糖尿病の患者さんは、そうでない人よりも2-4倍ほど認知症になる確率が高くなると言われています。NPO法人西東京臨床糖尿病研究会の調査では、65歳以上の糖尿病で受診中の患者さんのおよそ10人に1人が認知症であると考えられています。また、認知症で受診中の患者さんのおよそ5人に1人が糖尿病であると考えられています。
従来から、脳血管障害の後遺症としての認知症と糖尿病との関連が指摘されていました。脳血管障害は脳の出血や血流が悪くなることによって引き起こされます。糖尿病では大小様々な血管障害を起こすため、認知症になりやすいと考えられます。
最近ではアルツハイマー型認知症と糖尿病との関連が注目されてきています。なぜ糖尿病でアルツハイマー型認知症になりやすくなるのかについてはまだよくわかっていませんが、次のような仮説があります。アルツハイマー型認知症の原因となる物質であるアミロイドβは、インスリン分解酵素が分解していると言われています。糖尿病で高インスリン血症が存在するとインスリン分解酵素が消費され、アミロイドβを分解できなくなります。それによりアミロイドβが蓄積し、アルツハイマー型認知症が進行すると考えられているのです。
高血糖状態が続くことにより認知機能が悪くなることが、様々な研究により明らかになりつつあります。また、低血糖発作も認知症のリスクになると言われています。特に入院するほど重篤な低血糖を引き起こした場合では、その回数に比例して認知症になるリスクが上がるという報告もあります。また、血糖値の日内変動も認知症のリスクであると言われています。
食事療法や運動療法を通じて血糖コントロールをして、糖尿病はもちろん、そのほかの生活習慣病を防ぐこと。それが、認知症の予防にとって大切だと言えそうです。
関連の医療相談が28件あります
若年性認知症
本日脳神経外科にてMRI検査にて脳の萎縮を数値化したものより若年性認知症との診断を受けました。会社では鬱の悪化、大人の発達障害等考えられることを確認しました。その上での診断でした。今後、気をつけて行かなくてはいけないことはなんでしょうか。
認知症 怒りの対応の仕方について
義父の嫁です。 昨年末から体調を崩し、検査の結果様々な部位に病気が見つかり、治療、手術(肝細胞がん等)をしました。その結果、入院中にせん妄になり、術後1週間で退院させられ、自宅生活になりましたが、認知症が急に進み、家族は皆振り回されています。 特に困るのは、自分の身体に心配が出来ると、家族にあちらこちらの病院や薬屋さんに連れていけと言います。自分が気になった物が見つからないと、買い物にも連れて行けと言います。 何とか話をそらそうとしても、自分の欲求が満たされないと、癇癪を起こし、最後には自転車で出かける!と言い出します。 もちろんそんなことはさせられないので、どうしたものか?と悩んで、家族は疲弊しています。 今は脳神経内科を受診していますが、このままで良いのでしょうか?よろしくお願いします。
認知症について、
今年に入ってから時々 母が幻覚を見てるのか誰かがのぞいてるとか俺には見えない誰かと口喧嘩したりしています、これって認知症ですか?。 どうしたらいいのか解らずその時たまに喧嘩してしまいます。 ここ数年 俺と住んで居ますが家にひとりで居るのがいけないのでしょうか? 認知症の検査うけよかって言うとまだボケてない!! って言って受けようとしませんどしたらいいですか?
どんどん症状が悪化
認知症の症状がどんどん悪化していて心配です。治りますか?
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「認知症」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。