インタビュー

気管支喘息の発作が起きないように日常生活で注意すべき5つのこと

気管支喘息の発作が起きないように日常生活で注意すべき5つのこと
杉山 温人 先生

中部国際医療センター 病院長

杉山 温人 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

この記事の最終更新は2015年04月09日です。

お薬である程度コントロールできる気管支喘息ですが、そのバランスを崩すような要因というのは日常生活にもいくつか存在します。そこで今回は、気管支喘息の発作を起こさないために、日常生活で注意するべき5つのことをご紹介します。

室内の清掃はしっかりやるべきです。ここで、掃除機は排気の中にダニやホコリなどが出てこないタイプのものを使いましょう。意外なことかもしれませんが、一番悪いのは畳の上に絨毯を敷いて寝ることで、フローリングでベッドというのがもっともよいです。

ダニが多くいるのは寝具なので、寝具そのものにも掃除機をかけるようにしてください。また、カーテンとぬいぐるみはダニの巣窟です。特に寝室には気をつけましょう。小まめな清掃によってダニの量が半分以下になると、喘息発作の出現頻度は十分の一以下になるといわれています。

仮に現在、ペットに対してアレルギー反応がなくても、そのうち起こる可能性があるので、喘息を持っている方はペットの飼育を避けた方がいいでしょう。

どうしてもという場合は寝室を分ける、小まめに掃除するなどしてください。

煙やパーマ剤の液など、刺激の強い気体や化学物質は避けましょう。

タバコは絶対にNGです。40歳以上で喫煙者となると、喘息肺気腫COPDを合併することがありえるためです。また、副流煙も気管支喘息のリスクになります。

アルコールは、飲んで症状が悪化する方には止めるように指導することが多いですが、悪くならないのであれば適量なら飲んでも構わないでしょう。

カプサイシン系が入っている料理、コショウなどの香辛料は、人によっては喘息を誘発する可能性があります。これらの刺激物は咳の受容体を刺激するためです。ただし個人差があるので、食べてみても平気なら大丈夫です。

空気清浄機は使わないよりは使った方がいいです。いつもいる部屋には空気清浄機を置いてみましょう。着色剤、添加物は気管支喘息を誘引するリスクがありますが、食べてみなければ分かりません。アスピリン喘息をもつ方は、発作を起こす可能性が高いので止めておきましょう。

記事1:気管支喘息の原因とは?ストレスにホコリやペットの毛も原因に
記事2:気管支喘息の吸入ステロイドは安全?ピークフローメータ ーと喘息日誌による自己管理の方法と妊娠への影響
記事3:気管支喘息の症状。呼吸困難や咳が就寝後や朝方に出る
記事4:気管支喘息の発作が起きないように日常生活で注意すべき5つのこと
記事5:気管支喘息は治るのか―喘息の治療方法と、発作を抑える吸入薬・飲み薬など処方薬まとめ
記事6:気管支喘息は何科に行けばいい?検査項目と診断のポイント・救急車を呼ぶタイミング・合併症について

受診について相談する
「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が13件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「気管支喘息(こども)」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    気管支喘息(こども)

    Icon unfold more