国立研究開発法人 NCNP病院 国立精神・神経医療研究センターに所属する医師
精神科
-
国立精神・神経医療研究センター病院 第一精神診療部 第六精神科 医長・国立精神・神経医療研究センター病院 統合失調症早期診断・治療センター センター長・医学博士 取得・精神保健指定医
主な専門性 統合失調症、精神科救急、精神薬理学 -
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第二部 室長・医学博士 取得・精神保健指定医 ・日本小児神経学会 評議員・日本神経科学会 会員・American Society of Human Genetics 会員
主な専門性 神経遺伝学 -
国立精神・神経医療研究センター病院 第一精神診療部・The Alzheimer's Association International Society to Advance Alzheimer's Research and Treatment (ISTAART) 会員・精神保健指定医 保有
主な専門性 認知症、老年精神医学(認知症) -
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部 部長・医学博士 取得・精神保健指定医 保有・日本臨床精神神経薬理学会 専門医/指導医・WPA Section on Psychoneurobiology (World Psychiatric Association) Co-Chair・ EEG & Clinical Neuroscience Society Councilor・Cognitive Enhancement in Psychiatric Disorder研究会 理事・日本生物学的精神医学会 評議員・日本神経精神薬理学会 評議員・日本臨床精神神経薬理学会 評議員・ 日本脳科学会 評議員・日本統合失調症学会 評議員・日本精神保健・予防学会 評議員・Clinical Psychopharmacology and Neuroscience (Associate Editor) 編集委員・Clinical EEG and Neuroscience 編集委員・Schizophrenia Research Cognition 編集委員・クロザリル適正使用委員会 委員
主な専門性 統合失調症、精神病の早期発見、これらに関連する認知脳科学、神経精神薬理学、生化学、神経生理学、神経心理学。、精神疾患における認知機能障害の評価と治療 -
-
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部 部長・国立精神・神経医療研究センター病院 睡眠障害外来
-
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長・国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長・日本精神神経学会 精神科専門医/精神科指導医・精神保健指定医/精神保健判定医 ・日本アルコール・アディクション学会 理事・日本精神科救急学会 理事・日本社会精神医学会 理事・日本青年期精神療法学会 理事・日本司法精神医学会 評議員
主な専門性 薬物依存症、自傷行為
脳神経外科
-
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科 部長
主な専門性 てんかん、パーキンソン病、本態性振戦、正常圧水頭症、三叉神経痛、【疾患名】不随意運動症【治療法】脳深部刺激療法、定位的凝固術、【疾患名】神経・血管圧迫症候群【治療法】微小血管減圧術
小児科
-
国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター長、病院臨床研究・教育研修部門長、筋疾患センター長・医学博士 取得
主な専門性 筋ジストロフィー、小児神経学、臨床筋肉病学、臨床遺伝学、臨床研究支援にかかわること -
-
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター NCBN中央バイオバンク上級研究員・国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター メディカル・ゲノムセンター特任研究部長・東邦大学 客員教授・東京大学医学部 非常勤講師・横浜市立大学医学部 非常勤講師 ・医学博士 取得・全国遺伝子医療部門連絡会議 監事・日本ミトコンドリア学会 会員・アジア・オセアニアミトコンドリア学会 会員・米国人類遺伝学会 会員・欧州人類遺伝学会 会員
主な専門性 遺伝カウンセリング、分子遺伝学、神経筋疾患、ミトコンドリア病
リハビリテーション科
-
国立精神・神経医療研究センター病院 身体リハビリテーション部 部長・身体障害者福祉法第15条指定医師
主な専門性 高次脳機能障害、【疾患名】神経難病【治療法】リハビリテーション治療、【疾患名】上下肢の麻痺【治療法】リハビリテーション治療、【疾患名】痙縮【治療法】ボツリヌス療法
脳神経内科
-
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科診療部長・日本神経学会 代議員・日本頭痛学会 代議員・日本内科学会 会員・日本人類遺伝学会 会員
主な専門性 臨床神経学 、神経遺伝学 、分子生物学 -
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科 副部長・医学博士 取得・日本神経学会 代議員・日本糖尿病学会 ・日本内科学会 ・日本末梢神経学会 評議員・日本神経免疫学会 評議員・日本神経治療学会 ・日本臨床神経生理学会 ・日本臨床免疫学会 ・日本パーキンソン病・運動障害疾患学会(MDSJ) ・日本脳神経CI学会
主な専門性 多発性硬化症、視神経脊髄炎、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、パーキンソン病、神経内科全般、【得意な領域】神経内科学・神経免疫学・神経生理学 -
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 理事長特任補佐・日本神経病理学会 功労会員 ・日本神経学会 監事/名誉会員/前代表理事 ・日本内科学会 功労会員 ・日本神経科学会 会員・日本脳卒中学会 評議員・日本神経治療学会 評議員・日本神経免疫学会 評議員・日本神経感染症学会 特別功労会委員/前理事長 ・全国大学医師会連絡協議会 前事務局長/前会長 ・東京サルコイドーシス/肉芽腫性疾患研究会 世話人・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 評議員・第23回(WCN2017)世界神経学会議 会長
