子宮頸がんは子宮頸部(子宮の入り口)にできるがんのことを指します。子宮頸がんの検査には検診でも行われる細胞診のほか、細胞診で異常があった場合に行われるコルポスコープや円錐切除術などの精密検査、がんの状態を調べるために行われる画像検査など目的によって3段階に分けることができます。これらは診断や治療方針を決めるうえで大切な検査であるため、検査を受ける本人も十分に理解して臨むことが重要です。
そこで本記事では、子宮頸がんの検査について段階を追って解説します。
子宮頸がん検査で基本となるものが細胞診で、自治体による対策型検診でも細胞診が行われます。検査内容としては、ブラシなどで子宮頸部をこすって細胞を採取し、色素で染めたものを顕微鏡で見て細胞に異常がないか確認します。ここで異常がある細胞が見つかった場合は、さらに精密な検査を行います。
しかし、異常があったからといって必ずしも子宮頸がんであるとは限りません。細胞診で“異常あり”の結果が出た場合の多くは異形成であり、がんであるものは一部だとされています。異形成とはがんに進行する確率が高い細胞や、悪性と良性の境目の状態である細胞を指し、この場合は経過観察を行うことが一般的とされています。ただし、異形成は程度によって軽度異形成、中等度異形成、高度異形成に分類され、高度異形成の場合は円錐切除術という治療を行うことがあります。
細胞診で異常ありと診断された場合は、コルポスコープや円錐切除などの精密検査を行います。
細胞診で異常ありと診断された場合は、まずコルポスコープと呼ばれる検査を行います。これは拡大鏡で子宮頸部を拡大して、がんまたは異形成を疑う病変があるかどうかを確認する検査です。がんや異形成を疑う病変があった場合には、その状態についても詳しく観察します。また、同時に組織診も行います。組織診は細胞診よりも広い範囲の組織を採取して異常の有無を調べる検査で、これによって診断が確定されます。
細胞診で病変の状態が中等度異形成、高度異形成、上皮内がん(がん細胞が子宮頸部の表面を覆う上皮までにとどまっている状態)以上と推定されるものの、コルポスコープや組織診断では診断が確定できなかった場合などに、診断を目的とした円錐切除術が行われることがあります。円錐切除術は、子宮頸部を円錐状に切り取って組織診を行うものです。特に高齢者の場合はコルポスコープや組織診で病変が分からないことがあるため、円錐切除術が行われることが一般的です。
そのほか、早期のがんで画像検査では病変が分からない場合、円錐切除術によってがんの広がりを調べ、その後の手術方法を決めることもあります。
また、前述のとおり円錐切除術は高度異形成に対する治療として行われることもあります。高度異形成の場合、円錐切除術によって病巣を完全に取り切ることができるとされています。さらに、上皮内がんやステージIA1期(がんがあるのが子宮のみで、深さが3mm以内)の患者で今後妊娠を希望する方に対して治療として円錐切除術が行われることもあります。
子宮頸がんの診断が確定した後は、がんの広がりや状態を見るため、内診・直腸診、CT検査、MRI検査などを行います。これらの検査でがんの進行度(ステージ)が判断され、それによって治療方針を決めていきます。
内診では腟に入れた指と下腹部に当てた手で挟むようにして子宮の位置、形、硬さなどを調べます。さらに直腸診を行うこともあります。直腸診では肛門から指を入れて、子宮傍組織(子宮頸部の周囲にある組織)にがん細胞がどれだけ染み込んでいるか、直腸周辺に異常はないかなどを調べます。
がんの広がりや別の臓器、リンパ節などへの転移の有無を調べるために画像検査が行われることもあります。これはCTやMRIで体の断面の様子を画像にすることで調べることができます。
また、エコー検査では体の表面から超音波を当てて反射した様子を画像にして、臓器の状態を調べることができます。子宮体がんの検査の場合、腟の中から超音波を当てて(経腟超音波検査)、子宮や卵巣の状態を観察します。
このように、子宮頸がんの検査は大きく分けて3段階で行われます。まず最初に行われる細胞診で異常ありと診断されても子宮頸がんと決まったわけではなく、診断が確定されるのはコルポスコープなどで精密検査を行ってからになります。そのため、このような検査からさらなる検査、治療に進む際、不安がある場合は迷わず医師に相談し、納得したうえで検査に臨むようにしましょう。
名古屋市立大学 医学研究科産科婦人科学分野 助教
関連の医療相談が28件あります
腺癌の専門の病院
今日 結果を聞いて抗がん剤治療をします。と言われたが、ほかにどんな治療があるか知りたい
開腹し子宮全摘出予定
開腹し子宮全摘出予定です術後どのくらいで仕事復帰できるのか?また、車の運転はどのくらいでできるのか?
子宮頸がん
はじめまして。7月中旬くらいに子宮頸がん検診を受け、細胞診の結果が、軽度異形成となりました。そのあと、精密検査を受け今検査結果待ちです。細胞診で軽度異形成でしたが、精密検査で中度や高度異形成やガンがみつかることはありますか? 不安な日々を送っています。一応、病院の先生にはそんなに深刻なことではないからって言われましたが、凄く不安です。
子宮頚がんでも出産可能でしょうか。
大変お世話になっております。 子宮頚がんのクラス3aです。 まだ月一回の検診に行っておりません。 もし、今妊娠していたら出産は可能なのでしょうか。 万が一を考えて不安になっております。 次回の検診日が先なので、 至急回答をお願い申し上げます。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「子宮頸がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。