がんポータルサイトはこちら
インタビュー

上部消化管内視鏡検査とは?胃がんの早期発見のために重要な検査

上部消化管内視鏡検査とは?胃がんの早期発見のために重要な検査
清水 伸幸 先生

国際医療福祉大学 医学教育統括センター 教授、国際医療福祉大学 健康管理センター長

清水 伸幸 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

この記事の最終更新は2016年01月30日です。

胃がんは減ってきていると考えられがちですが、胃がんにかかる方は増加しています。治療成績が向上しているために、胃がんで亡くなる患者さんの数が増えていないので、他のがんに比べて減ってきている印象を受けているのかもしれません。一言に「胃がん」といっても実に様々な進行状態があり、治療法も異なります。しかしながら他のがんと同様、定期的な検査を受けて早期発見・早期治療を行えば、治癒率や予後は良いものとなることがわかっています。本記事では、胃がんの早期発見のために重要な検査である上部消化管内視鏡検査について、山王病院副院長 外科部長の清水伸幸先生に解説していただきます。

「上部消化管」とは、聞きなれない言葉かもしれません。食道・胃・十二指腸を総称してこのように呼びます。内視鏡の発明により、患者さんの上部消化管の異常をリアルタイムに検査することが可能になりました。また、単に検査をするだけでなく、一定の大きさの腫瘍であれば内視鏡で切除することも可能になっています。内視鏡は、胃がんの早期発見に欠かせないものとなっていますが、開発当初の内視鏡は上部消化管に挿入する部分が太く、食道に挿入する際に患者さんが負担を感じるケースが少なくありませんでした。人間の喉は、異物を挿入しようとすると「咽頭反射」という反応が起きます(従来の内視鏡検査で、「おえっ」となりやすかったのはそのためです)。

検査時には麻酔(スプレー・ゲル状のものがあります)を使用しますが、内視鏡の外径はそれなりの太さがあるため、麻酔を使用しても嘔吐感をもよおす方が少なくありませんでした。最近では消化管に挿入する部分の外径が細くなっているため、以前より咽頭反射による吐き気をもよおしにくくなっています。また、鼻から内視鏡を挿入して検査を行う「経鼻内視鏡」が発明され、普及し始めています。これは、内視鏡を解剖学的に咽頭反射が発生しない部位を通過させています。 

経口内視鏡(画像提供:オリンパス株式会社)

経口内視鏡検査とは内視鏡を口から食道・胃・十二指腸へ挿入し、上部消化管の状態を検査するものです。写真の画面左側に相当する細長いケーブル状の部分の先端には、CCD(撮像素子)がついています。また、写真右下は医師が内視鏡を操作するコントローラーとなっており、操作によってレンズの向きを変えたり、複雑に曲がった消化管の形に合せてケーブル状の部分を曲げて進ませ、上部消化管内の状態を詳しく観察したり記録することができるようになっています。 

近年はハイビジョン画像の開発によって、消化管の状態をより鮮明に観察することができるようになっています。そのため一層正確な診断が可能になってきました。また、従来の内視鏡では見つけにくかった咽頭や食道の小さながん、鑑別が難しい胃がんの診断にも大いに役立っています。また診断だけでなく治療が行えることを先に述べましたが、これは次以降の記事「特殊な内視鏡検査と検査前後の注意点」で詳細に説明します。

経鼻内視鏡(画像提供:オリンパス株式会社)

経鼻内視鏡とは文字通り鼻の孔から内視鏡を入れて、食道・胃・十二小腸の検査を行うものです。内視鏡としての機能は、経口内視鏡と基本的に変わりません。しかし、鼻から挿入するため咽頭に触れることがなく、咽頭反射(「おえっ」となる状態)が起きにくいという利点があります。

咽頭反射

ただし、デメリットもあります。鼻腔が狭くて内視鏡が挿入できない場合や、まれに検査後に鼻血がでる場合があります。また経口内視鏡に比べ、上部消化管内の全体を確認するのに時間がかかることがあります。

