国立大学法人 九州大学病院に所属する医師
内科
-
九州大学 大学院医学研究院病態制御内科(第三内科) 教授・日本内科学会 評議員・日本内分泌学会 理事・日本糖尿病学会 評議員・日本肥満学会 理事・日本心血管内分泌代謝学会 理事・日本神経内分泌学会 理事・日本臨床分子医学会 理事・日本高血圧学会 評議員/特別正会員・日本糖尿病・肥満動物学会 理事・日本炎症・再生医学会 評議員・日本腎臓学会 会員・日本消化器学会 会員・日本肝臓学会 会員・日本生化学会 会員・日本分子生物学会 会員・ American Diabetes Association The Endocrine Society
主な専門性 メタボリックシンドローム、生活習慣病、動脈硬化、糖尿病、肥満症、内分泌疾患全般
小児科
-
九州大学病院 小児科 副科長・日本小児科学会 代議員・日本小児神経学会 評議員・日本小児科学会福岡地方会 プログラム委員・北米神経科学学会 会員・米国人類遺伝学会 会員・米国てんかん学会 会員
主な専門性 てんかん、急性脳症、遺伝性疾患(フェラン・マクダーミド症候群、レット症候群を含む)、小児中枢性脱髄性疾患、小児交互性片麻痺 -
九州大学病院 小児科 / 総合周産期母子医療センター 准教授 ・日本小児科学会 小児科専門医・指導医 ・日本小児循環器学会 専門医・評議員 ・日本成人先天性心疾患学会 専門医・理事 ・日本循環器学会 専門医 ・日本循環器学会九州地方会 評議員 ・日本小児心筋疾患学会 幹事・Fellow of the American Heart Association(FAHA) ・日本川崎病学会 会員・日本移植学会 会員・日本集中治療学会 会員・日本疫学会 会員・日本臨床疫学会 会員・日本メディカルAI学会 会員・日本先天性心疾患インターベンション学会 会員・American College of Cardiology 会員・International Society of Adult Congenital Heart Disease 会員・International Society for Environmental Epidemiology(ISEE) 会員・Society for Cardiovascular Magnetic Resonance 会員・2021年 第30回日本小児心筋疾患学会学術集会 会長
主な専門性 【疾患名】小児・成人先天性心疾患 【治療法】薬物治療、カテーテル治療、【疾患名】川崎病 【治療法】薬物治療
小児外科
-
九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 教授・日本小児外科学会 理事長・日本外科学会 理事・日本小児血液・がん学会 評議員/小児がん認定外科医・日本がん治療認定医機構 暫定教育医 認定医・Fellow of the American College of Surgeons (FACS) 会員・Board member of Pacific Association of Pediatric Surgeons (PAPS) ・日本小児がん研究グループ(JCCG) 理事/固形腫瘍分科会委員長/神経芽腫委員会委員長・Pediatric International Advisory Board Member・ Journal of Pediatric Biochemistry Reviewer Board ・ International Journal of Clinical Oncology Reviewer Board ・岐阜大学医学部 客員臨床系医学教授・Associate editor of Surgical Case Reports
主な専門性 小児がん 、小児外科学 -
医学博士(乙種、九州大学) 取得・九州大学 大学院医学研究院保健学部門 講師・日本小児外科漢方研究会 幹事・日本小児東洋医学会 会員・International Pediatric Endosurgery Group 会員・日本小児血液・がん学会 会員・日本周産期・新生児医学会 会員・日本臨床栄養代謝学会 会員
主な専門性 小児漢方、小児機能性消化管疾患
皮膚科
泌尿器科
-
ロボット(da Vinci)手術認定医 ・九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授・医学博士 取得・日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医・日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医・EAU(欧州泌尿器科学会) ・AUA(米国泌尿器科学会) ・ASCO(米国臨床腫瘍学会)
主な専門性 前立腺がん、泌尿器・前立腺・腎臓・副腎外科
耳鼻咽喉科
-
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師・日本鼻科学会 会員・日本耳科学会 会員・日本頭頸部外科学会 会員・日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 会員・日本顔面神経学会 会員
主な専門性 鼻科学、免疫・アレルギー学、頭頸部外科
国立大学法人 九州大学病院のメディカルノート取材・監修記事
-
女性医師増加、若手教育にも力点―泌尿器科学会の現状説明するウェブ講演開催
-
前立腺がんの最新トピックス~効果が出にくかった転移・再発したがんの治療の成績向上に向けて~
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
花粉症とは。花粉症の対策には何があるのか? ヨーグルトやマスクの効果から薬物治療まで
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
村上 大輔 先生
-
小児漢方治療の実際について
九州大学 大学院医学研究院保健学部門 講師
宮田 潤子 先生
-
アトピー性皮膚炎のコントロール状態を把握し、よりよい治療の選択に生かす――セルフチェックツールの活用方法とは?
