がんポータルサイトはこちら
編集部記事

子宮体がんの初期症状では90%以上が不正出血を伴う〜気になる症状がある場合はどうしたらよい?〜

子宮体がんの初期症状では90%以上が不正出血を伴う〜気になる症状がある場合はどうしたらよい?〜
西川 隆太郎 先生

名古屋市立大学 医学研究科産科婦人科学分野 助教

西川 隆太郎 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

子宮体がんとは“子宮内膜がん”とも呼ばれ、子宮体部(胎児が育つ部分)にできるがんのことを指します。一般的に40歳代から増加し、50歳代から60歳代での発症がピークとされ、早期に発見・治療ができれば予後のよいがんとして知られています。

では、どのような症状が現れた場合に子宮体がんを疑うとよいのでしょうか。もし、症状がある場合はどうしたらよいのでしょうか。本記事では子宮体がんの初期症状を中心に、子宮体がんが疑われた場合の検査についても詳しく解説します。

子宮体がんの主な初期症状は不正出血で、90%以上が不正出血を伴うとされています。そのため、閉経後または月経期間ではないのに出血がある場合は注意しましょう。

出血の量は人によってまちまちですが、おりものに血が混じるだけなど少量であることもあります。また閉経後の出血では、おりものが数か月単位で続き、出血に至る場合もあります。したがって、月経以外の出血が生じた場合には放置せずに病院の受診を検討しましょう。

不正出血のほか、排尿時・性交時の性器の痛みや下腹部の痛みが現れることもあります。また、子宮体がんが進行した場合はお腹が張ったような違和感を持つこともあるので、このような症状がある場合には受診を検討しましょう。

子宮体がんは、放置しても自然に治る病気ではありません。放置すると進行して治療が困難になるほか、予後が悪くなる可能性もあるため、早期発見・早期治療が重要となります。

したがって、不正出血や下腹部の痛み、違和感など、気になる症状がある場合には、早めに受診を検討しましょう。なお、初診に適する診療科は、婦人科・産婦人科です。

子宮体がんの疑いがある場合には、医師の判断のもとで以下の検査が行われます。

子宮内膜細胞診とは膣から専用のブラシを挿入して擦ることで子宮内膜の細胞を採取し、細胞の様子を観察する検査です。外来で受診することができます。この検査でがん細胞が検出された場合や何らかの異常が確認された場合には、子宮内膜生検が実施されます。

子宮内膜生検とは、外来で行うことができる子宮体がんの検査方法です。この検査では、不正出血の原因や子宮体がんの有無を判別することができます。検査は、膣から子宮頸部を通り子宮内に管を挿入し、子宮内膜の組織を採取して分析を行います。この方法では約9割の確率で子宮体がんを検出することが可能です。

子宮内膜生検でがんが検出された場合や、検出されなかった場合でもがんの疑いが強い場合は、超音波検査、CT・MRI検査に進む場合があります。この検査でがんの状態や広がりなどを判断することができます。CTやMRIのような画像検査では、がんのサイズやほかの臓器への転移の有無などを判別することができます。

検査の結果、子宮体がんと診断された場合は、今後の治療方針を決めていくことになります。子宮体がんの治療方法は、がんの進行具合によって異なりますが、基本は手術が行われます。そのため、手術可能である場合は手術を、手術不可能である場合や、再発のリスクが高い場合などでは薬物療法や放射線治療が行われることもあります。

ただし、子宮体がんは、がんが子宮にとどまっているうちに治療を行うことができれば、およそ8割以上が治るとされています。そのため、早期発見を目指すためにも、気になる症状があれば放置せずに早めに受診して、医師に相談するようにしましょう。

受診について相談する
  • 名古屋市立大学 医学研究科産科婦人科学分野 助教

    西川 隆太郎 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が23件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「子宮体がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    子宮体がん

    Icon unfold more