国立大学法人 北海道大学病院の治療の紹介記事
治療の特徴や診療体制、受診から診療までの流れについて、各治療ごとに専門の先生のお話を伺いました。
国立大学法人 北海道大学病院に所属する医師
呼吸器内科
-
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 部長・教授・同 腫瘍内科 (兼任)・同 腫瘍センター (副センター長、兼任)
主な専門性 肺がん、がんゲノム医療学、【疾患名】希少がん【治療法】薬物療法(分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬、抗がん薬)、【疾患名】固形腫瘍全般【治療法】薬物療法(分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬、抗がん薬) -
北海道大学 名誉教授・豊水総合メディカルクリニック ・日本呼吸器学会 理事・日本学術会議 連携会員・日本内科学会 評議員・日本肺癌学会 評議員・日本アレルギー学会 評議員・日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 理事・日本肺高血圧・肺循環学会 常務理事・一般社団法人北海道呼吸器疾患研究所
主な専門性 喘息、慢性閉塞性肺疾患、呼吸病態生理学、急性・慢性呼吸不全の病態生理と治療、呼吸調節、慢性閉塞性肺疾患 (COPD)・喘息 の病因、病態生理、治療
循環器内科
-
北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学 教授・心不全低侵襲先進治療学 教授(兼任)・心不全遠隔医療開発学 教授(兼任)・心不全医薬連携開発学 教授(兼任)・日本内科学会 評議員・日本循環器学会 理事・北海道支部長・FJCS・日本心臓病学会 理事・FJCC・日本心不全学会 理事・日本循環器心身医学会 理事・日本腫瘍循環器学会 評議員・国際心臓研究学会(International Society of Heart Research)日本部会 評議員・日本心臓リハビリテーション学会 評議員・米国心臓協会(American Heart Association) フェロー (FAHA)・米国心臓病学会(American College of Cardiology) フェロー (FACC)・欧州心臓病学会(European Society of Cardiology) フェロー (FESC)
主な専門性 心不全、大動脈弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症、心筋梗塞、心房細動 -
北海道大学 大学院医学研究院内科学講座・医学博士 取得(北海道大学)・日本循環器学会 支部評議員・日本呼吸器学会 会員・日本肺高血圧学会 評議員・日本心血管インターベンション学会 会員
主な専門性 糖尿病、肺高血圧症、循環器内科
血液内科
腫瘍内科
-
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 部長・教授・同 腫瘍内科 (兼任)・同 腫瘍センター (副センター長、兼任)
主な専門性 肺がん、がんゲノム医療学、【疾患名】希少がん【治療法】薬物療法(分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬、抗がん薬)、【疾患名】固形腫瘍全般【治療法】薬物療法(分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬、抗がん薬)
消化器外科Ⅰ
-
北海道大学大学院医学研究科外科学講座 消化器外科学分野Ⅱ 教授・北海道大学病院 消化器外科Ⅱ 科長・日本外科学会 理事・日本消化器外科学会 評議員・日本肝胆膵外科学会 評議員・日本胆道学会 理事・評議員・日本臨床外科学会 評議員・日本がん治療認定医機構 がん治療暫定教育医
主な専門性 膵臓がん、肝胆膵外科
消化器外科Ⅱ
-
北海道大学大学院医学研究科外科学講座 消化器外科学分野Ⅱ 教授・北海道大学病院 消化器外科Ⅱ 科長・日本外科学会 理事・日本消化器外科学会 評議員・日本肝胆膵外科学会 評議員・日本胆道学会 理事・評議員・日本臨床外科学会 評議員・日本がん治療認定医機構 がん治療暫定教育医
主な専門性 膵臓がん、肝胆膵外科