九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野 教授、九州大学病院 皮膚科 科長
中原 剛士 先生
-
スギ花粉症の最新治療研究―経口免疫療法の確立に向けて
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
村上 大輔 先生
-
腎血管筋脂肪腫(腎AML)における凍結療法
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
腎血管筋脂肪腫(腎AML)の治療
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
結節性硬化症による腎血管筋脂肪腫(腎AML)とは
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
結節性硬化症とは——年齢とともに変化する症状を解説
九州大学病院 小児科 副科長
酒井 康成 先生
-
神経芽腫の検査と診断
九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 教授
田尻 達郎 先生
-
糖尿病リスクも!異所性脂肪の特徴と内臓脂肪・皮下脂肪との違い
九州大学 大学院医学研究院病態制御内科(第三内科) 教授
小川 佳宏 先生
-
異所性脂肪を落とす方法ー糖尿病や動脈硬化などの病気を防ぐために
九州大学 大学院医学研究院病態制御内科(第三内科) 教授
小川 佳宏 先生
-
日本におけるダヴィンチ手術の現状-前立腺がん手術全体の半数強に使用
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
ごく早期の前立腺がん治療におけるアクティブサーベイランス(待機療法)について
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
前立腺がんの治療成績を向上させた「ダヴィンチ」の特徴について
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
ダヴィンチ手術のメリットとは? 前立腺がんの治療の実際
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
前立腺がんについて-治療の基本は手術療法と放射線療法
九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学分野 教授
江藤 正俊 先生
-
小児がんの原因は?~白血病・脳腫瘍・胎児性腫瘍など種類によって異なる~
九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 教授
田尻 達郎 先生
-
今後の小児がん治療について
九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 教授
田尻 達郎 先生
-
小児がんだからこそのQOLへの配慮
九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 教授
田尻 達郎 先生
-
神経芽腫の治療ー手術・抗がん剤・放射線治療を組み合わせる
九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 教授
田尻 達郎 先生
-
神経芽腫とはー治療の難しい子どものがん
九州大学大学院医学研究院 小児外科学分野 教授
田尻 達郎 先生
-
肥満症の診断基準とは? ~BMIや内臓脂肪面積、病気などが判断基準になる~
九州大学 大学院医学研究院病態制御内科(第三内科) 教授
小川 佳宏 先生
-
アレルギー性鼻炎は薬で治療できるのか~市販薬の効果がない場合の対処法~
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
村上 大輔 先生
-
【特集】 スギ花粉症の最新治療研究―経口免疫療法の確立に向けて
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
村上 大輔 先生
-
【特集】花粉症とは。花粉症の対策には何があるのか?ヨーグルトやマスクの効果から薬物治療まで
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
村上 大輔 先生
-
花粉症とは~原因 症状 治療 予防対策~
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
村上 大輔 先生
-
正しい花粉症対策でシーズンを乗りきる~日常生活に取り入れられるポイント~
九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
村上 大輔 先生
-
小児漢方外来とは-子どもの体調不良や体質改善を期待できる
九州大学 大学院医学研究院保健学部門 講師
宮田 潤子 先生
-
小児漢方外来診療の流れについて
九州大学 大学院医学研究院保健学部門 講師
宮田 潤子 先生
-
小児漢方の特徴について
九州大学 大学院医学研究院保健学部門 講師
宮田 潤子 先生
-
トランジショナルケア外来とは?-小児から成人への移行期を支える
九州大学 小児科 診療講師 医局長 /ハートセンター成人先天性心疾患外来
山村 健一郎 先生
-
トランジショナルケア外来で対象となる疾患について
九州大学 小児科 診療講師 医局長 /ハートセンター成人先天性心疾患外来
山村 健一郎 先生
-
トランジショナルケア外来の実際
九州大学 小児科 診療講師 医局長 /ハートセンター成人先天性心疾患外来
山村 健一郎 先生
-
トランジショナルケア外来の普及を目指して
九州大学 小児科 診療講師 医局長 /ハートセンター成人先天性心疾患外来
山村 健一郎 先生
-
トランジショナルケア外来の現状と今後の展望
九州大学 小児科 診療講師 医局長 /ハートセンター成人先天性心疾患外来
山村 健一郎 先生
メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社、マーソ株式会社及びデジタル庁のレジストリカタログ( https://catalog.registries.digital.go.jp/rc/dataset/ )より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。