この記事は参考になりましたか?
記事内容の修正すべき点を報告
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

    実績のある医師

    周辺で胃がんの実績がある医師

    大森赤十字病院 外科(上部消化管)部長

    うらべ まさゆき

    大森赤十字病院―大田区・品川区においていのちと健康、尊厳を守るがん診療を提供する

    東京都大田区・品川区の医療を支える大森赤十字病院による大腸がん・胃がんの治療をテーマにした特集です。

    内科、血液内科、外科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、脳神経内科、病理診断科

    東京都大田区中央4丁目30-1

    JR京浜東北線「大森」西口 東急バス 大田文化の森下車 バス8分、東急池上線「池上」東急バス 入新井第四小学校前下車 バス10分

    大森赤十字病院 消化器内科部長 兼 内視鏡部部長

    ちば ひでゆき

    大森赤十字病院―大田区・品川区においていのちと健康、尊厳を守るがん診療を提供する

    東京都大田区・品川区の医療を支える大森赤十字病院による大腸がん・胃がんの治療をテーマにした特集です。

    内科、血液内科、外科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、脳神経内科、病理診断科

    東京都大田区中央4丁目30-1

    JR京浜東北線「大森」西口 東急バス 大田文化の森下車 バス8分、東急池上線「池上」東急バス 入新井第四小学校前下車 バス10分

    国立病院機構 東京病院 病棟診療部長

    なかやま ひろし

    国立病院機構 東京病院―患者さんの立場に立ち地域に根差したがん診療を提供

    東京都清瀬市の医療を支える国立病院機構 東京病院による肺がん・大腸がん・胃がんをテーマにした特集です。

    内科、リウマチ科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、感染症内科、消化器内科、脳神経内科

    東京都清瀬市竹丘3丁目1-1

    西武池袋線「清瀬」南口 久米川駅行・所沢駅東口行 東京病院北下車  下里団地行・滝山営業所行・花小金井駅行 東京病院玄関前下車 バス5分、JR武蔵野線「新秋津」 車10分、西武新宿線「久米川」北口 清瀬駅南口行 東京病院北下車 バス

    国立病院機構 東京病院 消化器センター部長

    きた ひろと

    国立病院機構 東京病院―患者さんの立場に立ち地域に根差したがん診療を提供

    東京都清瀬市の医療を支える国立病院機構 東京病院による肺がん・大腸がん・胃がんをテーマにした特集です。

    内科、リウマチ科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、感染症内科、消化器内科、脳神経内科

    東京都清瀬市竹丘3丁目1-1

    西武池袋線「清瀬」南口 久米川駅行・所沢駅東口行 東京病院北下車  下里団地行・滝山営業所行・花小金井駅行 東京病院玄関前下車 バス5分、JR武蔵野線「新秋津」 車10分、西武新宿線「久米川」北口 清瀬駅南口行 東京病院北下車 バス

    国立がん研究センター中央病院 病院長、元東京大学医学部附属病院 胃食道外科 科長

    せと やすゆき
    瀬戸先生の医療記事

    9

    内科、血液内科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、小児科、小児外科、脳脊髄腫瘍科、骨軟部腫瘍科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、歯科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、緩和ケア内科、消化器内科、肝胆膵内科、肝胆膵外科、放射線診断科、放射線治療科、頭頸部外科、病理診断科

    東京都中央区築地5丁目1-1

    都営大江戸線「築地市場」A1番出口 徒歩3分、東京メトロ日比谷線「築地」2番出口 徒歩5分、東京メトロ日比谷線「東銀座」6番出口 徒歩6分

    関連記事

  • もっと見る

    「胃がん」に関連する病院の紹介記事

    特定の医療機関について紹介する情報が掲載されています。

    関連の医療相談が30件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「胃がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    メディカルノートをアプリで使おう

    iPhone版

    App Storeからダウンロード"
    Qr iphone

    Android版

    Google PLayで手に入れよう
    Qr android
    Img app