国立大学法人 広島大学病院に所属する医師
脳神経外科
-
広島大学病院がん治療センター センター長・広島大学病院がん化学療法科 教授・日本脳神経外科学会 評議員・脳腫瘍取り扱い規約改定委員会 協力委員・脳腫瘍治療ガイドライン策定委員会 協力委員・日本癌治療学会 評議員・抗がん剤適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ分科会(脳腫瘍担当)協力委員・日本脳腫瘍学会 理事・脳腫瘍診療ガイドライン拡大委員会 委員長・American Society of Clinical Oncology active member・日本臨床腫瘍学会 評議委員・保険委員会委員・日本脳神経外科コングレス 運営委員(2008年から2011年まで)・日本脳腫瘍病理学会 理事・日本脳腫瘍リファレンスセンター 理事・Society of Neuro-oncology active member・日本がん治療認定医機構 (教育専門委員)編集委員・査読委員・日本脳神経外科ジャーナル(日本脳神経外科コングレス学会誌) 編集委員(2018年5月まで)・International Journal of Clinical Oncology(日本癌治療学会学会誌) 査読委員・ Neurologia Medico-Chirurgica (Tokyo)(日本脳神経外科学会学会誌) 査読委員・Brain Tumor Pathology (日本脳腫瘍病理学会会誌) 編集委員・脳神経外科速報 編集委員
主な専門性 腫瘍内科
呼吸器外科
-
広島大学原爆放射線医科学研究所 腫瘍外科 教授・広島大学大学院医歯薬総合研究科 腫瘍外科 教授・広島大学病院 呼吸器外科 教授・医学博士 取得・環境省中央環境審議会 専門委員・Member of the American Association for Thoracic Surgery (AATS)・Member of the American Society of Clinical Oncology (ASCO) ・日本外科学会 代議員・日本胸部外科学会 評議員・日本呼吸器外科学会 理事/評議員・日本呼吸器外科学会 理事/指導医/評議員・日本肺癌学会 理事/評議員・日本癌治療学会 代議員・日本乳癌学会 評議員
主な専門性 肺がん、悪性胸膜中皮腫、根治手術
消化器外科
-
広島大学病院 感染症科教授・医学博士 取得・日本感染症学会 理事・日本化学療法学会 理事・日本外科感染症学会 理事・日本臨床微生物学会 理事・日本大腸肛門病学会 評議員
主な専門性 大腸がん、下部消化管外科全般、感染症学 -
広島大学 消化器・移植外科学 教授・博士(医学) 取得・日本外科学会 代議員・日本消化器外科学会 理事・日本肝胆膵外科学会 理事・日本移植学会 理事・日本臨床腎移植学会 理事・肝移植研究会 会長
主な専門性 肝胆膵外科、肝移植、膵移植、腎移植 -
医学博士 取得・日本大腸肛門病学会 評議員・da Vinci Robotic Surgery Console surgeon’s Certification・EAES Active member・SMIT Active member ・次世代の内視鏡下消化管手術セミナー 世話人・中国四国内視鏡下消化管手術勉強会 世話人・中国四国ストーマリハビリテーション研究会 事務局・広島大学大学院 医系科学研究科 消化器・移植外科学 准教授・日本内視鏡外科学会 技術認定医(大腸)・技術審査員(消化器・一般外科領域 大腸班)・評議員
主な専門性 大腸がん、消化器外科、大腸肛門外科、内視鏡外科、ロボット外科
整形外科
形成外科
-
広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 教授・世界再建マイクロサージャリー学会 WSRM理事(学会会長。2009年6月沖縄、)・国際リンパ外科学会 理事長・日本リンパ学会 常任理事(学会会頭2010年6月)・日本形成外科学会 理事・日本手外科学会 前理事長・国際穿通枝皮弁講習会 設立委員(1997年〜ライブ手術常任執刀メンバー)
主な専門性 リンパ浮腫、口唇口蓋裂、顔面神経麻痺、小耳症、失われた身体の部分的復元手術、癌切除後の頭頸部・上下顎・顔面・四肢・乳房などの再建、手の外科、下肢の外科、顔面神経・四肢などの神経麻痺の機能的再建術、頭蓋・顔面・手足の先天異常(口唇口蓋裂、小耳症、頭蓋顔面骨異常、顔面脂肪萎縮症、指欠損など)、血管腫(動静脈奇型)の治療・下腿骨髄炎・難治性潰瘍、美容手術術後合併症(乳房異物感染、神経麻痺など)、失われた爪の復元、褥創・難治性潰瘍・骨髄炎・糖尿病性潰瘍、各種の腫瘍(耳下腺腫瘍、皮膚癌、軟部肉腫)
皮膚科
-
