インタビュー

子どもの慢性腎臓病(CKD)とは。腎不全との関係は?

子どもの慢性腎臓病(CKD)とは。腎不全との関係は?
幡谷 浩史 先生

東京都立小児総合医療センター 総合診療科/腎臓・リウマチ膠原病科 部長

幡谷 浩史 先生

この記事の最終更新は2016年04月18日です。

腎臓病と聞くと、大人の病気と想定する方も多いかもしれませんが、腎臓病は大人だけではなく、子どもも発症します。子どもの腎臓病には先天的な要因が大きく関与していることが多く、末期まで進行すると0歳児から透析が必要となる可能性もあるといいます。子どもの腎臓病とはどのような病気なのでしょうか。今回は子どもの慢性腎臓病CKD)について、東京都立小児総合医療センター総合診療科・腎臓内科部長の幡谷浩史先生にお話を伺いました。

腎臓は、体内の不要な老廃物を尿としてこしだす臓器です。他にも、水分・ミネラルバランス・pH(体の中の酸性・アルカリ性のバランス)の調整,血圧の調整をする働き、赤血球・骨に関わるホルモンを作る働きなど、体全体のバランスを整えています。(関連記事:『慢性腎臓病(CKD)とは—腎臓が悪くなると、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まる?』

慢性腎臓病CKD)とは、尿検査異常や腎臓機能低下が3か月以上持続するすべての腎臓の病気を指します。進行はゆっくりで、長期にわたることが多いですが、最終的には後述する末期腎不全になってしまう可能性もある重大な病気です。

また、子どもの慢性腎臓病(CKD)患者では、小さい頃は病気の程度が重症でなかった子どもが、大人になってから末期腎不全になってしまうケースも多く見られます。

腎不全とは、腎臓の働きが失われた状態です。症状は様々ですが、蛋白尿、むくみ、倦怠感・疲労感、食欲不振・吐き気、高血圧頭痛成長障害などの自覚症状が現れることがある一方、自覚症状があまりないまま緩やかに悪くなり、検査値異常で初めて発見されることもあります。

末期腎不全に至ると、腎臓の働きの代わりとなる透析治療や腎移植が必要になります。

慢性腎臓病CKD)は2種類に分けることができます。透析が必要なレベルまで機能が低下している状態を末期腎不全、そこまでに至らない段階を保存期腎不全と呼びます。子どもの場合、100万人あたり4.3人弱の割合で、透析が必要なほど重症な末期腎不全を発症しているといわれています。

慢性腎不全のステージ分類(GFR=糸球体ろ過量)

大人の慢性腎臓病CKD)の原因の大半は生活習慣病糖尿病高血圧)といわれていますが、子どもの場合、原因は大きく異なります。年齢によって割合が違うものの、70%を超える子どもが先天性腎尿路奇形(せんてんせいじんにょうろきけい)という先天的な疾患によって末期腎不全になると考えられます。先天性腎尿路奇形とは、腎臓や尿の通り道の尿道、膀胱などが生まれつき典型的な形態と異なっている状態です。

その他の原因としては、巣状糸球体硬化症・慢性糸球体腎炎・ループス腎炎などが挙げられ、子どもの末期腎不全患者全体のうち約20%がいずれかの疾患に当てはまります。

※奇形:学術的に、先天的に形態の異常が生じている状態のこと

上記表のステージ5にあたる末期腎不全になってしまうと、老廃物が身体の中にたまってしまい、命が危ぶまれます。末期腎不全の治療には透析療法(血液透析と腹膜透析の2種類があります)および腎移植があり、子どもの末期腎不全に対して最もよく行われているのは腹膜透析という方法です。

(腹膜透析の詳細に関しては記事3『末期腎不全の子どもの透析方法 腹膜透析と血液透析』を参照)

受診について相談する
  • 東京都立小児総合医療センター 総合診療科/腎臓・リウマチ膠原病科 部長

    幡谷 浩史 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。
この記事は参考になりましたか?
記事内容の修正すべき点を報告
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

    実績のある医師

    周辺で慢性腎臓病の実績がある医師

    一般社団法人 ミエルカクリニック 代表理事

    やまかわ たかふみ

    LSクリニック東京―「3年前に診ていたら…」 という後悔をなくしたい

    LSクリニック東京(東京都千代田区九段南1丁目6-5 九段会館テラスB1F:東京メトロ東西線 九段下 4番出口 徒歩1分)の病院ページ。内科などの診察を行っています。

    内科、アレルギー科、腎臓内科、泌尿器科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病内科、血液内科、脳神経外科

    東京都千代田区九段南1丁目6-5 九段会館テラスB1F

    東京メトロ東西線「九段下」4番出口 徒歩1分

    イーヘルスクリニック新宿院 院長、帝京大学大学院公衆衛生学研究科 非常勤講師、久留米大学医学部公衆衛生学講座 助教

    あまの ほういち
    天野先生の医療記事

    13

    イーヘルスクリニック新宿院―「一歩先のかかりつけ医」を目指しています。

    イーヘルスクリニック新宿院(東京都新宿区新宿2丁目6-4 新宿通東洋ビル3F:都営新宿線 新宿三丁目 C5出口 徒歩1分)のクリニック紹介

    内科、アレルギー科、腎臓内科、泌尿器科、呼吸器内科、糖尿病内科

    東京都新宿区新宿2丁目6-4 新宿通東洋ビル3F

    都営新宿線「新宿三丁目」C5出口 徒歩1分、東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目」C5出口 徒歩1分、東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」出口2 徒歩5分、JR山手線「新宿」東南口 徒歩7分

    東京女子医科大学 腎臓小児科 講師

    みうら けんいちろう
    三浦先生の医療記事

    4

    内科、血液内科、膠原病リウマチ内科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、消化器内科、内視鏡内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、人工透析内科、脳神経内科、内分泌外科、放射線診断科、精神神経科、総合診療科、病理診断科

    東京都新宿区河田町8-1

    都営大江戸線「若松河田」若松口 徒歩5分、都営大江戸線「牛込柳町」西口 徒歩8分、都営新宿線「曙橋」A2出口 徒歩12分

    聖路加国際病院 副院長/腎臓内科部長

    こまつ やすひろ
    小松先生の医療記事

    2

    内科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、腫瘍内科、感染症内科、消化器内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、放射線治療科、病理診断科

    東京都中央区明石町9-1

    東京メトロ日比谷線「築地」3a、3b、4番出口 徒歩7分、東京メトロ有楽町線「新富町」6番出口 徒歩8分、JR山手線「東京」都バス 東15番 深川車庫行 聖路加病院前下車 バス

    国立国際医療研究センター病院 腎臓内科 診療科長

    たかの ひでき
    高野先生の医療記事

    3

    内科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、乳腺腫瘍内科、膠原病科

    東京都新宿区戸山1丁目21-1

    都営大江戸線「若松河田」河田口 徒歩5分、東京メトロ東西線「早稲田」2番出口 徒歩15分

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が10件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「慢性腎臓病」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。

    メディカルノートをアプリで使おう

    iPhone版

    App Storeからダウンロード"
    Qr iphone

    Android版

    Google PLayで手に入れよう
    Qr android
    Img app