インタビュー

男性不妊で行われる3つの手術とは?

男性不妊で行われる3つの手術とは?
湯村  寧 先生

横浜市立大学附属市民総合医療センター 生殖医療センター 泌尿器科部長・准教授、田園都市レディ...

湯村 寧 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

この記事の最終更新は2015年05月26日です。

不妊症の治療 -体外受精胚移植(IVF-ET)として行われる手術療法は、主に以下の3つがあります。

まず1つ目は、精索静脈瘤に対する手術療法です。

精索静脈瘤の起こる割合は、一般成人男子の8~23%、不妊患者では21~39%程度となっています。
精索静脈瘤を手術した場合、平均57%のケースに精液所見(精液検査の結果)の改善が見られ、36%のケースが妊娠しているため、手術で治る不妊症と言われています。

精索静脈瘤の手術療法
精索静脈瘤の手術療法

精索静脈瘤の手術では、上の図のように、内精索静脈という部分のうち3か所のどこかを糸でしばる(結紮・けっさつ)か、カテーテルを用いて詰めます(塞栓・そくせん)。内精索静脈を遮断することで、側副血行路(血管が詰まる場合に自然に発生する、別の血流路)を再生させ、静脈をよく通るようにさせるという手術法です。

腹腔鏡下手術と手術後の臍(おへそ)の創(傷跡)
腹腔鏡下手術と手術後の臍(おへそ)の創(傷跡)

精索静脈瘤の手術の一つに、単孔式腹腔鏡下内精静脈結紮術という手術法があります。
上の写真のように、お腹から内視鏡と鉗子を入れて、内精静脈を糸でしばるという手術です。
この手術の特徴として、以下が挙げられます。

  • 手術時間はおおむね1時間以内で、入院は二泊三日程度で済みます。
  • できる傷はへその部分のみです。
  • 社会復帰が通常手術より早く出来ます。
  • 再発率は低位結紮術と大きな差はないと言われています。

これらは、閉塞性無精子症やパイプカット後に妊娠を希望する場合などに行います。
再建術・開通術としては

  1. 精管同士をつなぎ直す(精管精管吻合術・ふんごうじゅつ)
  2. 精管と精巣上体をつなぐ(精管精巣上体吻合術)
  3. 射精管の閉塞部位を切除スコープ(膀胱の腫瘍や前立腺を切除するのに用いる器具)で切開し、詰まったところを開通させる。

等があります。

精巣内精子回収術(TESE)は、Microdissection(MD)TESEと、Conventional(Simple)TESEの二つに分けられます。
以下、TESEの手順を説明します。

  1. Microdissecion TESEでは、精巣を大きく切開し、精子のいそうな精細管を切り出します。
    Conventional TESEでは、2〜3カ所切開し、精巣を圧迫し、精細管を取り出します。

  2. 取り出した精細管の精子の有無を調べたのち、切った部分を閉じます。

  3. 回収した新鮮精子による顕微授精(ICSI)または、精巣組織を凍結して後日顕微授精(ICSI)を行います。

受診について相談する
  • 横浜市立大学附属市民総合医療センター 生殖医療センター 泌尿器科部長・准教授、田園都市レディースクリニック 臨時職員

    湯村 寧 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が18件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「男性不妊」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。