医療法人社団 明芳会 イムス三芳総合病院 内分泌(甲状腺)・代謝(糖尿病)センター センター長
日本超音波医学会 超音波専門医・超音波指導医 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医・内分泌代謝科指導医
北多摩地域の中核病院である公立昭和病院の内分泌・代謝内科部長として、地域に根差した糖尿病治療を実践。加えて、NPO法人西東京臨床糖尿病研究会理事長として、糖尿病治療情報の共有および治療標準化を目指し、専門医、開業医間のネットワークを構築するなど、専門的知識を持つ人材の育成等の活動を行っている。
続きを読む
日本超音波医学会 | 超音波専門医・超音波指導医 |
---|---|
日本内分泌学会 | 内分泌代謝科専門医・内分泌代謝科指導医 |
イムス三芳総合病院
経口糖尿病薬の基礎知識
SGLT2阻害薬を処方された時に気をつけること
GLP-1受容体作動薬を処方された時に気をつけること
最も使用される糖尿病の治療薬―DPP-4阻害薬を処方された時に気をつけること
α-グルコシダーゼ阻害薬を処方された時に気をつけること
チアゾリジン薬を処方された時に気をつけること
ビグアナイド薬を処方された時に気をつけること
速効型インスリン分泌促進薬 / グリニド系薬剤を処方された時に気をつけること
妊娠糖尿病とは? ――胎児への影響も
糖尿病性EDの治療方法――糖尿病とEDの深い関係
HbA1cとは?
インスリン注射の打ち方―同じ部位に打たない
糖尿病の治療ー糖尿病と診断された人が最初にするべき3つのこと
低血糖とはー自覚症状と対処法について
その他の糖尿病とは(遺伝子異常による糖尿病、二次性糖尿病)とは?
足のセルフケアで大切な5つのポイント―糖尿病のフットケア
糖尿病合併症の基礎知識―糖尿病の真の怖さは合併症にあり
糖尿病は遺伝する?
糖尿病の大血管障害―心筋梗塞や脳梗塞の危険性
2型糖尿病とは?
【どら焼きで実験】糖尿病でも甘いものが食べたい―食事回数を分けると血糖値はどうなるか
糖尿病の食事療法、血糖値を上げない食べ方
糖尿病の血糖自己測定
糖尿病で起こる足の病気の基礎知識
糖尿病と認知症の関係
下肢切断を避けるために大切な3つの基本要素―糖尿病のフットケア
足にやさしい靴の選び方と履き方―糖尿病のフットケア
糖尿病腎症の基礎知識――透析になる可能性
インスリン治療の基礎知識―一生続くインスリン治療とやめられるインスリン治療
糖尿病神経障害の基礎知識―下肢切断のリスク
糖尿病網膜症の基礎知識―失明のリスク
糖尿病と歯周病の基礎知識―口腔ケアが大切
糖尿病で勃起不全―糖尿病とEDの深い関係
糖尿病の症状と定期健診のススメ
糖尿病の治療を長続きさせるために大切な4つのポイント
本人も家族も注意! 高齢者の糖尿病
高血糖による意識障害―糖尿病ケトアシドーシスと高浸透圧高血糖症候群
シックデイとは?―血糖コントロールが不安定に
スルホニル尿素薬(SU薬)を処方された時に気をつけること
糖尿病の運動療法ーなぜ必要なのか?
空腹時血糖、随時血糖とは?
糖尿病とうつの深い関係
糖尿病とは?―原因・症状・治療・予防、糖尿病の基礎知識
日本の糖尿病人口、死亡率、医療費―糖尿病の統計
初期の糖尿病と言われたとき―過去の健診結果を持って受診を
糖尿病予備軍とはどのような意味?
糖尿病は治る病気? 治らない病気?
糖尿病とがんの関係―がんを予防し、早期発見するために
足のチェックリスト―糖尿病のフットケア
1975年
弘前大学医学部 卒業
1987年
東京大学医学部附属病院分院内科
助手
1989年
公立昭和病院内分泌代謝科
医長
1993年
東京大学医学部
非常勤講師併任
1998年
公立昭和病院
病棟部長
2009年
公立昭和病院
院長補佐
2009年
公立昭和病院 内分泌・代謝内科
部長
2016年
医療法人社団 明芳会 イムス三芳総合病院 内分泌(甲状腺)・代謝(糖尿病)センター
センター長
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。