精神疾患の治療については、一部の重症例がクローズアップされ、固定観念や先入観を助長している面があるのではないでしょうか。精神科救急病棟と早期支援青年期外来を担当され、多数の患者さんと向き合っておられる東京都立松沢病院精神科部長の針間博彦先生に、統合失調症の治療についてお話をうかがいました。
統合失調症の治療は基本的に外来治療が中心になります。入院というのは生活の中断ですから、仕事・学校・家庭などその人の通常の生活が中断しないように、生活を続けながら治療をするのが原則です。患者さんやご家族によっては、「入院して完全に治してから退院します」とおっしゃる方もいますが、統合失調症の治療はそういうものではありません。治療は日常生活を送りながら、その中での問題に対処しつつ行なうのが基本です。また、統合失調症では幻覚や妄想がしばしば再発することを考えれば、大事なのは入院治療よりもむしろ退院後の外来治療による維持と予防ということになります。
どのようなときに入院治療を行うのかといいますと、ひと言でいえば外来治療が困難な場合です。それには次のような場合があります。
急性期に症状が激しく、本人や周囲の人の生活が立ち行かなくなっている時には、まず入院をして治療し、日常生活ができるようになってから退院すべきです。そこで無理をして外来治療を優先することはありません。そうした場合には、医師からも入院が必要であるということを説明します。
しかし、急性期で本人に病識がない場合は、なかなか本人の同意に基づいて入院ができません。その場合は医療保護入院という家族の同意に基づく入院が精神福祉法によって用意されています。これは本人にとっては非自発的な入院になりますが、入院治療によって状態が改善すれば、入院は必要だったと思うようになることがほとんどですし、そう思えるようになることが入院治療の目標ともいえます。
また、私たちが勤務しているのは精神科救急の受け入れ病棟ですので、精神症状のため自傷他害のおそれがあって警察に保護された場合には、緊急措置入院という行政処分としての強制入院を受け入れています。その場合には本人の同意も家族の同意も不要の強制入院になります。先ほどお話しした緊張病状態の場合や、激しい暴力や自殺の危険などがあり家族だけでは対応しきれない場合、こうした制度を使う必要があります。東京都では、この行政医療としての精神科救急は、都立4病院で分担して行われていますので、一般の方にも一般の病院の医療関係者にもあまり知られていないように思います。
外来治療において「治療を受ける」ということは、通院して薬を服用することを自分に必要な習慣として受け入れることです。この「習慣として受け入れる」ということ自体は、病識の有無にかかわらずできるはずですし、その段階になれば患者さんは皆さんひとりでも外来に来ることができるようになります。しかし、最初はどうしてもご家族の協力がなければ受診を継続できないことがあります。ひとり暮らしの方の場合は治療が継続できず、結果的に救急入院になる方も少なくありません。
私たち医師も「あなたは幻覚・妄想があるからこの薬を服用しましょう」とは言いません。こうした説明は病識、つまり自分には幻覚や妄想という病気の症状があるという自覚のない患者さんには通用しないからです。一方で患者さんには、病識がなくても、眠れない・外に出るのが怖い・家にいても気分が休まらない・気分が落ち込むなど、必ずつらいことがあります。その患者さんがつらいことに焦点を合わせて、そこが楽になるように通院していただくということが大切です。
患者さんにとって、幻覚・妄想を日常の言葉で表現するのは本来難しいことです。患者さんは自分なりの言葉で伝えようとします。そこで私たちもその人なりの言葉を使って説明するようにしています。たとえば、患者さんが幻聴のことを「電磁波」と表現したら、こちらも幻聴ではなく「電磁波」と呼びます。患者さんが「電磁波」と言ったのをその場で「いや、それは幻聴なんだよ」とは言いません。患者さん自身が感じ、使った言葉をこちらも用いて、患者さんのつらさを話題にするようにしています。ただし、症状が軽快し振り返ることができる時期になれば、「あれは幻聴だったのかもしれませんね」と言うことはあります。
東京都立松沢病院 精神科 部長
関連の医療相談が46件あります
良い薬に出会わなくって困ってます。
私は30代で統合失調症を発症しましたが中々いい薬に出逢わなくて困ってます。今まで色んな薬を飲んでますが一向に良くなりません。今一番辛いのはストレスでうつ状態から抜け出せない事です。どうしたら良いでしょうか?
体に力が入ってる感じで大変です。
7月中旬くらいから体に力が入ってしまいます。 体に力が入るというのは左腕がピンとなったり、体全体が緊張状態のようになることです。 これはなぜなのでしょうか。 私は統合失調症という病気を持っており、毎日精神安定剤を飲んでいますがそのせいなのかなと思っています。 またストレス源と隣合わせで生活しているので、そのせいなのかなとも思います。 生きていて大変不便です。原因やその病気のことを教えて下さい。よろしくお願いします。
この場にいてはいけないような感覚
私はおよそ2年前から統合失調症の陰性とパニック障害を併発しています。薬物療法をしていたのですが金銭面やコロナの影響で12月から薬を飲んでいません。 ここ1ヶ月ほど前から突然夢から醒めてほしいという強い願望に襲われるようになりました。自分が思ってる訳ではなく、自分の中の別人がこの場所に居てはいけないから早く目を覚ましてと言ってきます。常に息苦しく、自分が自分で制御が効かないような感覚がとても苦しいです。これは心療内科に行くべきでしょうか。そしてこの症状は統合失調症の症状なのでしょうか。
統合失調症とSLEの精神症状について
三年前に統合失調症と診断を受け三ヶ月入院して幻聴が全くなくなりました。 投薬して安定しております。 最近、自分が統合失調症じゃなければいいという思いが強く。姉が抗核抗体陽性だということを思い出して、SLEなんじゃないかと疑いを持つようになりました。 統合失調症の薬飲んで回復したのだから統合失調症だとは思うのですが、他の病気だということはあり得ますか?
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「統合失調症」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。