心臓血管外科
-
北海道大学大学院医学研究院 心臓血管外科学教室 教授
主な専門性 狭心症、心臓弁膜症、胸部大動脈瘤、腹部大動脈瘤、【疾患名】二次性僧帽弁閉鎖不全症【治療法】僧帽弁下手術、【疾患名】重症心不全【治療法】心臓移植/補助人工心臓
整形外科
-
北海道大学 大学院医学研究院機能再生医学分野整形外科学教室 教授・医学博士 取得・日本整形外科学会 代議員・日本手外科学会 代議員・日本体育協会 公認スポーツドクター
主な専門性 上肢の外科
乳腺外科
-
北海道大学病院 乳腺外科 教授・医学博士 取得・日本乳癌学会 理事・日本外科学会 代議員・日本癌学会 評議員・日本臨床腫瘍学会 評議員
主な専門性 乳がん、内分泌療法、乳腺外科、乳癌の診療
眼科
-
北海道大学大学院医学研究科眼科学分野 教授・日本眼科学会 評議員・日本網膜硝子体学会 理事・日本糖尿病眼学会 常任理事・日本眼循環学会 理事・日本眼炎症学会 評議員・日本糖尿病合併症学会 評議員・日本抗加齢医学会 評議員・日本炎症・再生医学会 評議員・日本眼薬理学会 理事・日本微小循環学会 評議員・日本近視学会 ・Macula Society 国際委員・Retina Society ・Club Jules Gonin ・Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) ・American Academy of Ophthalmology (AAO) ・Asia-Pacific Academy of Ophthalmology (APAO) ・International Ocular Inflammation Society (IOIS) ・Global Ocular Inflammation Workshops (GOIW) 副理事長
主な専門性 糖尿病網膜症
脳神経外科
-
北海道大学 総長・日本脳卒中学会 専門医・日本脳神経外科学会 理事・日本脳卒中学会 理事・国際臨床医学会 理事・日本学術会議 (第二部)
主な専門性 もやもや病、脳動脈瘤、脳梗塞、認知症、軽度認知障害(MCI)、医療安全・医療倫理、磁気共鳴画像法、脳虚血の基礎・臨床研究、もやもや病の外科治療、脳血行再建術
婦人科
-
北海道大学病院 婦人科 講師・女性アスリート健康サポート北海道 理事・北海道産科婦人科学会 理事・NPO法人キャンサーサポート北海道 副理事長・北海道骨粗鬆症研究会 評議員・北海道産婦人科乳腺医学会 幹事・北海道思春期研究会 幹事・北海道リンパ浮腫診療ネットワーク 代表・日本バイアスロン連盟 医・科学委員会医学委員
小児科
-
北海道大学大学院医学研究院小児科学教室 教授・医学博士 取得・日本小児科学会 代議員・日本血液学会 代議員・日本小児血液がん学会 理事・アメリカ血液学会(ASH) 会員・国際小児がん学会(SIOP) 会員
主な専門性 再生不良性貧血、骨髄異形成症候群、小児血液・腫瘍
核医学診療科
-
北海道大学大学院医学研究科放射線医学分野 教授・医学博士 取得・日本医学放射線学会 代議員・日本放射線腫瘍学会 理事・賞等推薦委員会長・粒子線治療部会長・医学物理士認定機構 副理事長
主な専門性 放射線治療医学、放射線医学
その他の診療科
-
- 内科
北海道大学大学院医学研究院 免疫・代謝内科学教室 教授・北海道大学病院 病院長・北海道大学 副学長・日本リウマチ学会 理事・日本リウマチ学会北海道・東北支部 支部長・日本内科学会 評議員・日本血栓止血学会 理事・日本臨床免疫学会 理事・日本臨床分子医学会 理事・Immunological Medicine (日本) 編集長・Modern Rheumatology (日本) 副編集長・Lupus(英国) 編集委員・European Journal of Clinical Investigation(英国) 編集委員・Arthritis and Rheumatology (米国) 編集委員・Rheumatology International(ドイツ) 副編集長
主な専門性 内科学、血栓止血学、リウマチ膠原病学 -
北海道大学病院 病院長・北海道大学大学院医学研究院 腫瘍内科学教室 教授・日本内科学会 理事・日本肺癌学会 理事(バイオマーカー委員会委員長)・日本臨床腫瘍学会 評議員(前・理事、第13回学術集会会長[2015年])・日本癌学会 評議員・日本呼吸器学会 評議員
