肛門周囲膿瘍は、肛門周辺に膿が限局してたまる病気です。肛門と腸の間にある“肛門陰窩”から下痢便などが入り込み、“肛門腺”(分泌腺のこと)に細菌感染を起こすことが主な原因と考えられています。細菌感染の有無にかかわらず、単に炎症を起こしている状態を“肛門陰窩炎”、化膿して膿がたまっている状態を“肛門周囲膿瘍”といいます。
また、細菌感染のほかにも裂肛(切れ痔)やクローン病、結核、HIV感染などが関与して発症することもあります。肛門周囲膿瘍は放置をすると、進行してより複雑な治療を要する場合もあるため早い段階で受診することが大切です。では、どのような症状がある場合に肛門周囲膿瘍が疑われるのでしょうか。
肛門周囲膿瘍の主な症状として、肛門部の痛みや違和感、しこり(腫瘤)、発熱が挙げられます。
肛門周囲膿瘍による肛門部の痛みや違和感は数日間続き、徐々に強くなることがあります。痛みが強い場合には脈を打つように強く痛み、椅子に座ることさえもできなくなります。
肛門周囲膿瘍では、膿のたまった“しこり”が生じます。膿瘍の生じた部位が皮膚に近い場合には、しこりを目で確認でき触って分かる以外に、肛門周辺が赤く腫れることもあります。一方、膿瘍が深い場所に生じた場合にはしこりを目で確認できず、肛門の専門医による触診によりはじめて発見されることもあります。
肛門周囲膿瘍では細菌感染により膿がたまります。そのため、ときに発熱が生じ、39~40℃まで熱が上がることもあります。膿瘍が深い場所に生じて “しこり”の存在が分かりにくい場合は、肛門部の違和感と発熱の症状から直腸・肛門周囲膿瘍が疑われることもあります。
肛門周囲膿瘍を治療せずに放置していると、膿瘍が破れて皮膚に膿が出てくることで痔瘻が生じることがあります。痔瘻とは、膿の入り口と出口に管が形成した状態をいいます。
肛門周囲膿瘍では強い痛みが生じますが、痔瘻に発展した場合には一時的に痛みや発熱などの症状が緩和します。ただし、膿の出口が残れば下着が汚れ、かゆみが生じることもあります。また膿の出口が何らかの理由で塞がると、再び膿がたまり肛門周囲膿瘍を繰り返します。
肛門周囲膿瘍は、初期であれば抗菌薬による薬物治療をされることがありますが、進行している場合には手術治療が行われることが一般的です。手術では、膿瘍の位置が浅ければ局所麻酔下に行われ、深い場合には腰椎麻酔が検討されます。手術には4~5日間の入院を要し、膿瘍を切開して排膿します。膿瘍が広範囲にわたる場合などには、手術後に抗菌薬が3~7日間処方されることがあります。
肛門周囲膿瘍の場合は1回の手術で治癒する場合もありますが、肛門周囲膿瘍を繰り返したときや、切開した部分に痔瘻が形成されると、再度治療が必要になります。そのため、治療後もしばらくは病院の受診を続け、経過観察を行う必要があります。
肛門はデリケートな部位なので、気になる症状があっても言い出しにくく、受診をためらってしまう方もいます。しかし、肛門周囲膿瘍が生じている場合には、放置すると痛みが強くなる、あるいは痔瘻に発展するなど、より状況が悪化する可能性もあるので、気になる症状がある場合には早めに肛門科・肛門外科などの受診を検討しましょう。
また、受診までの間に痛みが強くつらいときには、肛門部を保冷剤などで冷やすと多少痛みが緩和されます。逆に入浴などで温めると、痛みが増強することもあるので、注意しましょう。
医療法人伯鳳会 大阪中央病院 外科 特別顧問
関連の医療相談が12件あります
肛門周囲膿瘍が再発したかもしれません
過去に2回、肛門周囲膿瘍を発症し膿を出すための切開手術を行いました。 そしておととい位から、前回の切開跡付近が腫れて痛みます。 おそらく再発したのだと思いますが、やはり根絶する手術を受けるべきでしょうか? 自分には持病(糖尿病)があり、手術について調べても方法が様々で、入院の有無もバラバラでどんな治療をすべきか意見を聞きたいと思い、投稿しました。
肛門周囲膿瘍と痔瘻の関係
先週の木曜日から肛門の近くで腫れとしこりがあったのでできものだと思い、市販の抗生物質の軟膏を塗っていたのですが、夜眠れないほど痛くなり熱も出て、この日が日曜日だったので次の日病院に行くと肛門周囲膿瘍と診断され、数十分後に切開手術をされました。 現在は腫れも引き熱も下がりましたが、①今後の経過観察の際どのように過ごせば痔瘻にならないか(なりにくいか)、②今回の経過観察で痔瘻の心配がなくても、何に気をつければ今後肛門周囲膿瘍が防げるのかが知りたいです。(一度なると癖になってしまう等ネットで見ました) 現在抗生物質の飲み薬や整腸剤をもらっていて、医師には自分でも切開したところの周りを押して膿を出すよう言われました。 これからも下痢になるたびに肛門周囲膿瘍になるかと考えると不安です。 ③ネットで調べましたが、下痢になったからと言って必ず肛門陰窩に入るということはなく、たまたまここに細菌が入り込み、そのときに抵抗力が低下しているときに肛門周囲膿瘍は起こるのでしょうか? 医師がサバサバしていて詳細が聞けませんでした。 お答えいただく先生も実際に見られていないのでお答えも難しいと思いますし、質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
痔瘻になる可能性
6月に肛門周囲膿瘍になり、すぐ切開し膿を出しました。あまりなかったみたいですが そのあと、内視鏡検査と超音波検査と診察を何度か受けて異常なかったので一安心ですねと言ってもらいました。 切開跡も綺麗と言われました。 もう、大丈夫と何かあったらまた来てくださいと言われたのですが異常がないということは、もう大丈夫と思っていいのでしょうか?
排便時、血がつく
便が硬い時、トイレットペーパーに血がつくことがあります。 数日前に1回目拭いてつき、2回目はつかないこともあった為、これは血なのか?と思っていたのですが、本日2日ぶりに排便し、拭いた際に血がついていたので相談させていただきました。 毎回そうなのですが、子供は凄く力んで排便します。昔からそうです。 切れ痔なのかな?と思い本人に聞いても痛くないと言っているのですが、もし病院で診察してもらうなら小児科でいいのでしょうか?
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「肛門周囲膿瘍」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。