近年増加しているうつ病。厚生労働省によると日本では100人に6~7人という割合でうつ病を生涯に一度は経験するという調査結果が出ており、現在では誰でも罹患する可能性がある「心の風邪」と例えられ、昔に比べより身近な病気になりました。ではどのような症状があれば「うつ病」というのでしょうか。横浜市立大学病院 精神科 診療部長・主任教授 平安良雄先生にお話をお伺いしました。
うつ病の症状とはどのような状態を指すのでしょうか。以下によくみられる症状を記載します。
憂うつ、気分が重い、気分が沈む、悲しい、不安、イライラする、元気がない、集中力がない、好きなこともやりたくない、細かいことが気になる、悪いことをしたように感じて自分を責める、物事を悪い方へ考える、死にたくなる、眠れない、自信が無い、人に迷惑をかけている
表情が暗い、涙もろい、反応が遅い、落ち着かない、飲酒量が増える
食欲がない、体がだるい、疲れやすい、性欲がない、頭痛、肩こり、動悸、胃の不快感、便秘がち、めまい、口が渇く
疲れやすい・頭痛・肩こりなど一般的な症状が多いので、発見が遅れてしまうことがあります。しかし最近は大企業などですと、産業医がいたり、メンタルヘルスのチェックをするようになったり、啓発も行ったりしているので、比較的早めの対応ができるようになっています。一方で、実際には約8割位の方は中小企業で働いているのでそのような制度が十分に普及していませんので、個人でいかに気づけるかということが問題となってきます。
また、うつ状態であることを周囲に見せないようにしようとしている方も沢山います。「普段は頑張っているが、一人になった時に落ち込んでしまう。」そのような状態を周囲が見抜くのは難しいですが体は正直に反応するので、痩せたり・眠れなくなったり・ぼんやりしたりという症状が続き、ある限界を超えた時点でやっとうつ病だったとわかることも多いです。
本来「うつ病」の症状は上記でお伝えしましたように、わかりやすい症状です。また、人は誰でも元気がなくなったり、生きていく中で色々な体験をして辛くなったり悲しくなったり落ち落ち込んだりします。このような心の動き(うつ状態)は日々発生することです。ですからこの心の不安定な動きからは逃れられることができないのが当たり前なのです。
しかしその症状はそもそも病気なのか。どこからが病気で、どこからが通常の心の動きなのか、線引きをするのが大変難しいのです。結果としては、どこかで線引きしなければならないのですが、病気なのか病気ではないのか診断をつけるのが困難なのが現状です。
例えば、その人が元々持っている能力や元気さが明らかに落ちてしまうと、周囲もその異変に気付きますし、ご本人もおかしいと思われますので、そこは比較的明快に診断ができます。しかし実際には、「うつ病」「うつ状態」は連続性があるので、軽症の内に見つけることはとても難しい病気です。
前述いたしましたように「病気なのかどうか」と問われた場合、様々な観点から「何かしらの病気である」という定義付けはできます。しかし、結局そこの線引きが患者さんにとっても難しいため、非常に多くの方が受診までに至っていなかったり、逆に通常の心の動きの反応の範疇であるのに、病気として治療されてしまったりということも起きています。
「うつ病」に対しては、前述のように線引きが曖昧だからこそより一層きっちりと診断しなければいけないという意見もありますし、症状が重くなっても病院に行っていない方に対して早期に受診を促すべきであるという意見もあります。精神科の医療の裾野が比較的広がってきた中、医師の間では受診や診断についての見解に混乱が起きてしまっているのが現状です。ですから、実際の現場ではどのような状況になっているのか、様々な方が色々な角度で整理している最中です。
ただし、現在のところ、うつ病の定義・診断基準(※参照:厚生労働省 「うつ病とは」)に変更はありません。
冒頭でも触れましたが、実際にうつ病の患者さんが増えているのは「誰も彼もうつ病と診断されているからなのではないか」と思われるかもしれませんが、そうではありません。また、「うつ病かもしれない」と思っていても受診していない方が圧倒的に多いのが現状です。さらに「うつ病」に関する普及・啓発は十分には進んでいないですし、偏見も未だに解消されていません。
関連の医療相談が119件あります
親と婚約者からの言葉のDV
先生初めまして。 今私は心療内科にかかっています。診断は鬱ですが、今大分症状が落ち着き、隔週の通院も1ヶ月に一回となりました。今回ご相談したいのは、婚約者と実母から受けている言葉のDVです。言葉としては婚約者からは『気狂い』『頭おかしいんじゃねえの?』等実母からは『あんたはいつまでも結婚も決めないで居候しやがって』『お前のせいで血圧が高いんだよ!』等毎日のように言われていて、もうこんな毎日を過ごしているので。自殺願望が出てきました。取材からはその場から離れなさいとしかアドバイスは受けられず話せる相手もいません。台所で自分で調理をしていれば包丁で自分を刺そうとしたこともありました。助けてください。
うつ病と診断されましたが頼れる人がいません。
3日前に心療内科を受診し、うつ病と診断されました。 症状は、倦怠感、やる気がでない、食欲がない、泣いたり笑ったりを繰り返す、眠れない、仕事に行っても2,3時間しか働けない、疲れやすいなどです。 ご飯に関しては、誰かが一緒にいないと食べれません。 今は彼氏が頼みの綱で、彼氏がお盆休みなので看病してくれてますが、来週の木曜日から通常勤務になるので看病してもらうのが難しくなります。親とはいい関係ではないので正直頼りたくないです。職場の人も気を使ってくれてご飯を一緒に食べに行ってくれたりして嬉しいですが、話していてどっと疲れてしまいます。 一人でいると買い物もできないし、日常生活に支障がでているので、誰か頼りたいのですが頼れず困ってます。施設に入って入院でもした方がいいのでしょうか。
ここ一週間鬱のような感じ
先月くらいからもしかしたら鬱かな?と とにかく朝起床が辛く仕事に行けてません。午前中ずっと横になってます、午後になると少し落ち着く感じですが食欲が落ち体重も減ってしまいました。 仕事の負担感やコロナ不安などあるのでしょうか? 心療内科はどこもいっぱいみたいで、予約が取れたのが月末です。 その日まで大丈夫かな?と不安で仕方ないです。
抗うつ薬に抵抗があります。
主人は、抗うつ薬の副作用が怖く、出来れば漢方が良いのですが、うつ病に漢方薬は効くのでしょうか? 神経内科の医師にパーキンソン病と診断されていますが、運動機能よりも、うつ症状の方が強い為、まずはこちらを治すという判断でした。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「うつ病」を登録すると、新着の情報をお知らせします