てんかん治療には薬物治療と外科的治療があります。手術の対象となるのは薬が効かない難治性のてんかんですが、手術をすれば治るにも関わらず外科的治療を受けていない患者さんの推定数は、2000人ほどにものぼるといわれています。てんかんの治療法について、福岡山王病院てんかん・すいみんセンターの赤松直樹先生にお話を伺いました。
てんかん治療の中心は抗てんかん薬による薬物療法です。電気的な異常興奮を止めることで発作を抑える抗てんかん薬を毎日服用することで1年以上発作が止まる、つまり効果がみられる患者さんは70%程度です。ひとつめの薬でピタリと発作が止まる患者さんが5割程度。薬を2種類、3種類と組み合わせて併用することで効果が得られる方が7割程度と有効性が高く、てんかんの重要な治療法となっています。
抗てんかん薬は少しずつ進歩しており、現在日本では10種類以上の薬剤が承認されています。しかし、これらはてんかんの原因がはっきりしない特発性てんかんには効きやすい反面、脳の異常によって起こる症候性てんかんには効かない傾向があります。また、抗てんかん薬は、焦点発作に効きやすいもの、全般発作に効きやすいものなど、発作のタイプによって有効性も異なりますので、全般発作の患者さんに焦点発作の薬を処方しても効果は得られません。このように、抗てんかん薬を処方する際には、てんかんのタイプを正確に診断して、その患者さんに合った薬を処方することがとても重要になります。
抗てんかん薬で効果のないてんかんを薬物抵抗性、あるいは難治性てんかんといいます。てんかんの約3割が難治性てんかんにあたりますが、これらの患者さんの治療法で次に検討されるのが外科的治療です。
てんかんの手術には、発作が起こっている部分(てんかん焦点)を切除する焦点切除術や、焦点を取ってしまうのではなく、電気回路を遮断する脳梁(のうりょう)離断手術などがあります。しかし、外科的治療にまで到達できる患者さんは非常に少なく、その割合は福岡山王病院では難治性てんかんの1~2割程度です。
現在、日本国内でてんかんの外科治療を受けている患者さんは年間に400~500人程度です。しかし、アメリカなどてんかんの先進国によると、日本には、手術の適応となる患者さんが年間に2000人はいると推定されています。
現在の日本の問題点は、外科的治療を行えば治る患者さんたちが手術可能な施設へとたどりつくためのルート、つまり構造的なシステムがないということです。それ以前に、これは医療界の問題でもありますが、大部分の先生方がてんかん外科とはどういったもので、どのような患者さんが手術の適応となるのかということを知らないことです。
福岡山王病院を受診される患者さんの半数は自らインターネットなどで専門医を探して来られる方です。残りの半数は薬がうまく効かないため、「何かいい薬はありませんか?」と他院の先生から相談されるケースです。その中には手術の適応となる患者さんもおられます。
福岡山王病院での私の役割は、外科的治療を行えば治る難治性てんかんの患者さんをいかに手術へとつなげるかということです。現在は「てんかん睡眠センター」を掲げていますが、将来的には「てんかん科」を作りたいと思っています。
福岡山王病院 神経内科、日本神経学会 代議員
福岡山王病院 神経内科、日本神経学会 代議員
日本神経学会 神経内科専門医・指導医
高齢化の進む日本において、てんかん治療に尽力し続ける
産業医科大学病院にて、医師としてのキャリアがはじまる。その後、米国クリーブランドクリニック財団病院神経内科にて脳波・てんかん部門のフェローとして研修を受け、帰国後に専門領域としてのてんかん診療を開始。内科的治療でてんかんを治すために努力を重ね、現在は、福岡山王病院の神経内科にて、てんかんを専門に日々診療にあたっている。 超高齢社会に突入した日本において、高齢者てんかんの重要性にも言及。高齢者てんかんの診断と治療に力を注ぐとともに、国際医療福祉大学の教授も務め、若手医師の育成にも尽力。
赤松 直樹 先生の所属医療機関
「てんかん」に関連する病院の紹介記事
特定の医療機関について紹介する情報が掲載されています。
関連の医療相談が29件あります
てんかん患者の仕事について
中学生の頃にてんかんと診断されてから、約15年ほど経ちます。 発作は、完全に意識を失って、強直&痙攣する大発作と、数秒間ぼーっとする欠伸発作があります。 現在、会社員をしています。 仕事はとてもやりがいがあり、楽しんでいます。 しかし、環境としては劣悪です。。日付を超えても働き続ける長時間労働で、給料も低い。ひとりひとりに任される責任も重いです。 それでも、他の仕事にはない楽しさだけで続けてきましたが、ついに先日、家でぶっ倒れてしまいました。5年ぶりの大発作です。 要因としてはやっぱり、疲労やストレス、寝不足があるのだろうとは思います。そして、今の仕事を始めてからずっとそこは気がかりではありました。 会社にてんかんのことは伝えていますし、口では理解もしてくれていますが、やっぱり実感が伴わないとなかなか心からの理解を得られるのは難しいです。 数日前の大発作から、まだ頭痛と気持ち悪さが続く中で、仕事をどうするべきか悩んでいます。 お医者さんならやはり、きちんとした生活リズムの作れる仕事をおすすめされるのでしょうか...?
てんかん発作?
まだ、診察していないのですが、肺に水がたまって、手足のむくみ不眠症、吐き気嘔吐恐怖、どうき、気持ち参るなく夜に泣いてる。
笑いてんかんについて
こんばんは 娘が精神疾患で通院歴8年になります 脳波検査をしたのですが 診断はてんかんではないと言われました 親の私はてんかんです 娘が8年ぐらい笑つたり、泣いたりを繰り返しています 毎日です 笑いてんかんがあると知りました 痙攣はありません 舌を噛んだりします 診断書にはてんかんの疑いと記載されています 病状が悪化しているので病院を変わろうかと考えています 笑いてんかんてあるのでしょうか? できればてんかん専門の病院で診てもらいたいです
外傷性てんかんによる発作
昨年の12月に父親が交通事故にあい頭の手術をしました。 事故にあってすぐ意識がない時にてんかんの発作が起きたと言われました。 そしてその後1年ぐらいが経ち先週の木曜日にてんかんの発作が起きました。 その時の発作を実際自分の目では見たのではなく人から教えて貰ったのですが 腕がピンと上に伸びて首を横に振る動作を1時間していたそうです。 その日病院で入院をして金曜日に退院したのですがその翌日の土曜日にまた同じ発作が起きてまた入院をしたそうです。 医師から脳に異常は無いと言われたそうです。 今は退院して家にいるのですが木曜日に発作が起きたあとから何を喋っているか分からない喋り方をしているそうです。 私が心配なのはこの発作が1時間も起きたことで脳に異常が起き、話せなくなったり痴呆症になってしまうのが心配です。 てんかんの発作で話せなくなったりしますか? 私は父親と離れて暮らしているのでどのように発作がおき今どのような状態なのかは正確にはわからないです。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「てんかん」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。