広島大学大学院 皮膚科学 准教授・日本皮膚科学会 代議員・アトピー性皮膚炎診療ガイドライン作成委員2016年版、2018年版・日本アレルギー学会 代議員・臨床アレルギー講習会ワーキンググループ委員・専門医試験問題作成委員・会員拡充検討ワーキンググループ委員・日本皮膚免疫アレルギー学会 評議員・アトピー性皮膚炎部会委員・アトピー性皮膚炎治療研究会 世話人・日本研究皮膚科学会 評議員・日本皮膚科心身医学会 評議員
主な専門性 アトピー性皮膚炎、蕁麻疹
眼科
-
広島大学視覚病態学教室(眼科) 教授・American Academy of Ophthalmology ・日本眼科学会 評議員・日本緑内障学会 理事・日本小児眼科学会 理事・視覚障害者用補装具適合判定医師 ・臨床研修指導医 ・身体障害者福祉法指定医師
主な専門性 医歯薬学、外科系臨床医学、眼科学
救急科
-
広島大学大学院 救急集中治療医学 教授・日本救急医学会 各種委員・日本集中医療医学学会 理事・評議員・各種委員・日本麻酔科学会 各種委員・日本感染症学会 評議員・各種委員・日本化学療法学会 幹事・評議員・各種委員・日本外科感染症学会 各種委員・日本呼吸療法医学会 理事・評議員・各種委員・日本小児麻酔学会 認定医・評議員・日本小児救急医学会 評議員・各種委員・日本ACLS協会 AHA-PALSプロバイダー・インストラクター
主な専門性 救急医学、集中治療医学、感染症学、小児救急集中治療医学
その他の診療科
-
- 消化器内科
広島大学病院 内視鏡診療科 教授・ 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科内視鏡医学 教授・Fellow of American Society for Gastrointestinal Endoscopy (FASGE) フェロー・Fellow of the American College of Gastroenterology (FACG) フェロー・日本消化器関連学会機構(JDDW) 理事・日本消化器内視鏡学会 理事・日本消化器病学会 財団評議員・日本消化管学会 理事・日本大腸肛門病学会 理事・日本大腸検査学会 常任理事・日本カプセル内視鏡学会 理事・日本小腸学会 理事・大腸癌研究会 幹事・世話人・日本胃癌学会 代議員・日本消化器癌発生学会 評議員・日本消化器内視鏡学会中国支部 幹事・評議員・日本消化器病学会中国支部 評議員・日本内科学会中国支部 評議員・日本消化器がん検診学会中四国支部 幹事・評議員・早期胃癌研究会 運営幹事・運営委員・臨床消化器病研病究会 世話人・大腸IIc研究会 世話人・EMR/ESD研究会 世話人・拡大内視鏡研究会 世話人・小腸内視鏡研究会 世話人・先進内視鏡治療研究会(J-CASE) 世話人・日本家族性大腸腺腫症研究会 世話人・厚生労働省 臨床修練指導医(Certificate of Clinical Instructor)・厚生労働省 難病指定医・日本消化器がん検診学会 認定医・日本カプセル内視鏡学会 指導医・広島県 小児慢性特定疾患指定医・European Society for Gastrointestinal Endoscopy (ESGE) 会員・Asian Organization for Crohn’s & Colitis (AOCC) 会員・日本炎症性腸疾患学会 会員・日本がん転移学会 会員・日本がん治療認定医機構 暫定教育医・American Society for Gastrointestinal Endoscopy(ASGE) ・American College of Gastroenterology(ACG)
主な専門性 消化器内科(消化管)、消化管がんの内視鏡診断と治療、炎症性腸疾患、小腸疾患 -
- 循環器内科
日本循環器学会 FJCS・将来構想検討委員会委員・総務委員会幹事・総務委員会5カ年計画検討部会(予防・国民への啓発サブワーキンググループ)・総務委員会情報広報部会副部会長・予防委員会委員・中国支部 評議員・ダイバーシティ推進委員会委員 ・日本高血圧学会 監事・評議員・FJSH・フューチャープラン委員会委員・ダイバーシティー推進委員会委員・日本動脈硬化学会 評議員・日本脈管学会 評議員・日本腫瘍循環器学会 ・日本生理学会 ・日本血管生物医学会 ・American Heart Association ・広島大学大学院 医系科学研究科 心臓血管生理医学 准教授
-
広島大学大学院医歯薬保健学研究科 腎泌尿器科学 教授・医学博士 取得・日本泌尿器内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医/泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医・日本内視鏡外科学会 技術認定医・ダビンチ前立腺全摘除術症例見学サイト 認定執刀医・日本泌尿器科学会 理事・西日本泌尿器科学会 理事・日本性機能学会 理事・日本生殖内分泌学会 評議員・日本Men's Health医学会 評議員・日本泌尿器内視鏡学会 代議員・日本癌学会 評議員・泌尿器科再建再生研究会 世話人・泌尿器科分子・細胞研究会 世話人・日本腎泌尿器疾患予防医学研究会 世話人・単孔式内視鏡手術研究会 世話人・中国四国前立腺・腎尿路疾患研究会 世話人