主な専門性 肺がん、腫瘍内科、肺がんをはじめとする固形がん -
北海道大学病院 国際医療部准教授 /臨床研究開発センター国際共同開発推進室長・米国リウマチ学会 リウマチ膠原病内科専門医・米国テキサス州,米国コロラド州 医師免許・日本リウマチ学会 会員・日本臨床免疫学会 会員・日本乾癬学会 会員・日本脊椎関節炎学会 会員・日本免疫・細胞治療学会 会員・国際臨床医学会 会員・国際観光医療学会 会員
主な専門性 膠原病、国際医療、膠原病・リウマチ内科
国立大学法人 北海道大学病院のメディカルノート取材・監修記事
-
“月経が多い、重い”のは鉄欠乏性貧血のサインかも
北海道大学病院 婦人科 講師
小林 範子 先生
-
骨髄異形成症候群の原因とは? ~何らかのきっかけで造血細胞の遺伝子が変異して発症する可能性~
北海道大学大学院 医学研究院 内科系部門 内科学分野 血液内科学教室 教授
豊嶋 崇徳 先生
-
悪性リンパ腫のしこりの特徴とは? 〜好発部位やしこり以外の症状、治療法について解説〜
北海道大学大学院 医学研究院 内科系部門 内科学分野 血液内科学教室 教授
豊嶋 崇徳 先生
-
白血病になりやすい人ってどんな人? 〜生活習慣が発症リスクを高める可能性とは〜
北海道大学大学院 医学研究院 内科系部門 内科学分野 血液内科学教室 教授
豊嶋 崇徳 先生
-
膠原病に伴う“間質性肺疾患”の特徴――注意すべき症状・診断・治療法について解説
北海道大学大学院医学研究院 免疫・代謝内科学教室 教授、北海道大学病院 病院長、北海道大学 副学長
渥美 達也 先生
-
乳がんの治療法とは 治癒のためには転移を防ぐことが必要
北海道大学病院 乳腺外科 教授
山下 啓子 先生
-
急性骨髄性白血病の症状とは? ~かぜ症状が続く、あざや出血が生じやすいと感じたら受診を~
北海道大学大学院 医学研究院 内科系部門 内科学分野 血液内科学教室 教授
豊嶋 崇徳 先生
-
造血幹細胞移植で“命のバトン”をつなぐ ~北海道大学病院の取り組み~
北海道大学大学院 医学研究院 内科系部門 内科学分野 血液内科学教室 教授
豊嶋 崇徳 先生
-
COPDの病期分類と危険性-重症でなくとも早期治療と「肺がん検診」を受けよう
北海道大学 名誉教授、豊水総合メディカルクリニック 、一般社団法人北海道呼吸器疾患研究所
西村 正治 先生
-
肺高血圧症とは 原因や発症メカニズム、検査方法、高血圧との違いについて詳しく解説
北海道大学 大学院医学研究院内科学講座
辻野 一三 先生
-
日本におけるCOPDの原因とは-なぜ「たばこの病気」が非喫煙者にも起こるの?
北海道大学 名誉教授、豊水総合メディカルクリニック 、一般社団法人北海道呼吸器疾患研究所
西村 正治 先生
-
肺高血圧症の治療とは? 大きく変わりつつある肺高血圧症治療の進歩を解説
北海道大学 大学院医学研究院内科学講座
辻野 一三 先生
-
脳梗塞後の後遺症への治療-「再生医療」という新たなアプローチの可能性
北海道大学 総長
寳金 清博 先生
-
心不全に対する緩和ケアとは?
北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学 教授、心不全低侵襲先進治療学 教授(兼任)、心不全遠隔医療開発学 教授(兼任)、心不全医薬連携開発学 教授(兼任)
安斉 俊久 先生
-
心不全治療に関わる多職種のスタッフの重要性、心不全治療の今後の展望
北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学 教授、心不全低侵襲先進治療学 教授(兼任)、心不全遠隔医療開発学 教授(兼任)、心不全医薬連携開発学 教授(兼任)
安斉 俊久 先生
-
心不全治療後に気を付けることとは? 心臓リハビリテーションの重要性について
北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学 教授、心不全低侵襲先進治療学 教授(兼任)、心不全遠隔医療開発学 教授(兼任)、心不全医薬連携開発学 教授(兼任)
安斉 俊久 先生
-
不育症や流産を防ぐには?抗リン脂質抗体症候群合併妊娠に対する治療・管理
北海道大学大学院医学研究院 免疫・代謝内科学教室 教授、北海道大学病院 病院長、北海道大学 副学長
渥美 達也 先生
-
キーンベック病の治療-手術や薬剤治療のうち、根本的治療とは?
