震えと同様、耐え難い痛みは大きなストレスになるほか、日常生活のQOL(生活の質)を著しく損なってしまいます。神経の異常による痛みや血流障害による痛みに効果があるとされているのが脊髄刺激療法です。福岡山王病院 脳神経外科部長の大原信司先生に神経障害性の痛みについてお話を伺いました。
震えの治療としてお話しした脳深部刺激療法(DBS)<記事3>と同じように、痛みに対する外科的治療として行われるのが脊髄刺激療法(SCS)です。
痛みというのは、痛みの信号が脊髄から脳に伝わることで「痛い」と認識されるものです。そこで、脊髄に電気刺激を与えることで痛みの伝達を抑制しようというのが脊髄刺激療法のメカニズムです。この歴史は古く、脳深部刺激療法よりも以前から行われている治療です。治療効果については、痛みが5割以上軽減したという方が60%程度みられるほか、患者満足度に関してもおよそ70%であると報告されています。その他にも、鎮痛剤を使用する必要がなくなった方や職場への復帰ができた方などの例もあり、日常生活も大幅に改善されています。
痛みといっても、その原因にはさまざまなものがありますが、脊髄刺激療法で効果が期待されるものとしては、神経の異常による痛みや血流障害による痛みがあります。
神経障害性疼痛(とうつう)と呼ばれることもありますが、脊髄刺激療法はこれら神経に伴う痛みや虚血に伴う痛み、四肢の痛みに対して行います。最近は、脳卒中後に現れる視床痛(ししょうつう)に対しても効果があるとする報告が増えています。
①脊髄手術後の痛み
②複合性局所疼痛症候群:CRPS(反射性交換神経性ジストロフィー: RSD・カウザルギー)
③末梢血管障害:PVD(閉塞性動脈硬化症:ASO・バージャー病・レイノー病)
④脊椎・脊髄疾患(脊柱管狭窄症など)
⑥幻肢痛
痛みによって困っていることを明確にして、医師は日常生活が改善されるように患者さんと共に治療の目標を立てていきます。次にリードと呼ばれる電極を挿入するのですが、この脊髄刺激療法の大きなメリットのひとつは、試験的にリードを入れて治療効果を判定することができることです。手術は局所麻酔で行い、リードを硬膜外腔(こうまくがいくう)に挿入します。電流を流して患者さんに刺激による生じる感覚を確認しながら、電極を留置するべき位置を探します。
刺激の位置を決めてリードを挿入したら、試験期間として1週間ほど刺激を試してもらいます。刺激の強弱の調整や不快なときには電源をオフにするなど患者さん自身で電流調整を行ってもらいます。トライアル期間で効果が確認されたら、本格的に体内に刺激装置を植え込みます。
脊髄刺激療法の有効性に関する研究で、脊髄刺激療法を行うまでの期間と長期成績との関係について調べた研究によると、治療までの導入期間が早いほど長期成績も良好であるとする結果が示されています。とはいっても、脊髄刺激療法は手術を伴うため、合併症も気になる点です。およそ3000例を対象とした合併症の調査データから、リードがズレたり断線したといった例はあるものの、麻痺を起こすような重症例は1例のみという結果が報告されています。すなわち、脊髄刺激療法はトライアルが可能で有効性が高く、比較的安全に行える治療法といえるでしょう。
おおはら脳神経クリニック 院長
関連の医療相談が31件あります
パーキンソン病の振戦
パーキンソン病の振戦は安静時にはずっと震えているものなのですか?? それとも震えのない日や時間帯によっては震えが止まっている時もあるのでしょうか?? よろしくお願いします。
脇の下のリンパの痛み
おとといから右脇の下のリンパあたりが痛みます。腫れもしこりもありません 6年前にパーキンソン病と診断され通院中ですが、その辺りから良く首や両脇のリンパは時折痛みを感じていました。 担当の神経内科医は 『パーキンソン病特有の症状によりリンパの流れを悪くし痛みが出る』 気にしだすとますます痛みを感じるので気にしない…とのことでした。 考えてみればその通り…のような気もしますがこの2日間の痛みは今まで以上でした。 (痛くてずっとさすっていたので尚更だったのか?) 今朝は痛みがありません また気にして触ったりすると痛むかも?と思いやめています パーキンソン病の症状(現在 薬服用のおかげで日常生活は自立していますが 筋固縮、身体の可動率の悪さ、便秘、自律神経系からくる立ちくらみなどのいろいろな症状の1つとして考え、やはり 『気にしないこと』が最良なのでしょうか? 怖いのは『そう思っていたら別の病が隠れ ていた』ということで 腫れやしこりがない状態でも、何か他の病気の可能性もあるのでしょうか? よろしくお願い致します
パーキンソン病
祖父と父が60代でパーキンソン病になりました。優性遺伝でのパーキンソン病になると思うのですが原因遺伝子の浸透率は高いのでしょうか?
かかりつけの病院で
かかりつけの病院で、 薬を処方されてますが、 毎回、何を飲んでも薬は効かない、 よくはならないけどねと、 毎回、言われますが、 全く知識もなく、わからない私は、 父親になんと言えばいいですか?
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「パーキンソン病」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。