血液を全身に循環させるポンプのような役割を担っている心臓は、規則正しいリズムで1日に約10万回の鼓動を打ち続けています。不整脈とは、このリズムに異常を来した状態のことで、いくつかのタイプに分けられ、その種類によって治療法も異なります。不整脈治療のひとつであるカテーテルアブレーションについて、福岡山王病院ハートリズムセンター長の熊谷浩一郎先生にお話を伺いました。
心臓は1分間に60~100回ほど規則正しくリズムを打っています。このリズムに異常を来して起こるのが不整脈です。不整脈には大きく分けて3つのタイプがあります。
脈が異常に遅くなるのが「徐脈」で、房室ブロックや洞不全症候群などが徐脈タイプの不整脈にあたります。また、反対に脈が速くなるタイプの不整脈を「頻脈」といい、発作性上室頻拍、心房粗動、心房細動など心房に起こるものと、心室期外収縮、心室頻拍、心室粗動、心室細動など心室に起こるものがあります。 脈が飛んだり、抜けたりするのが期外収縮です。
不整脈の治療法には薬を使った薬物治療と薬を使わない非薬物治療があります。薬を使った治療は、あくまでも症状を抑えるための対症療法にすぎません。それに対して、非薬物治療のひとつであるカテーテルアブレーションは、不整脈の発生部位を熱で焼き切ることで根治を目指すもので、成功すれば100%治癒が可能な治療法です。
カテーテルアブレーションは心筋焼灼術とも呼ばれるように、足の付け根の大腿静脈あるいは動脈からカテーテルという2ミリほどの細い管を心臓まで挿入し、不整脈を起こしている部位あるいは原因となっている回路を40度程度の熱で焼灼する治療法です。
カテーテルアブレーションが適応となる不整脈は、期外収縮、頻拍発作、心房細動、心室頻拍など頻脈性の不整脈が中心となります。特に、WPW症候群や上室性頻拍、突発性の心室頻拍などに対する有効性は確立されていて、1回の治療でほぼ治癒が可能です。
従来は治療困難と考えられていた心房細動に対するアブレーションの治療成績も向上しましたが、1回の治療だけで根治するのは難しいのが現状です。2回のアブレーションを行っても、5〜6年経つと少しずつ再発をする人が出てきます。その割合は約2割程度。よって、心房細動に対する成功率は約80%です。
不整脈の治療に関して、薬物治療とアブレーションを比較してみると、圧倒的にアブレーションの効果が高いことがわかっています。
不整脈の治療は、 20年ほど前までは薬物治療を中心に行われていました。しかし、予後が一向によくならず、それが薬の副作用によることがわかってきました。薬が心房だけに効いているのであればいいのですが、心室まで効いてしまい心室の機能を落としていたのです。つまり、薬を使えば使うほど、治療成績が落ちるのです。
さらにもっと怖いのは、不整脈の薬で心臓が止まる、つまり突然死を起こすことです。抗不整脈薬を1剤使って、効かない場合には、2剤目を使うのではなく、アブレーションを早く行った方がいいのです。
とはいっても、アブレーション治療においてもリスクや合併症があることを忘れてはいけません。アブレーションの主な合併症としては、焼灼した心臓の壁のところが出血する心タンポナーデや食道の障害、横隔神経麻痺や脳梗塞などがあります。
高橋淳先生監修、心房細動の最新記事はこちら↓
福岡山王病院 ハートリズムセンター センター長、国際医療福祉大学 大学院 教授
福岡山王病院 ハートリズムセンター センター長、国際医療福祉大学 大学院 教授
日本内科学会 認定内科医日本循環器学会 循環器専門医日本不整脈心電学会 不整脈専門医
福岡山王病院ハートリズムセンター長。国際医療福祉大学大学院教授。福岡大学医学部臨床教授。日本循環器学会認定循環器専門医・日本内科学会認定総合内科専門医・日本不整脈心電学会認定不整脈専門医。1998年心房細動に対するカテーテルアブレーションを日本で最初に臨床導入した。その後、さらに治療効果を高めることを目指して「熊谷式BOX隔離術」を考案。心房細動治療をライフワークとし、その治療向上に貢献している。2009年開院の福岡山王病院において、2015年8月にはカテーテルアブレーション2000例を突破した。
熊谷 浩一郎 先生の所属医療機関
関連の医療相談が43件あります
不整脈とは
健康診断で不整脈を指摘され、循環器内科で検査したところ異常なしでした。 一般的に不整脈の原因は何ですか? 日常生活で予防出来ることはありますか?
3ヶ月前から生理前になると脈が飛ぶ
3ヶ月ほど前から急に脈が飛んだり、胸に数秒ほどズキッとした痛みが出てきます。 循環器科で24時間ホルダー、心電図、血液検査では異常がありませんでした。 軽い不正脈はあるとのことでしたが、心音などは綺麗だし、そこまで脈が飛んでないから大丈夫とのことでした。 昔から生理前になるとPMSの症状が酷く、もしかしたらこれもPMSの症状なのかな?とおもったのですが、脈が飛んだり、胸が痛くなることはあるのでしょうか? 循環器科だけではなく、婦人科でも診てもらった方がいいのでしょうか?? 急に心臓が止まってしまうのではないかといつも心配してしまいます...
病名のことしりたいです
1ヶ月前から運動するとどうきやめまいがして体調がわるくなります病院にいったら運動誘発性不整脈と診断されましたそれはどんな治療があるかと治るのかがしりたいです
低血圧、動悸
2018年アブレーション手術を受けてから昨年にも突然動悸が出るようなって循環器内科でホルダー心電図やりましたがとくに問題はなく様子みましょでした。 今年なりまた時折動悸が出るようになった。 ここ最近は 疲労でふらっとなりそうなったこともある。めまいはなく。 血圧が低いと90/50の時もあった。結構低かった。たまたま健康診断をしている時で2回測ったかも対して変わらなかったでした。仕事がら夜勤明けだったのもあったけど 動悸は少し経つと止まります。 アブレーション手術やってから完治してから薬も飲んでません。再発なんでしょうか?
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「不整脈」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。