
胆嚢がんは手遅れになると命にかかわる病気ですが、早期のうちに発見できれば手術によってほぼ完治することができます。また、がんが小さいうちに手術することができれば、患者さんの身体の負担が少なく回復も早いので、短期間の入院で日常生活に戻ることができます。
その早期発見の鍵は、人間ドックでもおなじみの超音波検査(エコー)でした。皆さんも受けたことがあるのではないでしょうか。
外科医としてだけでなく、超音波検査のエキスパートとしても長年胆道がんに関わってこられた山王病院 一般・消化器外科の渡邊五朗先生に、早期発見のポイントをお聞きしました。
早期発見が重要である反面、症状が出ないために気づきにくい―この点で不安に思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、日本では症状のない早期のうちに胆嚢がんを発見できるケースがかなり多いのです。それはなぜでしょうか。
大きな理由として、人間ドックや定期健康診断などで超音波検査(エコー)が普及していることが挙げられます。検査可能な施設が多数存在すること、そして定期的な検査で症状がないうちに発見することができるという点で非常に有効な検査であるといえます。
超音波検査は超音波の反射を利用して対象物を画像化する仕組みになっています。腹部エコーの場合であれば、プローブ(探触子)と呼ばれる器具でお腹の表面をなぞっていくだけで内臓の状態をくわしく調べることができます。検査で使われる超音波は人体に無害で、痛みもなく安全な検査です。
人間ドックなどで行われる検診では、超音波検査を受けた人の5、6人にひとりの割合で胆嚢ポリープが見つかっています。このポリープの大きさや形状の変化に注意を払いながら定期的に経過観察を続けることで、がんが疑われる場合にも適切な治療を受けることができます。
また、胆石であれ腫瘍であれ、胆管が詰まって胆汁の流れが悪くなっていれば超音波検査で胆管が拡張している様子を容易にとらえることができます。
しかし残念なことに、検診の結果、再検査や定期的な経過観察が必要とされた方たちのなかで、検査を受けずにそれっきりになってしまう方がかなり多いという現実があります。
仕事の忙しさや悪い結果が出ることへの不安など、さまざまな理由で足が遠のいてしまっているのかもしれません。
超音波検査は日常的な検診のなかでも受ける機会の多い検査ですので、ぜひ積極的に検査を受けていただき、要再検査の結果が出た場合は先延ばしせず医療機関を受診することを強くおすすめします。
国際医療福祉大学 教授、東京大学 医学部肝胆膵・移植外科 非常勤講師
国際医療福祉大学 教授、東京大学 医学部肝胆膵・移植外科 非常勤講師
日本外科学会 外科専門医・指導医日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器外科指導医・消化器がん外科治療認定医日本超音波医学会 超音波専門医・超音波指導医日本肝臓学会 肝臓専門医日本消化器病学会 消化器病専門医日本胆道学会 認定指導医日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医
東京大学医学部、虎の門病院副院長を経て国際医療福祉大学教授を務める。消化器外科、胆膵を専門とし、超音波検査を主とした画像診断も専門とする。高度な技術が必要とされる胆膵領域において、へその傷だけで手術をする方法を独自に開発。診療、手術術式ともに、患者さんにやさしいことをモットーとする。
渡邊 五朗 先生の所属医療機関
関連の医療相談が11件あります
胆嚢がんについて
数年前人間ドッグへ行った際に超音波の検査で胆嚢にポリープがあるといわれました。 その後病院の受診をし、様子をみていたのですが、ポリープが大きくなってきているためがんのだろうとのことで手術を勧められました。(転移はしていないとのことでした) 先生からは胆嚢をとるという説明をうけましたが、胆嚢をとることで治るのですか?体への影響はないのでしょうか? 症状はないのですが、胆嚢がんは症状が出てこないものなのでしょうか? 先生へ確認し忘れたのでここで教えていただければと思います。
整形外科のレントゲンでたまたま写った真っ黒な臓器
今日腰痛で整形外科に行き、レントゲンを撮っていただきました。 その時の画像に、昨年胆嚢を摘出した際のクリップの下の辺りに輪郭のはっきりした真っ黒い何か豆のような形の臓器が写っていました。 角度を変えて何枚か写したレントゲン画像全てに、クリップの下に写っていました。 あれは何の臓器だったのでしょうか? 放置していて大丈夫でしょうか?
朝起きると背中がものすごく痛い
2週間前くらいから、目が覚めるとみぞおちや背中にかけて痛い。初めはみぞおちから背中の辺りだけ痛かったが、ここ2,3日はみぞおちは痛みがなくなり、その代わり背中だけ痛むようになった。起き上がるのにも痛くて、すぐに起き上がれない。ただ、起き上がって時間の経過とともに背中の痛みは楽にはなる。日中、仕事中は痛みは気にならないが、寝てまた次の朝背中の痛みで目が覚める。 何科を受信すればいいのか?どのようなことが考えられるのか教えてほしいです。 宜しくお願いいたします。
背中がいたい
昨日から背中がいたいので、どうゆう病気があるのかしりたい
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「胆嚢がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。