主な専門性 前立腺がん、腹腔鏡手術、前立腺がんの増殖因子、泌尿器がん -
- 呼吸器内科
広島大学病院 呼吸器内科 教授・診療科長・医学博士 取得・日本呼吸器学会 中国四国地方会会長・代議員・日本内科学会 評議員・日本肺癌学会 評議員・日本癌学会 評議員
主な専門性 肺がん、間質性肺疾患、呼吸器内科全般
国立大学法人 広島大学病院のメディカルノート取材・監修記事
-
【特集】間質性肺炎は病名ではない 間質性肺炎の分類や原因
広島大学病院 呼吸器内科 教授・診療科長
服部 登 先生
-
新型コロナウイルス感染症とPCR検査
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
慢性心不全のリハビリはどのように行うの?~リハビリの効果や注意点とは~
広島大学大学院 医系科学研究科 心臓血管生理医学 准教授
石田 万里 先生
-
腹部大動脈瘤の症状とは? ~通常は初期症状がなく無症状で経過する、人によっては“こぶ”を感じることも~
広島大学大学院 医系科学研究科 心臓血管生理医学 准教授
石田 万里 先生
-
子どものアトピー性皮膚炎との付き合い方 ~薬の種類やスキンケア、日常生活で心がけることとは~
広島大学大学院 皮膚科学 准教授
田中 暁生 先生
-
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症予防における“口腔ケア”の重要性
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
アトピー性皮膚炎の治療を継続するために重要な“炎症を数値化する”検査とは?
広島大学大学院 皮膚科学 准教授
田中 暁生 先生
-
新型コロナウイルス感染症における濃厚接触者の定義〜日常生活における行動制限とは〜
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
日本における新型コロナウイルス感染症の感染拡大スピード〜医師が考える今後の感染動向とは〜
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
新型コロナウイルスの感染経路とは~無症状の感染者や治癒した人からの感染リスク~
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
なぜ新型コロナウイルス感染症では緊急事態宣言が出されたのか〜パンデミックとオーバーシュートの違い〜
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
新型コロナウイルス感染症の潜伏期間~潜伏期間中の感染者から人にうつる可能性とは~
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
第57回日本癌治療学会学術集会 教育シンポジウム“AYA世代がん腫瘍の診断と治療”
国立がん研究センター 東病院 副院長
林 隆一 先生
-
地域の健康を守り若手医療従事者の育成に尽力する広島大学病院
広島大学視覚病態学教室(眼科) 教授
木内 良明 先生
-
変形性足関節症の治療方法
広島大学大学院医歯薬保健学研究科整形外科学 教授
安達 伸生 先生
-
変形性足関節症について―原因、症状、検査法とは
広島大学大学院医歯薬保健学研究科整形外科学 教授
安達 伸生 先生
-
内視鏡を用いた炎症性腸疾患・逆流性食道炎の診断
広島大学病院 内視鏡診療科 教授、 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科内視鏡医学 教授
田中 信治 先生
-
内視鏡を用いた胃・十二指腸潰瘍の診断・治療/消化管狭窄の治療
広島大学病院 内視鏡診療科 教授、 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科内視鏡医学 教授
田中 信治 先生
-
内視鏡を用いた小腸疾患の診断・治療
広島大学病院 内視鏡診療科 教授、 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科内視鏡医学 教授
田中 信治 先生
-
内視鏡を用いた大腸がんの診断・治療
広島大学病院 内視鏡診療科 教授、 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科内視鏡医学 教授
