心筋梗塞の治療は進歩し病院で適切な治療を受けることで助かる病気となりました。しかし、治療後には生活習慣などの改善が必要になります。久留米大学病院循環器センター教授の上野高史先生に心筋梗塞の現状と治療後のポイントについてお話をうかがいました。
心筋梗塞の治療成績は非常によくなりました。2~3年前に全国の専門施設から2000例ほどの心筋梗塞のデータを集めて報告しましたが、死亡率に関してはおよそ1%というものでした。再灌流療法がなかった時代の死亡率は10%近くでしたので、そこから考えると心筋梗塞は治療をすれば亡くならない病気になりました。ただし、いまお話したのは病院に運ばれてきた患者さんに限ってのことです。当然、病院に運ばれずに亡くなられてしまう方もいるわけです。
心筋梗塞に関していえば、「何かおかしい」と感じたら、すぐに救急車を呼んで病院に行くことです。決して自分で運転などはしないようにしてください。よくテレビや新聞で、車の運転中に意識をなくして事故を起こしたというニュースがありますが、心筋梗塞でも十分にあり得ることです。
多くの患者さんが気にされているのが、「救急車を呼ぶのが恥ずかしい」と思っていることです。患者さんにもお伝えしているのですが、救急車を呼ぶことは決して恥ずかしいことではないので、異変があるときには迷わずに救急車を呼んでください。心筋梗塞でなければラッキーと思えばいいわけで、その辺のことをあまり気にしないようにしてほしいですね。
心筋梗塞は、治療をしたらそれで終わりというわけではありません。ある意味、治療後が本当のスタートといえるのかも知れません。狭心症や心筋梗塞は、動脈硬化が原因で起こります。動脈硬化になるような生活スタイルや食生活を治療後も続けていると、再発する可能性があるわけです。
そこで多くの施設で取り入れられているのが「心臓リハビリテーション」です。最近特に注目されるようになりましたが、久留米大学病院では1958年頃から行っているものです。当時の教授がいち早く心臓リハビリテーションの重要性に着目し、全国に先駆け日本ではじめて心臓リハビリテーションを導入したのです。そのため、私たちにとって心臓リハビリテーションは特別なものではなく、いたって一般的な治療として行っています。
心臓リハビリテーションというと、心臓のリハビリというイメージをもたれる方も多いかと思いますが、決して心臓だけを対象としているわけではありません。例えば骨格筋のリハビリを行うことで、酸素の使い方が上手くなり、その結果として心臓への負担が減少されるのです。心臓のリハビリではありますが、全身の機能を改善することで、二次的に心臓に対しても効果が現れるということなのです。もちろん、心臓リハビリテーションだけではなく、運動や食事を含む生活習慣の改善は絶対に必要です。そのためには患者さん本人の自覚も必要になってくるわけです。
私たちがいま一番危惧していることは、現代の子どもたちのことです。日本の子どもは世界で一番コレステロール値が高いといわれています。日本は心筋梗塞の死亡率が非常に低いといわれていますが、いまの子どもたちが中高年になったとき、同じ状況を維持できているのか、疑問が残るところです。早いうちからの生活習慣や食生活の改善が必要になるでしょう。
久留米大学病院 循環器病センター
関連の医療相談が25件あります
急性心筋梗塞
お尋ねします 先日 家人を,目前で亡くしました 急性心筋梗塞でした 私は倒れて3~4秒位で現場にいたんですが、唖然として顔を見つめるだけで、何もできませんでした その後1分後位に口を3~4回位プープーと 目を3~4回位開け 次にお腹を膨らまかし、そのうち左腕で起きようとする仕草しました その後日ネツトで調べましら「死線期呼吸」の行為だそうです もし、心臓マッサジーを施していてば助かったしょうか お尋ねします その日、本人は倒れる1時間半ぐらい前に、寝とれば動悸がしないが立ち上がると動悸がすると言って起床し、病院に行くと言っていたそうです 食事も,何ら普段と変わり無く済ましたそうです 尚倒れる,5分ほど前に一言、二言、言葉を交わしています 尚 私は 人工呼吸、心臓マッサージの講習も実習も受けた事がありませんが悔やまれます その後直ぐに救急隊が 人工呼吸をしてくれましたが駄目でした 急性心筋梗塞でAEDは使えなかった状態だったです 今でも その場面が脳に焼き付き、何も出来なかった事の悔しさが募ってたまりません 尚 こんな場面で無知識の者が出来る延命処置は なかっでしょうか 重ねて お尋ねいたします 救急車は4~5分位できてくれ救急隊の1人の方が 今脈が止まりましたと告げられていました 敏速な対応をしたつもりですので諦めらめ切れません 尚 家人は毎年、健康診断は受け、1 カ月程前は 職場を変るため指定の病院にて健康診断をうけ、何れも異常が無かったそうです 本人50歳 男性、酒もタバコもしません 最後に前兆が無くても急性心筋梗塞は起きますか ストレスとの関係はありますか お尋ねします 宜しくお願いします
健康診断結果における心電図判定について
健康診断の結果にて心電図判定にて「要経過観察」の結果がでました。 所見として「Q波」という記載があったのですが、何が問題なのか不明でした。 付属の健康診断説明にも説明がなく、何を注意すればいいのでしょうか? 過去(3年前)の検査は洞徐脈、右軸偏位という所見もありました。
心臓の詰まりと首の絞めつけ感
7、8年程前から2、3ヶ月に一度位、心臓の動きが一瞬詰まったような感じになり、その後首がグッと絞められたように苦しくなり血の気が引きます。今のところ5秒ほどの出来事なので我慢出来ますが、これが長くなると倒れそうで心配です。2年程前に別の症状で心電図をとった時には異常はありませんでした。たまにしか起きないので受診するほどではないと思っていましたが心筋梗塞や血栓の詰まりなど何か病気が潜れていることは考えられますか?
呼吸時の胸の痛みについて(受診は必要か?何科に行けば良いか?教えてください)
昨夜からですが、呼吸時に胸の奥に痛みがあり、続いていて少々気になるので、何科を受診すべきか(あるいは放置しておさまったら医療機関にかかるほどでもないのか…)教えてください。 【場所】 左胸の奥(中?)のほう 【痛みの症状】 骨がこんがらがった(?)ような痛み。(刺すような、と表現するのもちょっと違うような…。) 呼吸に合わせてきゅっと痛くなるのですが、主に息を吸うときに痛い。 【いつから】 昨晩から現在まで。 過去にもこのような何とも言えない痛みが胸の周辺で発生することは稀にあって、 しかしいつもしばらくするとおさまるので特に気にしてきませんでした。 今回は症状がちょっと長く続いているので気になっています。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「心筋梗塞」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。