主な専門性 ミオパチー、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病、神経病理学、神経内科学(特に髄鞘小脳変性症、アルツハイマー病、パーキンソン病、ミオパチーなど神経変性疾患、プリオン病など神経感染症)、神経分子遺伝学 -
国立精神・神経センター病院 多発性硬化症センター センター長・国立精神・神経センター神経研究所 特任研究部長・日本神経学会 代議員・日本臨床免疫学会 前理事・日本神経免疫学会 理事・国際神経免疫学会(ISNI) 理事
主な専門性 視神経脊髄炎、多発性硬化症 -
-
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長・医学博士 取得・日本筋学会 理事・世界筋学会 理事・アメリカ神経学会、アメリカ神経学アカデミー Corresponding Fellow
主な専門性 脳神経内科全般、筋疾患
その他の診療科
-
- 遺伝子診療科
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所遺伝子疾患治療研究部 部長・アジア・オセアニア筋学センター 理事・日本希少疾患コンソーシアム 代表・国際協力遺伝病遺伝子治療フォーラム 幹事
国立研究開発法人 NCNP病院 国立精神・神経医療研究センターのメディカルノート取材・監修記事
-
統合失調症の治療のゴールは「社会復帰」―精神科はどう支援するべきか?
国立精神・神経医療研究センター病院 第一精神診療部 第六精神科 医長、国立精神・神経医療研究センター病院 統合失調症早期診断・治療センター センター長
吉村 直記 先生
-
患者さんの意思を大切に――脊髄性筋萎縮症(SMA)の学童期・青年期におけるリハビリテーション治療の特徴
国立精神・神経医療研究センター病院 身体リハビリテーション部 部長
原 貴敏 先生
-
視神経脊髄炎(ししんけいせきずいえん)(NMO)の治療方法
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科 副部長
岡本 智子 先生
-
筋ジストロフィーの原因と症状とはー筋力低下を招く遺伝性の筋疾患
国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター長、病院臨床研究・教育研修部門長、筋疾患センター長
小牧 宏文 先生
-
筋ジストロフィーの標準治療と最新治療―エクソン・スキップ治療とは?
国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター長、病院臨床研究・教育研修部門長、筋疾患センター長
小牧 宏文 先生
-
筋ジストロフィーのエクソン・スキップ治療
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長
西野 一三 先生
-
筋疾患研究の発展―筋病理診断サービスとその活用
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長
西野 一三 先生
-
乳幼児の“筋緊張低下”とは——早期に治療すべき病気が隠れていることも
国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター長、病院臨床研究・教育研修部門長、筋疾患センター長
小牧 宏文 先生
-
視神経脊髄炎(NMO)とは?
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科 副部長
岡本 智子 先生
-
脊髄小脳変性症とは?主に小脳が障害される神経変性疾患
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 理事長特任補佐
水澤 英洋 先生
-
薬物依存症とはどのような状態?薬物中毒との違いについて
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
第37回日本社会精神医学会 特別講演「人はなぜ依存症になるのか〜依存症と環境・社会〜」レポート-前半
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
第37回日本社会精神医学会 特別講演「人はなぜ依存症になるのか〜依存症と環境・社会〜」レポート-後半
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
パーキンソン病に似た症状が特徴の線条体黒質変性症とは? 多系統萎縮症の病型を解説
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科診療部長
髙橋 祐二 先生
-
PRION2016 TOKYO 〜プリオン病の克服を目指して〜
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 理事長特任補佐
水澤 英洋 先生
-
せん妄とは?せん妄の症状や種類
国立精神・神経医療研究センター病院 第一精神診療部
横井 優磨 先生
-
統合失調症と遺伝―遺伝の可能性のある病気
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部 部長
住吉 太幹 先生
-
多系統萎縮症の治療 多職種チーム医療の早期介入が大切
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科診療部長
髙橋 祐二 先生
-
ミトコンドリア病の治療と遺伝子をめぐる最新トピックス-薬物治療の可能性や新たな治療法について
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター NCBN中央バイオバンク上級研究員、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター メディカル・ゲノムセンター特任研究部長、東邦大学 客員教授、東京大学医学部 非常勤講師、横浜市立大学医学部 非常勤講師
後藤 雄一 先生
-
統合失調症は早期診断が重要―発症早期に病気を発見するには?
