呼びます。黒目に傷があると、涙や目やにが多くなります。黒目は痛みに敏感ですが、目を閉じていると傷口が覆われて多少楽になることがあります。コンタクトレンズをつけたまま寝てしまった場合、黒目の傷やむくみが起こることがあるため注意が必要です。

また、角膜は視力について重要な役割を担っている場所です。当てはまる症状がある場合には早めに受診しましょう。

角膜炎
関連記事数: 5記事

眼瞼炎(がんけんえん)

まぶたの炎症を眼瞼炎と呼びます。眼瞼炎の原因には、細菌・ウイルス・カビなどの感染症、皮膚炎接触皮膚炎かぶれアトピー性皮膚炎)、虫刺されなどがあります。化粧品、点眼薬、涙などによるかぶれも原因の一つです。

まぶたのふち付近に炎症が強いと、目やにが多くなります。また、まぶたが腫れあがると、開けたくてもまぶたが動かず、開けられなくなる場合があります。

眼瞼炎
関連記事数: 0記事

涙のう炎

涙は泣いていないときでも目を潤すために常に分泌されており、不要になった涙は目頭の涙点を通って鼻の方に流れてゆきます。涙が鼻へ抜けてゆく道を涙道といいますが、その途中の袋状の部分を涙のうといいます。この涙のうに炎症や感染が起こると、まぶた全体が腫れ、大量の目やにが出ることがあります。

涙嚢炎
関連記事数: 0記事

まぶたを持ち上げる筋肉や神経に異常があると目が開けにくくなることがあります。

眼瞼下垂(がんけんかすい)

まぶたが垂れさがり、開けづらくなることを眼瞼下垂といいます。眼瞼下垂の原因は、生まれつきのもの、加齢に伴うもの、コンタクトレンズを長期間使い続けたことによるもの、顔面神経麻痺・動眼神経麻痺・脳梗塞などによるものなど多様です。

また、重症筋無力症という病気では、神経と筋肉の間をつなぐ神経伝達が異常になり、筋肉が信号を受け取れなくなるため、まぶたが下がり、足など全身の筋力も落ちることがあります。

顔面神経麻痺
関連記事数: 7記事
脳梗塞
関連記事数: 44記事
重症筋無力症
関連記事数: 7記事

眼瞼けいれん

まぶたを閉じる筋肉を支配する神経の異常な興奮により、まぶたがけいれんを起こし、目が開きにくくなる場合があります。まぶたの症状の他に、まぶしい、目が痛い、目が乾く感じがするなどの症状が伴うこともあります。

眼瞼けいれん
関連記事数: 1記事

目やにが多い場合やまぶたの腫れが原因で目が開かない場合には早めに受診しましょう。また、まぶたが垂れ下がり目が開けづらい場合にも一度受診したほうがよいでしょう。特に急にまぶたが下がった場合にはすぐに受診しましょう。

目やに・まぶたの腫れが原因の場合には眼科への受診が適切です。まぶたが垂れ下がっていることが原因の場合、原因や治療方針によっては他の科目への受診が必要となることもありますが、まずは眼科への受診で問題ないでしょう。

受診の際にはいつからどのような症状があるか、痛みや赤み、目やに、かゆみなどはあるか医師へ伝えるようにしましょう。

日常生活上の習慣などが原因で目の開けづらさにつながる場合もあります。

エアコンの風、モニターなどを長時間見ること、コンタクトレンズの使用はドライアイの原因となります。ドライアイが進むことでまばたきにひっかかりや違和感を感じるようになることがあります。

ドライアイを防ぐには

空調の風は直接目に当たらないようにしましょう。また、パソコン操作が続くときには定期的に休憩を取り、目を休める時間をとるようにしましょう。

コンタクトレンズは自分に合ったものを使用し、乾燥を感じた場合には、目を閉じたり、点眼などで対処するとよいでしょう。

自分でできる対処法を試しても症状がよくならない場合には、思いもよらぬ原因が潜んでいる場合もあります。一度病院で相談しましょう。

原因の自己判断/自己診断は控え、早期の受診を検討しましょう。