北海道大学 大学院医学研究院機能再生医学分野整形外科学教室 教授
岩崎 倫政 先生
-
膵臓がん治療の今後の可能性-化学療法と組み合わせる手術の時代へ
北海道大学大学院医学研究科外科学講座 消化器外科学分野Ⅱ 教授、北海道大学病院 消化器外科Ⅱ 科長
平野 聡 先生
-
抗リン脂質抗体症候群とは?血栓症や脳梗塞の原因になる自己免疫疾患
北海道大学大学院医学研究院 免疫・代謝内科学教室 教授、北海道大学病院 病院長、北海道大学 副学長
渥美 達也 先生
-
日本人女性の約12人に1人は乳がんを発症する 症状やステージと生存率の関係について
北海道大学病院 乳腺外科 教授
山下 啓子 先生
-
膵臓がん(膵体部がん)の手術治療-腹腔動脈合併尾側膵切除が抱える課題と今後の展望
北海道大学大学院医学研究科外科学講座 消化器外科学分野Ⅱ 教授、北海道大学病院 消化器外科Ⅱ 科長
平野 聡 先生
-
手首に痛みが生じるキーンベック病とは?
北海道大学 大学院医学研究院機能再生医学分野整形外科学教室 教授
岩崎 倫政 先生
-
治験の対象とならないがん患者のための「患者申出療養制度」とは―北海道大学 木下一郎教授へのインタビュー第2回
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 部長・教授、同 腫瘍内科 (兼任)、同 腫瘍センター (副センター長、兼任)
木下 一郎 先生
-
希少がんの研究開発を推進するMASTER KEY projectの取り組み―北海道大学 木下一郎教授へのインタビュー第3回
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 部長・教授、同 腫瘍内科 (兼任)、同 腫瘍センター (副センター長、兼任)
木下 一郎 先生
-
遺伝子情報に合わせたがん治療「がんゲノム医療」とは―北海道大学 木下一郎教授へのインタビュー第1回
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 部長・教授、同 腫瘍内科 (兼任)、同 腫瘍センター (副センター長、兼任)
木下 一郎 先生
-
自身でできる新型コロナウイルス感染症の唾液検査の有用性とは〜ウイルス量に応じて予後を予測できる可能性も〜
北海道大学大学院 医学研究院 内科系部門 内科学分野 血液内科学教室 教授
豊嶋 崇徳 先生
-
肺気腫とCOPDの違いとは ~肺気腫でなくてもCOPDを発症することがある? 原因・症状・予防法などを解説~
北海道大学 名誉教授、豊水総合メディカルクリニック 、一般社団法人北海道呼吸器疾患研究所
西村 正治 先生
-
CDA(先天性赤血球形成異常性貧血)の症状と治療
北海道大学大学院医学研究院小児科学教室 教授
真部 淳 先生
-
CDA(先天性赤血球形成異常性貧血)とは、その原因
北海道大学大学院医学研究院小児科学教室 教授
真部 淳 先生
-
天気の変化で起こる頭痛のメカニズムとは~受診の目安と様子を見る場合の対処方法~
北海道大学 総長
寳金 清博 先生
-
天気の変化によって起こる頭痛の治し方~症状に対する治療と予防する治療~
北海道大学 総長
寳金 清博 先生
-
高度で先進的な医療をリードする北海道大学病院——国際化を進め地域にも密着
北海道大学病院 病院長、北海道大学大学院医学研究院 腫瘍内科学教室 教授
秋田 弘俊 先生
-
再生医療で脳梗塞後遺症を救う~骨髄間質細胞の有用性~
北海道大学 総長
寳金 清博 先生
-
医療の国際化をどう推進するか ‐渡航医療などで加速する「医療グローバル化」の課題を解決する取り組み
北海道大学病院 国際医療部准教授 /臨床研究開発センター国際共同開発推進室長
ピーター・ シェーン 先生
-
渡航医療とは? 医療ツーリズム・メディカルツーリズムとの違いや、日本経済への影響を解説
北海道大学病院 国際医療部准教授 /臨床研究開発センター国際共同開発推進室長
ピーター・ シェーン 先生
-
副作用が軽減される 放射線治療の先端である動体追跡放射線治療とは
北海道大学大学院医学研究科放射線医学分野 教授
白土 博樹 先生
メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。