国立精神・神経医療研究センター病院 第一精神診療部 第六精神科 医長、国立精神・神経医療研究センター病院 統合失調症早期診断・治療センター センター長
吉村 直記 先生
-
筋疾患における遺伝子診断の重要性
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長
西野 一三 先生
-
自傷行為とは―自傷行為の種類、リストカットをしてしまう心理と原因
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
親しい人が自傷行為(リストカット)をしていたら―家族や友人はどう対応すればよい?
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
薬物依存症の症状―薬物依存症は見た目でも分かる?
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
歩行時のふらつきなどが現れるオリーブ橋小脳萎縮症とは? 多系統萎縮症の病型を解説
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科診療部長
髙橋 祐二 先生
-
薬物依存症の治療法―家族、友人はどう対応すればよい?
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
薬物によって依存症の治りにくさは違う?―大麻、ヘロイン、モルヒネ、コカインなど、薬物依存症を引き起こす薬の種類
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
先天性大脳白質形成不全症の診断から最新の治療法まで
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第二部 室長
井上 健 先生
-
統合失調症の原因―脳の神経発達異常が関係?
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部 部長
住吉 太幹 先生
-
末梢神経障害の治療薬の種類と副作用-日常生活ですべきこと・避けるべきこと
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科 副部長
岡本 智子 先生
-
末梢神経障害(ニューロパチー)の原因と症状とは?自律神経や感覚神経が障害される
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科 副部長
岡本 智子 先生
-
自律神経障害が現れるシャイ・ドレーガー症候群とは? 多系統萎縮症の病型を解説
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科診療部長
髙橋 祐二 先生
-
最悪の場合は失明も——視神経脊髄炎という難病の原因は
国立精神・神経センター病院 多発性硬化症センター センター長、国立精神・神経センター神経研究所 特任研究部長
山村 隆 先生
-
多系統萎縮症(MSA)とは 原因と症状、検査方法について詳しく解説
国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経内科診療部長
髙橋 祐二 先生
-
希少性難病である先天性大脳白質形成不全症とは?原因から症状まで
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第二部 室長
井上 健 先生
-
ミトコンドリア病とはどんな病気?疲れやすさや糖尿病などミトコンドリア機能低下の症状
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター NCBN中央バイオバンク上級研究員、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター メディカル・ゲノムセンター特任研究部長、東邦大学 客員教授、東京大学医学部 非常勤講師、横浜市立大学医学部 非常勤講師
後藤 雄一 先生
-
神経・筋疾患の患者登録システムRemudy
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長
西野 一三 先生
-
アジアにおける筋疾患研究の現状と未来
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長
西野 一三 先生
-
筋疾患における筋病理診断の重要性
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長
西野 一三 先生
-
国立精神・神経医療研究センターの特色とは?水澤英洋先生が語るセンターへの思い
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 理事長特任補佐
水澤 英洋 先生
-
精神的に追い詰められている10代のあなたへ―ちょっとだけ人生を延長して情報収集を
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
友達が精神的に追い詰められていたら、責めずに優しく声をかけて。精神科医からのメッセージ
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
子どもが精神的に追い詰められていたら―発言や行動の裏側に潜む悩みに耳を傾けて
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 部長、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院 薬物依存センター センター長
松本 俊彦 先生
-
第37回日本社会精神医学会 特別招待講演「依存症とともに生きる」レポート
[医師監修]
-
せん妄の症状に対する治療-根治は可能なのか
国立精神・神経医療研究センター病院 第一精神診療部
横井 優磨 先生
メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。