田中 信治 先生
-
内視鏡を用いた消化管がん疾患の診断・治療
広島大学病院 内視鏡診療科 教授、 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科内視鏡医学 教授
田中 信治 先生
-
消化管内視鏡とはーーその種類とメリット
広島大学病院 内視鏡診療科 教授、 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科内視鏡医学 教授
田中 信治 先生
-
リンパ浮腫に発生する血管肉腫の治療と今後の展望
広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 教授
光嶋 勲 先生
-
リンパ浮腫に対する様々な治療の選択肢
広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 教授
光嶋 勲 先生
-
敗血症の診断と治療-早期介入を目指す取り組み
広島大学大学院 救急集中治療医学 教授
志馬 伸朗 先生
-
敗血症とは? 敗血症の原因や症状
広島大学大学院 救急集中治療医学 教授
志馬 伸朗 先生
-
肝がん移植後、再発を予防するには? 移植後生存率を向上させる新たな治療法~ナチュラルキラー(NK)細胞療法~
広島大学 消化器・移植外科学 教授
大段 秀樹 先生
-
肝臓の働きとは-肝機能が低下したら移植が必要?
広島大学 消化器・移植外科学 教授
大段 秀樹 先生
-
間質性肺炎の診断と治療―確かな診断と治療で治すことも可能
広島大学病院 呼吸器内科 教授・診療科長
服部 登 先生
-
間質性肺炎は病名ではない!間質性肺炎の分類や原因
広島大学病院 呼吸器内科 教授・診療科長
服部 登 先生
-
肺がん治療の進化-ハイブリッドVATSとは?
広島大学原爆放射線医科学研究所 腫瘍外科 教授、広島大学大学院医歯薬総合研究科 腫瘍外科 教授、広島大学病院 呼吸器外科 教授
岡田 守人 先生
-
肺がんの原因や症状とは-非喫煙者にも増加中なのはなぜ?
広島大学原爆放射線医科学研究所 腫瘍外科 教授、広島大学大学院医歯薬総合研究科 腫瘍外科 教授、広島大学病院 呼吸器外科 教授
岡田 守人 先生
-
前立腺がんのロボット手術と合併症-尿漏れや性機能障害などの後遺症を減らすために
広島大学大学院医歯薬保健学研究科 腎泌尿器科学 教授
松原 昭郎 先生
-
前立腺がんの原因と症状とは? ステージごとの治療法と早期発見の重要性
広島大学大学院医歯薬保健学研究科 腎泌尿器科学 教授
松原 昭郎 先生
-
緑内障の検査・治療・分類—点眼薬とレーザーによる治療
広島大学視覚病態学教室(眼科) 教授
木内 良明 先生
-
緑内障とは?徐々に視野が欠けていく症状・原因・失明につながる理由
広島大学視覚病態学教室(眼科) 教授
木内 良明 先生
-
日本発の超微小外科技術。0.3ミリの血管を縫い合わせ機能も見た目も高レベルで再建
広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 教授
光嶋 勲 先生
-
クローン病の手術と予後
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
クローン病の治療-手術が必要になるときとは
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
クローン病とは-口から腸まで、あらゆる消化管に炎症が起こる
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
潰瘍性大腸炎の手術治療期間と術後の生活
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
潰瘍性大腸炎の手術方法とメリット
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
-
潰瘍性大腸炎とは
広島大学病院 感染症科教授
大毛 宏喜 先生
メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、
お問い合わせフォーム
からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。
オンライン診療に関するデータは、原則として「
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
」に基づく対応を行っている医療機関として厚生労働省のウェブサイトに掲載された情報に準拠していますが、一部、弊社およびMICIN社にてオンライン診療の実施の確認が取れた医療機関につき情報を追加しています。