編集部記事

乳児湿疹を引き起こす病気の種類と原因とは?〜受診の目安と、自宅でできるケアのポイント〜

乳児湿疹を引き起こす病気の種類と原因とは?〜受診の目安と、自宅でできるケアのポイント〜
平井 陽至 先生

岡山大学病院 皮膚科 助教

平井 陽至 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

“赤ちゃん肌”という言葉は、美しい肌の代名詞のように使われますが、実際は乳児の肌は非常にデリケートなため、トラブルが起こりやすくなっています。程度の差はあるものの、多くの乳児が一度は湿疹に悩まされることでしょう。この記事では、乳児によく見られる湿疹の種類やケア方法について解説します。

乳児湿疹は、生後2~3週間頃から、乳児の顔や体の一部に見られるようになる湿疹の総称です。乳児湿疹には、アトピー性皮膚炎あせもかぶれなども含まれており、それぞれ似たような症状が現れますが、治療をするには正確な原因や病名を特定する必要があります。具体的には、次のような種類・病気と原因が挙げられます。

汗疹は、汗が皮膚から出ていくときの出口である導管が汗や垢などによって詰まることで、皮膚の中に汗がたまり、炎症を起こしたものです。汗疹になりやすいのは、頭や額、首や(わき)の下、背中、おむつが当たっている部分など、汗をかきやすく、たまりやすい部分です。

水滴のような無色透明な小水疱が多く現れ、かゆみや紅斑などは伴わず、2~3日で自然治癒する“水晶様汗疹”、赤い丘疹が生じ、かゆみや軽い痛みを伴う“紅色汗疹”、熱帯地方に多く紅色汗疹の反復により発症する“深在性汗疹”の3種類あります。
また、かきむしると細菌感染を起こして伝染性痂疹(のうかしん)とびひ)を発症することもあります。

原因

乳児は新陳代謝が激しいうえに、小さな体に大人と同じ数の汗腺があるため、面積あたりの汗腺の数が多くあせもができやすいのです。

アトピー性皮膚炎は、アレルギーによる皮膚の炎症が慢性的に続く病気です。
かゆみのある湿疹が全身または部分的に発生し、よくなったり、悪くなったりを繰り返します。乳児では2か月以上、湿疹の病変が反復して見られることが診断のうえで参考になります。
最初は頭や顔から始まり、次第におなかや背中、手足などに広がっていくパターンが一般的です。湿疹は非常に強いかゆみを伴うのが特徴で、機嫌が悪い、寝つきが悪い、夜泣きをする、といった状態になることもあります。

早ければ生後2~3か月頃に発症するといわれていますが、正確な診断には経過観察が必要です。また、成長とともに症状がよくなっていくのが一般的ですが、大人になっても症状が続く人もおり、20歳代では10%程度、40歳代では5%程度でアトピー性皮膚炎にかかっているともいわれています。

原因

アトピー性皮膚炎の原因は、体質による先天的な要因と、環境による後天的な要因が組み合わさっているといわれています。遺伝的にバリア機能が低い乳児の肌に、アレルゲンなどが入り込んで炎症が生じることで引き起こされると考えられています。

接触皮膚炎は、皮膚に触れたものによって炎症が生じる病気です。その中でも特に、アレルゲンに触れたことによる免疫反応で起きる皮膚炎が、アレルギー性接触皮膚炎と呼ばれています。かゆみやヒリヒリ感のある炎症が、原因となる物質に触れた部分やその周辺だけに集中して現れます。

湿疹の程度は触れたアレルゲンの種類や量などによっても異なりますが、軽度な赤い湿疹のみができて自然に治るケースから、悪化して水疱を形成するケースまでさまざまです。

原因

アレルギー性接触皮膚炎の原因となるアレルゲンは、人により異なり、種類も無数にあります。金属や食物だけでなく、シャンプーや化粧品、薬、そのほか日用品など、生活の中で触れる機会のあるあらゆるものが原因になりえます。

おむつを当てている部分が炎症を起こし、湿疹ができたりただれたりした状態をいいます。炎症を起こして赤くなるのが一般的な症状ですが、悪化すると皮がむけて、非常に強い痛みを引き起こしたりすることがあります。

原因

おむつ皮膚炎の原因は、尿中のアンモニアによる刺激や、便に含まれる消化酵素、おむつで密閉されたために起こる細菌の繁殖と皮膚刺激物質の産生による刺激などが考えられています。

乳児脂漏性(しろうせい)湿疹(しっしん)は、生後2~4週頃から乳児の頭や眉毛など皮脂が多い部位にできる黄色っぽいかさぶた状の湿疹です。

最初は黄色っぽいフケのようなものが頭皮などに付着します。放っておくと厚みを増していき、悪化すると炎症を起こしてただれることもあります。触るとベタベタしていて、黄色っぽいものがかさぶたのようになった下には、赤い湿疹ができています。多くの乳児に見られますが、ほとんどの場合、生後8~12か月頃までに自然となくなります。

原因

生後6か月頃まで脂腺の活動が活発で、皮脂中のトリグリセリドが皮膚常在菌によって分解され、分解産物である遊離脂肪酸が皮膚に刺激を加えることが主体と考えられています。とくにマラセチア属真菌の関与が注目されています。

乳児の肌を湿疹から守るためには、自宅での正しいケアと、病院を受診する症状の見極めが必要です。

乳児の湿疹は皮脂の過剰分泌やドライスキンなどを背景に起こりやすいですが、症状が軽い場合は自宅でのケアを続ければ改善するケースもあります。しかし、かゆみが強くて泣き続ける、ずっと機嫌が悪い、正しいケアを続けてもなかなか治らない場合などは、病院の受診を検討するのがよいでしょう。

乳児湿疹をなるべく作らない、できてしまってもすぐ治すためには、適切な自宅ケアで乳児の肌の状態を整えてあげることが大切です。以下に、自宅ケアのポイントをまとめました。

お風呂

1日1回以上は、お風呂でせっけんを使って全身を洗ってあげましょう。刺激の少ないせっけんをよく泡立て、やさしくなでるように洗います。せっけんはしっかりと洗い流すことが大切です。

衣類や寝具を清潔にする

衣類や寝具は小まめに洗ったり取り替えたりして、いつも清潔な状態を保っておきましょう。夏はもちろん、冬も厚着させすぎると汗をかきやすくなるので注意が必要です。

乾燥を防ぐ

肌が乾燥すると皮膚のバリア機能が低下し、湿疹が起こりやすくなります。生後3~4か月を過ぎた乳児の肌は乾燥しやすくなっているので、特に入浴後に保湿剤を使って乾燥を防いであげましょう。

受診について相談する
「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が13件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「乳児湿疹」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    乳児湿疹

    Icon unfold more